• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場同期の人をmixiに誘うか否か迷ってます)

職場同期をmixiに誘うべきか迷っています

ranran_の回答

  • ベストアンサー
  • ranran_
  • ベストアンサー率15% (9/58)
回答No.2

mixiではなく、飲みに誘えばいいのでは…あまりしゃべったこともない同僚をmixiに誘うなんて、なんか奇妙です。シャイというのもわかりますが、ネット上ではなく、現実で仲良くなれるようにした方がいいと思います。

tam-ezo
質問者

お礼

なるほど 飲みですか。居酒屋などでは話が弾むかもしれませんね >あまりしゃべったこともない同僚 いえそんな事はないですよ、ちょっと時間に余裕があるときなんて少し雑談してます。 >ネット上ではなく、現実 mixiはあくまで現実せ仲良くなるための道具にしようと思ってます

関連するQ&A

  • mixiについて

    mixiって、なんか恐いなって最近思いました。 足跡を残し・残されたり、マイミクのマイミクを見たりで、いろんな知り合いに出くわすんですが、そのときに、マイミク申請するかしないかで、この人は友達、この人は友達じゃない、っていう明確な線引をしてしまうのが、何だか恐いです。知ってはいるんだけど特別親しい人でもないとき、困りますよね。このままお互いにしこりを残したくないと思って、とりあえずマイミク申請したら、スキップで承認されてたりで、なんていうか・・・ 曖昧さがないんですよね。現実世界では、グレーゾーンがあるんですが、mixiではそれがないんです。恐ろしい・・・。

  • mixiやTwitterなどについて

    初めて質問します。 私は昔から人間関係が苦手なのかインターネットの社会でもそれで大きく悩んでしまうところが多いです。 数年前からmixi、最近ではTwitterも始めたのですが、そこでの人間関係にも悩むものを感じてしまいます。 mixiはいつの間にかマイミク(友達)が450人以上にまで増えてしまいましたが、多くが顔を知らない方ばかりで、心の繋がりも感じません。 友達ではないけどマイミク、そんな感じです。 そんな中、ある日に突然マイミクを解除されたりアクセスブロックされたりして嫌な思いをすることも多いです。 無言でマイミクを切った人にメッセージで理由を聞いても全く返事がないので、ますます気が滅入ってしまいます。 私自身の悪口や噂をする人もいるみたいです。 私の友達(mixiに入っていない)は「顔を知らない人は友達なんて言わない」と言ってmixiに入会する気がないようですが。 また、別の人は「mixiって2chと同じようなもので悪い奴も多いんだろ」と批判していました。 mixiもTwitterも私にとっては一応、心の拠り所になっているのかも知れませんが、ストレスも多いです。 インターネットの人間関係は実際の社会よりも難しいと痛感しました。 皆さんはどう思いますか? しかし、私は今更mixiを退会することが出来ません。 日記を書いても全く足あとがない人って「本当の友達なのかなぁ?」と疑問に思うこともありますが。 更に、大人だとは思えない幼稚な言動をする人も多くストレスに感じてしまいます。 宜しくお願いします。

  • mixiのマイミク

    mixiをやっています。 リアルな友達や、コミュで知り合った人、これからお世話になる就職先の同じ内定者の方(会ったことない)とマイミクです。 ある日、内定者のお友達から足跡があり、お互い訪問しているうちに「マイミクになって下さい」とメッセージがきて、特に深く考えず承認しました。 メッセージのやりとりが続き、いつしか携帯のアドレスも交換するようになりました。 顔の写メも交換し、お互い色んな悩みも相談し合いました。たまにエッチなことも聴かれましたが冗談半分にこたえていました。恋とかではなくリアルの友達になったと思っていました。マイミクになってから2ヶ月ぐらいたちました。 mixiの日記は、私はだいたい毎日更新するのですが、コメントをくれたのは2回ぐらい。あちらは1週間に一回ほどで、私は3回に一回ぐらいの割合でコメントしていました。でも、携帯やメッセージでやりとりしているし特に気になってはいませんでした。 が、つい最近気がついたらマイミクから削除されていました。 間違いかと思ってページに飛ぶと、私を含めマイミクを10人ほど削除していました。 どういうことなのかわからず、でも向こうが拒否したいという意思ならばしょうがないかなって思いました。 でも、これからお世話になる職場の方の友達ですし、携帯アドレスも写メも交換したので悪用されたり、「あいつこんなこと相談してきたよ」とか今までのやり取りをバラされてたりしないか不安でたまりません。。 私はどうすればよいのでしょうか? このまま忘れるしかないのでしょうか? どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • ミクシィの迷惑メール

    まず最初に私はミクシィには自分の顔も載せていない男です。 日記も書いておらず特別、私とマイミクになるメリットは何もないと思います。 それでも毎日のようにマイミク希望とメッセージが来て困っています。 先程も1時間で4人のマイミク希望が来ていました。 来るマイミクが若い女性の画像つきばかりなので 何かに誘導されているのかなと思っています。 これらの状況から質問があるのですが ミクシィの迷惑メールや迷惑承認希望は 来たらひたすら削除(拒否)するしか方法はないのでしょうか? 自己紹介にマイミクはリアル友達以外とは絶対にしないと 記載しておいてもひたすら承認が来るので困っています。 一応、メッセージには通報と言う機能があるようですが 個人間トラブルによる通報になるような気がして 介入してくれないのではないかなと思っています。 何か対策があったら教えてください。 または一度ミクシィから退会をしてしまって すぐにミクシィに再入会とか出来るのでしょうか?

  • 職場のとある同期の人との関係について(長文です)

    職場の同期の人(以下Mさん) ・自分と同様に職場で孤立状態 ・自分と同様に仕事上でのミスが多いです。 ・Mさんは性格的には合う方だと思います。 ・自分と同じ独身 ・自分とMさんは、働いている場所ば違います。仕事上で顔を合わせるのは年に1,2回です (出勤地はお互い別の支店です。) ・Mさんは自分と違って、学生時代の友人(全員既婚)とはまだ繋がりがあるようです ・Mさんとは4年位前から、金曜日の夜に時々飲みに行ってました 誘うのはいつも自分です。 最初は年に1回くらいでしたが去年中間は1,2ヶ月に1回程度になりました。 しかし 去年の後半ごろから飲み会の日程調整の返信メール期限について少しだけ揉める様になりったり あまり乗り気では無い様な文章の返信が来るようになりました。 それから色々あり つい先々月に「しばらく誘わないでほしい、再び飲みたいなって時はこちらから声をかけます。その時にそちらが乗り気のままなら飲みましょう」 ってメールが来ました。 その後 しばらくして職務上の出張先(会議)でMさんに会った際 Mさんから話しかけれたので この間のメールの件をちょっと話題に出しました。 ひょっとして、自分が相手に迫り過ぎた事もあるのかなって思った一面もありましたので そうするとMさんから 「それもあるし、僕の言う事を聞いてくれないし」 「このままだとお互いに喧嘩になりそうなので、しばらくは間を開けた方がいいと思って」 「けど決してそっちを否定しているわけではないから、それだけは分かって欲しい」 って、Mさんから釈明されました “あーそう”って言い、会議の時間が迫っていた事もあってそれ以上は言いませんでした。 この件以外の会話は今まで通り話せました。 この場合はMさんとの関係はどうしたらいいでしょうかね? 自分的には Mさんが誘ってきたらOKしてもいいと思う反面、下記の様な気持ちもあって複雑な気分です ・同じ職場で孤立でも、プライベートに友達がいる人といない人の差? ・向こうがそんな事言って、それに従う形は情けない ・どんなに仲のいい友達でも喧嘩ぐらいするよね とか他にも色々と深く考えてしまいます。

  • mixiって便利なようで…

    同棲している彼氏と別れる事になりました。 どんなに嫌な所があっても結局嫌いにはなれず 好きなままで ずっと別れられなくて悩んでいたのですが やっと前に進もうと決心しました。 ただ気になることが・・ 彼も私もミクシーをやっています お互いマイミクですが 私は中学・高校・会社などの友達を多く登録しています。 離れて暮らしているのでmixiが交流の場でもあります。 彼氏のマイミクは10人ほど。 10人とも私のマイミクでもあり 共通の友人です。(男女混合) 彼氏と別れて地元に帰るつもりで 彼氏の事はできれば今後知りたくもないです。 別れて女の子とおもいきり遊ぶ所とか… 彼と直接連絡する事が嫌なのではなく mixiを通して、彼のことを知るのがつらいのです。 彼を削除しても、彼との共通の友達がマイミクに10人もいるので いやでも知る事になるでしょう。 同じような境遇の方 もし居ればご教授下さい・・

  • mixi絡みの恋

    高2男子です 今、僕には気になる女の子がいるんですが、その子はmixiでマイミク関係で、僕のつぶやきによくコメントしてくれたりします。 で、僕が「いつかちゃんと話したいよねーでもクラス違うし遠いね^^;」っていうと「話そうよ、放課後とか暇であれば」と言われました。 でも昨日、僕がたまたま学校に残っていて、その子も残っていたらしく何気なく僕が「友達(男)待ってるけど、本一冊読み終えそう」とつぶやくと「私もいるー、勉強してて死にかけてるw」とコメントがきました。 でも相手は友達と数人でいたみたいだし、結局話すことはできなかったです でも、お互い顔は知ってるし、話したことは多少はあります。 で、コメントではそういってくれるのに、僕とすれ違うときたまにこちらをチラッと見てくるように感じるんですがすぐ目をそらされます^^; またその子は僕の呟きにはほとんどコメントくれます   なので、少しだけデートって言うかまあ二人で話せたらいいなーなんて思ってます。 でも、いかんせんいつもはちゃんと話してからこういう誘いはするんですけど、今回はmixiなどが絡んで困っています どうすればいいでしょうか??? デートとしては放課後ちょっとだけと考えてます。 mixiでは「遊べたら遊ぼうよ」とはいってくれるんですが^^; しょせんmixiでしょうかw??

  • 姑がMIXIをはじめました‥

    姑がMIXIをはじめました。 パソコンの使い方は私が教えました。家族親戚ご近所のうわさ話、愚痴も多いし、うつ傾向があるため、広い世界を知ってもらって自主的に趣味でも見つけて欲しいなと思ったからです。 それを見ていた旦那がMIXIの使い方を教えてしまったのです。 私も旦那も、趣味友達や仕事仲間、飲み友達などと、楽しく活用していました。  もともと子離れができていなく、過干渉気味な姑な為、MIXI上で(もちろん旦那のもでしょうけど)私の友人関係、遊びに行ったところなどこまめにチェックしてくるようになりました。 もちろんマイミクには一度なったんですけど、 旦那の元カノの存在を知り(家にしょっちゅう遊びに来たりして仲良くしてたんだそうです)マイミクになっているのです。 しばーらく姑のマイミク欄には、旦那と私と、その元カノの3人だけ‥。 一応礼儀として絡んではみるのですが、MIXI上の会話は、旦那と私と姑と元カノという状態‥ (元カノは結婚して子供もいるので気を使ってくれています。旦那も気を使って元カノとマイミクにはなっていません) ただ姑は現在の不満(子供達が誰も同居して面倒みてくれない、旅行に行きたいけど行けない。お金がない、など)をMIXI上にぶちまけるのです。 なんだかやりきれなくなって(ばかばかしくなって)姑をマイミクから黙って削除してしまいました。 あとから姑が旦那に聞いてきたのですが、一応(前の彼女と一緒にMIXI上で交流するのが嫌みたいよ‥)と言ってくれました。 こういった状況って皆様から見てどう思いますか? 黙って姑をマイミクから削除する私が悪い。 姑にMIXIなんか教える旦那が悪い。 元カノも見てるのに家の不満を書く姑が悪い。 何だか姑にだまってマイミクから削除したということが罪悪感になって、気持ちの落としどころがありません。 皆さんはこういう状況をどう思うか教えてください。参考として聞きたいです。

  • mixiの足あとに...

    みなさまはじめまして。 わたしは28歳、サービス業女子です。 先月、つきあっていた年下の彼から 「仕事が忙しいし、もう会おうとも思っていないので止めにしたい」 と突然メールが来ました。 本当に突然で、どうしたらよいのか分からなかったのですが、 この春からとても忙しい職場に就職し、意気込んでいた彼だったので、 私の存在が重くなってしまったのだと悟って、すがることをせず、 「いままでありがとう。がんばってね、応援してるから」 という返信をして、そのままお互いに連絡を絶ちました。 もう 1ヶ月もすぎたのですが、当然すぐに忘れることもできず、 もやもやしています。 mixiはお互いにやっていて、彼もマイミクでした。 久々にmixiにログインして足あとを見てみると。。 なんと彼のマイミクのコ(高校時代の友達)の足あとがついて いました。 かなり前に(ふられる前)彼経由でそのコのところに 行ってみたことがあったので、すぐ分かりました。 ただ、その足あとから再びそのコの所に行こうとしたのですが、 『このユーザーにはアクセスできません』という表示が出てしまい、 不可能でした。 どういうことなのでしょうか。 なぜ、今ごろそのコは私のところに来たのでしょうか・・・ とても気になり、理由がわからないので、皆様に質問しました。 皆様はどう思われますか? どうか回答よろしくお願いします。

  • mixiから、友達が出来た人に聞きたいです。

    1.mixiからリア友(男女問わず)になるまで、期間はどれぐらいでしたか? 2.mixiから友達になれた人は、今も付き合いがあるのでしょうか? 上記二問に、お答え頂けたら幸いです(答えなくても可)。 ここからが、俺の質問なんですが、異性との友情は成立すると思いますか? 俺は、20代の社会人の男性です。 mixiで、ただのマイミクからリア友になれた女性がいました。その女性とは、趣味の話が良く合い、mixi内で日記等で交流を深めていき、そして一度リアルに会いました。相手の女性とは、知り合ってから一年近くメールのやり取りは1ヶ月に数回、電話は三回程度しかしていません。 相手からは、俺とは親友になれると、確信していると言われてます。 ですが…彼女が俺のことを『親友』になれるというには、疑問があります。 彼女が悩んでる時に、相談しようか?のメールを送っても返事が来るのは、1週間前後。 悩んでるなら、電話で相談乗るよって、メールしても電話はかかって来ない。しかし、メールの返信しないで、mixiにはログしていて、メールの返事はしないのに、日記書いたり、つぶやき等をしてるところが理解できない。 極めつけは、彼女と遊ぶ目的もあり、彼女が住む県に2ヶ月滞在してた時もありましたが、予定が詰まってて遊べなかったこと。 会える機会はありましたが、それは俺が地元に帰還した後の日程だったこと。 このことからも、俺は『おまけ』でしかないのだと認識しました。 恋人関係じゃないので、放置主義なのは仕方ないのですが…。彼女には、俺のことが嫌い、もしくは合わない場合は、マイミク解除してくれて構わないと数回伝えてます。ですが、マイミク解除されてないので少なくとも、友達でありたいのかな?と考えてます。 詳細は省きましたが、俺自ら携帯メモリーから彼女の番号やアドを消去して、一度彼女とは絶縁したことがありました。 しかし、彼女から、もう一度マイミクになってくれたり、電話番号を教えてくれたり…。 女心は、よくわかりません。 まぁ、お互いの価値観や考え方が違うのは仕方ありませんけど……。 とにかく…これから先は、mixiから、もっと交流できる友達を作って行きたいと考えてます。 長々と書きましたが、皆様の体験談や意見をお待ちしてますm(_ _)m

専門家に質問してみよう