• ベストアンサー

XPです。ワードで作った文章

XPです。ワードで作った文章ですが横書きの中に縦書で挿入しましたら、枠が入りその枠が消せないのですがどうすればいいですか。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.2

>テキストボックスのことですが線なしにするやり方が分かりません。 >挿入テキストボックス縦で作りました。 すべて頼るのでなく、検索しましょうよ。たくさんヒットしますよ。 またWordのバージョンは必須です。 versionが2003以前は パソコン工房さん http://www.pcyumekobo.com/word/textbox.html 2010はこちら 121ware.comです。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012753

rananon
質問者

お礼

ありがとうございます。。検索したのですが分からくて質問しました。お陰さまで解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#225375
noname#225375
回答No.3

消したい枠を選択し、 タスクバーの縦書テキストボックスの右の方にある「線の色」を選択。その中で「線なし」を選択して、OK。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.1

>枠が入りその枠が消せないのですがどうすればいいですか。 テキストボックスの枠のことでしょうか? 線なしにしたら無くなりませんか?

rananon
質問者

補足

テキストボックスのことですが線なしにするやり方が分かりません。 挿入テキストボックス縦で作りました。 よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで縦のはがきに縦の文章をかきたい

    ワードではがきの図が縦に書いてあり、最初横書きの設定でした。ツール→縦書きと横書きから縦書きを選んだら、はがきが横置きになってしまいました。縦置きのはがきに縦書きの文章を書く方法を教えてください。

  • ワードアート2010で縦書き・形状変更したい(2)

    一度回答をいただきましたが、横も縦も同じようにできるとのことでした。でも縦ができません。ワードアートで見本を選んで「ここに文字を入力」でもかまいませんが横書きのワードアートを作ります。これを文字の方向を縦にします。この段階ではまだちゃんとワードアートはできています。次にこのワードアートを選択し(中の文字を選択しても枠を選択しても結果はおなじ)形状の変更(何でもいいです。簡単に左右で文字の大きさを変えるくらいでもいい)を選択すると、途端に枠に収まらない変な文字になってしまう問題です。枠の大きさを変更すると文字がくるくる回ったり、大きな枠になってしまったりします。2010のワードアートでは、テキストボックスの中に文字を挿入したのと同じことは十分理解しています。横書きなら一通りの修正方法が使えることは確認済みです。2007までのワードアートは図扱い、2010は図形扱いになっていることも理解できますが、縦のワードアートの操作がうまくできません。もちろんいったん互換モードでワード2010を立ち上げ、そこでワードアートを作れば従来通りできることも承知しています。もう一度ご検討いただければ幸いです。

  • word文章でページをふる方法

    Windows8のWordで縦書きの表紙1枚、目次1枚のあと、横書きで2枚の文章を作成しその後、また縦書きに戻して10枚ほど文章を書きました。3枚目を1ページ目としてページ番号を挿入したいのですが、どうしてもできません。3枚目と4枚目を横書きにしたのが原因なのかわかりません。不慣れな者ですのでどなたか詳しく教えてください。時にすべてが同じページになったり、表紙に-0-が入ったりしてしまいます。よろしくお願いします。

  • Wordで縦用紙の中に横用紙を挿入する方法は?

    Word2007でレポートを作成しているのですが(A4縦用紙で横書きの文章です)、途中で横用紙(A3でもA4でもいいです)を挿入する方法を教えてください。 文章の途中で、大きめの表を挿入する必要が出てきたのですが、縦用紙だと文字が細かくなりすぎて見えにくいので、横にして挿入しようと考えています。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • ワード文章の拡大印刷

    E-MAILの添付ファイルとしてワード文章が送られてきました。それはある請求書の様式で、役所に出す文章です。家庭用プリンターでA4に印刷するのですが、 なんといいますか、A4用紙の中に更に枠があって、 出力すると、実際の請求書は横14.5センチ、縦21.2センチの大きさになります。 ワード文章の拡大印刷というのは可能なんでしょうか? この請求書をA4用紙ギリギリの大きさに、こちらで拡大印刷できるならしたいんです。 プリンターは、キャノンのBJC-250J PCはXPです。 何か不明な点があれば補足します。 よろしくお願いします。

  • WORDで縦書にする

    WORDで作った横書きの文章に後から真中の部分に縦書の文章を入力したいのですがうまく行きません。縦書に設定すると全ての文章が縦書になってしまいます。どうすればいいのでしょうか??

  • Wordの文章へのExcelの表の挿入

    Wordで作成したA4縦書きの文章にExcelで作成したA4横書きの表を挿入したいのですが、Excelの表の幅が広くてうまく挿入できません。 どのようにすればきれいに挿入できるのでしょうか?表は2ページにわたることもあります。 宜しくご教授下さい。

  • WORD文章について

    WORD2013で文章内の単語を囲った長四角の、中の文字だけを消す方法、あるいは、図形の挿入ではなく、囲い文字の囲いだけを文中に挿入する方歩を教えて下さい。

  • ワードの中にエクセルを貼り付けたいのですが

    ワードの文章の途中でエクセルの表を挿入したいのですが その表というのが紙を横にした状態で挿入したいのです。 (つまりワードは縦だがエクセルの表のみ横) このように縦書きの途中の何枚かだけを横書きに変更できるのでしょうか… ちなみに下にページ数を振っているのでその部分だけ別に印刷というわけには行かないのです。 よろしくお願いします。

  • ワードの文章を縮小したい

    論文作成のため、ワードと奮闘しています。 A4の用紙で印刷できるように文章を用紙を縦に使い、横書きで作成しているのですが、そのA4の紙2枚分を1枚に直して保存するということはできないのでしょうか? 私自身なんて説明したらよいか分からず、説明不足だと思うのですが・・・。 例えば、印刷をするときなんては、 「印刷」→「縮小」→「1枚あたりのページ数を2枚」に選択すれば、A4サイズの紙に、2ページ分収まると思います。 でも、その縮小方法をワードの文章内ですることはできないのでしょうか? どうしても文章をその形式にして(印刷ではなく)保存をしたいのです。 ヘルプで調べても分からず、こちらで質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 安倍晋三元総理大臣のご逝去を受け、森友学園や加計学園問題などの不正事件が浮かび上がりました。
  • また、安倍晋三氏の地元有権者を招待する桜を見る会や、マスク問題など税金の無駄遣いも指摘されています。
  • さらには、安倍晋三氏の関与する旧統一教会への資金流出や公務員の報酬格差、医療体制の危うさなど、日本の社会問題も取り上げられています。
回答を見る