• 締切済み

自己PR添削お願いします。

公務員の面接に使用します。 時間は1分です。 よろしくお願いします。 私は大学1回生から今まで3年間全国チェーンの食堂でアルバイトを続けております。 私は同じお店にずっと働いていて、店長に一番楽しそうにアルバイトをしていると言われ、バイトリーダーや新人教育まで任されるようになりました。 ですが私は店長にお店の売上が下がっていて、このままだと前年割れするといわれました。 そして私はバイトをする上で、「どうすれば売り上げが上がるか?」と考え、接客面では僕は誰よりも大きな声を出して、お客さんの方を向いて一人ずつに挨拶をするように心がけました。 また、調理面では常連さんが入ってくる時間に合わせて、いつも取られるものが出来上がるようにしました。 仕事としては以前よりも大変になったのですが、お客さんから「前よりも良くなった」、「また来たい」という言葉を頂けるととてもうれしく感じました。 このように問題を解決するため考えて働くのは大変楽しいものでした、 この経験をOOOで活かして明るく大きな声で仕事をし、僕がいることで良くなったと言われるように仕事をしたいと思います。

みんなの回答

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.1

こんにちは。失礼します。 この様な感じがいいと思います。 私は大学1回生から今まで3年間全国チェーンの食堂でアルバイトを続けております。 私は同じお店にずっと働いていて、店長に一番楽しそうにアルバイトをしていると言われ、バイトリーダーや新人教育まで任されるようになりました。 ですが私は店長にお店の売上が下がっていて、このままだと前年割れするといわれました。 そして私はバイトをする上で、「どうすれば売り上げが上がるか?」と考え、接客面では僕は誰よりも大きな声を出して、お客さんの方を向いて一人ずつに挨拶をするように心がけました。 また、調理面では常連さんが入ってくる時間に合わせて、いつも取られるものが出来上がるようにしました。 仕事としては以前よりも大変になったのですが、お客さんから「前よりも良くなった」、「また来たい」という言葉を頂けるととてもうれしく感じました。 このように問題を解決するため考えて働くのは大変楽しいものでした、 この経験をOOOで活かして明るく大きな声で仕事をし、みんながいることで良くなったと言われるように仕事をしたいと思います。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をお願いします。

    自己PRの添削をお願いします。 現在就活中の大学四年生です。 明後日金融系の企業に提出するエントリーシートです。「明るく、いつでも笑顔」ということをアピールし、それを活かしたいという風に繋げたかったのですがどうでしょうか(>_<) 拙い文章で申し訳ありません。お願いします。 私は明るく、人と接する時はいつでも笑顔で居ることを心掛けています。 これは、高校時代から三年間続けているピザ屋でのピザ作りのアルバイト経験により培ったものです。 私のアルバイト先では約8時間に渡り、立ち通しでピザ作りの作業を行います。その為、夜になり忙しい時間帯になると仲間達の士気が弱まり、店全体の活気が無くなってしまうことが度々ありました。 そのような状態を打破すべく、自分の体調が悪い時、疲れている時でも明るく、笑顔を絶やさないことをこころがけました。 そして、時折仲間達を励ましながら仕事をこなしてきました。 その結果、店長から「〇〇がいると店が明るくなる。〇〇は店のムードメーカーだね」というお褒めの声をいただくことができました。 また、お客様に対しても自然な笑顔を向けられるようになりました。 これらの経験から、相手を笑顔にする為には自分自身が笑顔でいることが大切であるということを学びました。 御行の仕事においても、持ち前の笑顔と明るさでお客様と接し、「また来たい」と思っていただけるよう尽力していきたいです。

  • 自己PRの添削をお願いします!!

    初めまして、大学3年生の就活生です。 今回、企業から400字での自己PR(ES)の提出を受けました。 そこで、皆さんに書いた内容の添削をお願いしたいと思い質問をしました。 色々なサイトを見ていると、400字ならエピソード(根拠付)2個程度が無難と ありました。 しかし、私は国語力が弱く、400字に収めるとどうしても薄い内容になってしまいます。 また、自分の強み(長所)とエピソードが合っているかも不安です。 ・強みとエピソードがあっているか ・691文字の文章をどうしたら400字にできるか 以上2点と回答者様の感じたことをお答えいただければ幸いです。 注意)今回は、自己PR最後に付けるべき「入社後は~。」ははしょらせていただきます。     また、文章内の(加え、コンビニエンスストアーバイト~。)は付けるか付けないか悩んでいます。  私の長所は「やると決めたことを全力で実行していく力」です。大学生活の1人暮らしの生活費の捻出が困難と知った私は、北海道で学びたいと言ったのは自分だから「生活費を自分でまかなう事と学業との両立」を目標にしました。初めは3つのアルバイトを掛け持ちしていた事で、自由や勉強をする時間が人よりも少なく悲観的なることもありました。しかし、そこは持ち前のプラス思考で「自分は人よりも多くの経験をしている。」「時間は貴重であり、1つの授業にもお金が掛かっている。」と考えることで、何に対しても集中して全力で取り組むことができました。結果、3年間生活費は自分で支払い、先生方にも認められる成績を修めることができました。(加え、コンビニエンスストアーバイトでは商品の売れる傾向や、野菜の対面販売では商品の魅力を伝える力が身に付きました。そしてなによりも、コミュニケーション力が高まりました。)  また、朝市の野菜の対面販売のアルバイトでも同じように「お店に貢献できる売り上げ、顧客満足ともに1番の店員」を目標に全力で取り組みました。その為に、お客様に楽しんで買い物をしてもらい、納得して購入していただこうと考え。基本の接客に加え、呼び込みを「おはようございます。」と身近に感じる挨拶にし、挨拶を返すお客様の視線を獲得。農家アルバイトの経験から得た、野菜の豆知識でお客様の心を引き付け。おすすめの料理法や、正直に野菜の良し悪しを説明するなど工夫することを心掛けました。その結果、お客様から「言われた通りに作ったら美味しかったのよ。」と満足していただけ、20人の常連客を獲得し、売り上げでも1番になることができました。

  • 自己PRの添削お願いします。

    志望する職種は自動車販売です。 「責任感と向上心を常に持つ」これを大切にしています。それは居酒屋の調理のアルバイトから学びました。アルバイトを始めた頃は調理方法や仕込みを覚えるだけで精一杯でしたが「自分が足を引っ張る存在になりたくない」という思いが強くありました。そこでバイト前のイメージトレーニングや自ら先輩に疑問を質問するようにし、今では努力を評価していただきお金を扱う仕事・店長不在時の人件費の削減・売り上げ目標を達成するためのサービス内容の選択など責任重大な仕事を任せてもらえるようになりました。この経験から、一生懸命頑張れば結果はついてくることを学びました。

  • 自己PRを練り直しています。

    指摘いただき改良したいと思っているのでよろしくお願いします。 メーカ(電機)志望です。 アドバイスいただけたら幸いです。 以下の文です。 私の強みとして、人一倍協調性があります。 現在フードコートでアルバイトをしているのですが、赤字が継続するほど売上が落ち込んだ時がありました。小さなお店なので、このままでは閉店するかもしれないと店長から言われ、私を含むバイト仲間も社員の方と一眼となって解決方法を考え、他店舗より魅力のあるメニュー作ることになりました。そこで私が、アルバイトの中でのリーダーとなり社員の方から条件として言われた、今現在ある器具・食材を用いるという範囲内でアイデアを考えることになりました。私独自の目標として、1つ目に周りに多くのお店があるので、それらの他店舗と差別化し目を引く料理を考える、2つ目にお店の特徴を生かす、3つ目に客の入りの多い時間帯でも対処でき短時間で作れるもの作ると決めました。 そのためまず初めに、私は仲間と他店舗の調査を行いどのようなメニューがあるのかまとめることから始めました。実際に調査してみるといろんなジャンルのものが販売されており、どのお店も価格の面や食材など特徴がありました。この結果を考慮してバイト仲間にメニューを提案させ、私の考えたアイデアと含めメニューを考えました。 その中で多角的に吟味し、お店独自の特徴を生かすことができ、短時間で簡単に作ることができるメニューまで絞り社員の方に提案しました。しかし、ほとんどのアイデアはコストの面や味の問題などにより白紙になりましたが、1つだけ社員の方と同意見のものがあり実際に採用されることになりました。その結果、売り上げが次第に回復し始め現在も増加傾向にあります。 私はこの経験によって、同じ目標を持って仲間と一眼となり一つのことをやり遂げる大変さや、やりがいを学ぶことができました。この経験を生かし、今あるものより良いものを作るという目標を常に持って、チームの人たちと一眼となり新製品の設計・開発などに取り組みたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削をしていただきたいです。

    指摘いただき改良したいと思っているのでよろしくお願いします。 メーカ(電機)志望です。 アドバイスいただけたら幸いです。 以下の文です。 私の強みは、目標を持ちリーダーとして周囲を引っ張っていく事ができます。 飲食店でアルバイトをしているのですが、売上を上げるためにアルバイト・社員の仕切り関係なく協力し合い新メニューを考えることになりました。そこで私がアルバイトの中でのリーダーとなり、社員の方から言われた条件と私が考えた目標として、1つ目に同じフロアに14店舗のお店があるので、それらの他店舗と差別化し目を引く料理を考える、2つ目にお店の特徴を生かす、3つ目に客の入りの多い時間帯でも対処でき短時間で作れるものを作ろうと思いました。そのためまず初めに、バイト仲間とすべての他店舗の調査を行いました。そして、得た情報を仲間と共有しアイデアを募り話し合い、まとめた5つのアイデアを社員の方に提案しました。すべてのアイデアが採用されることはなかったですが、1つのアイデアは採用され、実際に新メニューになりました。売上も次第に伸び、結果的に前の月と比べると伸びていたそうです。 私はこの経験によって、それぞれが自分の役割を果たし協力し合うことで、困難を打破できる力となることを身をもって学びました。この経験を生かし、今あるものより良いものを作るという目標を常に持って自分の役割を果たし、新製品の設計・開発などに取り組みたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 今更自己prに行き詰まってきました…どなたか添削お

    今更自己prに行き詰まってきました…どなたか添削お願いします。 私はサポート役に回り、人を支えることが得意です。 接客のアルバイトをしており、常にお客様に喜んでいただけるような接客を心掛けています。しかし、忙しくなると店の回転率が悪くなり、大事なお客様を逃してしまうという問題がありました。そこで私は、従業員が働きやすいような環境作りをすることで、回転率をあげ、客数を増やすことが出来るのではないかと考えました。自分の仕事は全力で取り組み、手が空いたら資材の補充など裏方の仕事も積極的に行ったところ、回転率が上がり、売り上げを伸ばすことに成功しました。この経験を活かし、入社しても現状を把握しながら自ら進んで行動し、周囲と協力して仕事に取り組みたいと考えています。

  • 自己PRをまとめたんでアドバイスをお願いします!!

    アルバイトでの自己PRの概要をまとめました。 文章でも改善点があったらアドバイスお願いします。 飲食店でのアルバイトリーダーを担当 活用した私の強み 「他者の視点に立って考える力」 きっかけとゴール設定 アルバイトのきっかけ 日常何気なく利用している飲食店で対応を受ける側ではなくする側の立場にも立ってみたいと思ったから。 リーダーのきっかけ 連携不足によりお客様を待たせることが多く、満足なサービスを提供することができなかった。 もともと後輩の面倒を見ることや、周りを手伝うことが好きだったから。 ゴール スタッフ同士の連携強化を図ることで、混雑時でもお客様への対応をスムーズに行い売り上げアップを目指した。 チャレンジ(何から始めたか) 食事会などを開き、アルバイト仲間と仕事上だけではなくプライベートでも交流を行うようにした。 お互いの名前を名字ではなく名前で呼び合うようにした。 継続(どんな努力を継続したか) 働いた日の出来事を共有するために、メーリングリスト活用を提案してスタッフ同士で情報共有を行うようにした。 内容としてはお客様から褒めていただいた内容やクレームの内容。それぞれの良かった点、悪かった点など。 挫折(つらく挫けそうになったエピソード) 連携強化を図りスムーズな対応を心掛けていたが、売り上げにはそれほど貢献できていなかった。 自分のやってきたことが全て無駄だったように思えてしまい辞めたいと思うようになった。 協力(周囲からの協力のエピソード) 店長に「徐々に売り上げにも繋がっていくから頑張ろう」と声をかけていただいた。 その言葉に励まされ、なんとか期待に応えたいという気になった。 突破(差別化、強化、集中などの具体的なエピソード) まず、近くの系列店にヘルプとして働きに行った。 常連のお客様が多く、またどのお客さまも笑顔で帰られていることに気付いた。 そこのスタッフの接客の様子を見ていると自分と大きく異なる点があった。 私は、お客様に満足していただくために迅速な対応を心掛け、対応が早いと褒めていただいたこともあり自分の接客には満足していた。 しかしそこのスタッフはただ料理を素早く運ぶのではなく、お客様との会話を心掛けていた。仕事の延長としてではなくあくまで人間同士での会話という印象を受けた。 今までの私の接客は、対応を素早くすることに意識が行き過ぎていたあまり、お客様とはその場限りの付き合いにしか結びついていないことに気付いた。 本当にお客様に満足して頂きたいという気持ちがあったならそういった接客にはならないと気付いた。 成功(成功した瞬間のエピソード) お店の月の平均売上額を200万から300万に増やすことができた。 自分お得意の常連客を10名持つことができた。 成長(成功体験を通じて成長したこと) 少ない時間で相手の信頼を得なければならない。そのためには相手を思いやる気持ちを持って接すること。 相手を知ろうとすることで、満足して欲しいという思いを伝えることができる。それにより信頼を得られる。

  • 自己prの添削をお願いします!

    大学3年生の就活生です。 今回自己prの添削をお願いしたく質問しました。 強みとエピソードが合っているかなど、感じたことがありましたら教えてください。 お願いします。  「当たり前を守り、人の嫌がる事を積極的にする。相手の立場で行動する。」、これが私の信頼獲得術です。  朝市の野菜の対面販売のアルバイトでは、客商売は「信用第一」であり、お客様に信頼されるためには、まず仲間の信頼を得なければならないと考え、両社から信頼される店員を目標に働きました。  そこで、仲間からの信頼を得るために、朝5時からの仕事には無遅刻無欠勤と仕事に責任を持つ。人の嫌がる野菜の水洗いや、生ごみの処理などにも自分から積極的に取り組みました。  次にお客様からの信頼を得るために、常に適格、迅速、丁寧に対応する事。お客様の立場になった接客。例えば販売していた苺は、値段も安く、色合いサイズともに十分ですが、糖度があまり高くはなかった為、そのまま召し上がるお客様には、甘みが弱い点を正直に説明し、苺牛乳などを提案しました。  この結果、責任者代理として、売り上げの管理や商品発注の手伝いまで任せてもらえるようになり、休日には20人の常連様にお越しいただけ、売り上げにも貢献することができました。  社会においても、当たり前を守り、人の嫌がることはチャンスだと考えて積極的に取り組むこと。相手の立場で行動(今回は正直な接客)することで、信頼を得ていきたいと思います。

  • 自己PRの添削してください。おねがいします。

    セールスポイントを書く欄に書こうと思っているものです。とりあえず2つ書いてみたのですが初めて書いてみたので全然わからないので、添削のほうお願いします。 ・私の強みは、周囲の状況を把握して動けるということです。アルバイト先のうどん屋では店内の状況を良く見て、お客様が冷えすぎないよう冷房の温度を調節したり食べ終わったあとのお盆をすぐ片付けたり、お茶のお代わりを持っていくなど言われる前に行動するということを心がけていました。そのため常連のお客様にほめていただけることがたびたびありました。また閉店間際の片付けではキッチンの人の行動を把握し、相手のして欲しいことを考え物事の優先順位を決めて行動することにより普段より短い時間で片付けられることができました。 ・私の強みは、先のことを考えながら行動できるということです。アルバイトで勤めていた本屋では、お客様がお求めの本をすぐに見つけられるように看板や目印などを作りました。また児童書コーナーでは、子供が本を取りやすいようにまた見やすいように台を設置し、重い本を下のほうに置くなどの工夫をしました。最終的には、どの本が売れているかなどデータを比較し入荷する本の冊数などを考える仕事をしていました。私はこのアルバイトを通じて常に頼まれることよりまた先のことを考え工夫していくということを学びました。

  • 自己pr添削お願いします。

    信用金庫を志望しております。 自己prの添削をお願い致します。 自己pr 『細かい気配り』ができることが私のセールスポイントです。 大学1年生から続けている、百貨店のパン販売のアルバイトでは、従業員が気持ちよく働くことがお客様へのサービス向上にもつながると考え、細かい部分に気を配り、働きやすい環境作りをすることに力を入れてきました。具体的には、次の3つの事を行いました。(1)誰でも素早く処理ができるよう、複雑なレジ操作の説明書を作成し、お店に貼る。(2)引き出しの中や、排水溝など、見えにくい部分の清掃を積極的に行う。(3)翌日の従業員が、仕事をしやすいように、翌日使用する資料をまとめ、ファイリングしておく。 この結果、従業員の作業スピードが上がり、店頭でお客様をお待たせする時間が短くなりました。また、周りの人からは『副店長』と呼ばれるまでに頼りにしてもらう事ができました。 仕事においても、常にあらゆる方面に気を配り、お客様の豊かなくらしをサポートしていきたいです。

専門家に質問してみよう