• ベストアンサー

こんな鳴き声の鳥を知りたいです。

terie2の回答

  • ベストアンサー
  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.1

野鳥の声は文字で表現しても聴いてみないとわかりませんが、田んぼと「トゥルルルル」で、 ヒクイナというクイナの仲間の声を連想しましたが? http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/hikuina.html http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/index.html

参考URL:
http://www.yachoo.org/Book/Show/200/hikuina/
noname#209857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鳴き声を聞いてみたところ、どうやら違うみたいです。 参考URLでヒクイナの特徴など見てみたところ、それは凄く似ていたのですが・・・ 教えてくださったサイトで探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 何の鳥の鳴き声なのでしょうか??

    最近夜になると近所から、鳥のような鳴き声が聞こえてきてとてもうるさいです。 何の鳥?の鳴き声か分かる方はいらっしゃいますでしょうか?? 少し小さいですが音声を添付してあります。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • これって、何て鳥?

    これって、何て鳥? 今日の3時半から4時ごろ、山の近くで、聞いたことがない位綺麗な鳥の鳴き声を聞きました。 うぐいすの鳴き声も聞こえてきたから、うぐいすかなぁとも思ったのですが、「ほーほけきょ」という無き声じゃなくて、「ヒヨヒヨヒヨ トゥルルルル」 みたいな感じでした。 すごく綺麗な囀りだったので、なんていう鳥か気になっています。 もしおわかりになるかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 鳥の鳴き声について

    千葉県の片田舎ですが初めて聞く鳴き声だったのでこの鳴き声の正体が知りたいです。 ほーほーほーと聞こえるのでふくろうかと思っているのですが鳥の鳴き声に詳しい方ご教示願います。 デジカメで動画を撮りましたが音がかなり小さいです。 最大音量でなんとか聞こえるレベルです。 ちなみに「ぼろきてほうこう」は何度も聞いたことがあります。

  • ボーボー、ポッポッ という鳥の鳴き声

    都内の住宅地でたまに鳴き声が聞こえます。 何という鳥でしょうか。 なんとなく、スズメなどより大きな体の鳥の気がします。

    • 締切済み
  • 鳥の鳴き声

    お世話になっております。 都会でも田舎でもよく聞く 「トゥートゥー、ホッホー」 などのように鳴く鳥に心当たりはありませんか? 長年きいている鳴き声なのですが、 (特に明け方や夕方などに聞く気もします、、) なんの鳴き声なのかさっぱりわかりません。 拙い表現のため特定しにくいかもしれませんが、 お心あたりのある方はご回答お待ちしております。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 鳥の鳴き声について

    以前生物で、「生後○日までに同種の鳥の鳴き声を聞かずに育つとその鳥は大きくなっても正しく鳴くことが出来ない」と聞いたような気がするのですが、だれかこの実験についての詳細をご存じないでしょうか?

  • 鳥の鳴き声の着信音

    最近は見かけませんが、少し前にCMで、着メロというか、着信音が鳥の鳴き声みたいなものがあったような気がします。 たしか、「音が鳴っても、まわりに迷惑がかからない」みたいな感じだったと思います。 それを着信音にしたいのですが、何というサイトで手に入れることができるのでしょうか。

  • 鳥の鳴き声の着メロ教えて下さい。

    ドコモの鳥の鳴き声(きれいな音)の着メロサイト教えて下さい。

  • 鳥の鳴き声騒音ランキングが知りたい

    タイトル通り、鳥の鳴き声のうるささを順番に並べたらどうなるのか知りたいです。あと、鳥って夜は寝ますよね?うるさく鳴いたりしますか? 教えていただければ有り難いです。

  • 鳴き声から何の鳥か知りたい

    7月上旬と中旬の気候のいい日に3回ほど、きれいな鳥の鳴き声を聞きました。 色々と調べたのですが、なんという鳥なのかわかりません。 ウグイスと一緒に合唱するように鳴いていました。関東南部で環境は川と小さな林と(いちょうとか)川沿いの道には桜の木があり、庭に低木が少しあります。 鳴き声は、書いてもわかりづらいとは思いますが、 「ピーーーー。」と鳴いてから、続けてすぐに 「ピピピョピピピョ(ピピピョを繰り返し)・・・」 という感じでした。ピピピヨは、あえて言うなら音階でララミソというように 私は聞こえました。 新ヤマケイポケットガイド野鳥(電子辞書)で載っている鳴き声を全て再生して聞いてみましたが 該当するものはありませんでした。youtubeでも探してみたのですがみつかりませんでした。 いちばん近いかな、と感じたのは電子辞書で聞いたアカヒゲという鳥でした。 同じ鳥でも鳴き方が色々あるようですが、かなり特徴があったし山の木漏れ日の中に響いているような素敵な声だったのでこれだけ調べても見つからないのが不思議です。 鳥に詳しい方、この質問を読んで「この鳥では?」と思い当たったらご回答お願いいたします。

    • 締切済み