• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スライスが直りません)

スライスが直りません

autoroの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.8

>スクールの先生が「アウトサイドインですね」としか言わない まず、スライスだけに限っても色々な原因があります アウトサイドインにしても、タイミングや腕の形など やはり色々な原因があるわけです スクールの先生は皆さんの上手く行った所で 「今のは良いですね」というケースがとても多いのです ところが、打った本人は、何処がどうなっていたのかを 意識していないケースが多く ただ、そのときのスイングの良し悪しだけを判定されて 教わった気分になることが多いようです 実際は、教えていないのです 一つ一つの原因を解説していくと 習いに行く回数を減らす事になります 原因なんてそんなに沢山無いからです ゴルフのレッスンに限らず いかに本質に触れず、それとなく教えている 悪い所の指摘をするだけの教え方で (良いときだけ褒めるやり方で) お金を稼いでいることの多いこと 自分で物事を見極めることを忘れ 他人から(インターネットからも含む)簡単に 要点だけを取り込もうとするイージーな風潮が 実質の無い(内容を吟味できない)レッスンを はびこらせる結果になっていることも事実でしょう つまり、教わる側の問題でもあるわけですね 今回の疑問から色々学んで下さい 追記まで

noriko9827
質問者

お礼

「今のはいいですね」確かに言われます。 自分で何が違うのか、おっしゃるとおり解りません。 元プロゴルファーでティーチングプロの方なんですけど、 肩書きに頼ってしまった私も悪いですね。 今日、前に休んだ振替で別のコーチのクラスに行きました。 若いコーチだったのですが、後ろからと右から (つまり立っている正面)から見ていただいて 指摘をいただきました。 原因はひとつだけではないようで、たくさん教えてもらいました。 具体的には左足をもっと我慢すること、あとさまよって いた(笑)トップの位置。腕の上げすぎなどです。 悪いところを1つ1つ消去法で消して行ってくれて、基本に 帰れそうな気がしてきました! でも自分でも勉強しないといけませんね。 今回いい先生にめぐり合って直せたとしても、また何ヶ月かしたら 新たな悩みが出てくるでしょうから。 右手の力を抜くのはやってみましたよ。 右手でがんばらなくても素直に飛びました。 そして右手を使わないと外側から入りにくいです。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フックは直りましたが、スライスに

    以前 右手のグリッププレッシャーが強く、フックの球筋だったのですが、右手の握る力を極力弱めたらフックは無くなり一時はフェードの球筋だったのですが、最近 DrもIもスライスが多くなりました。知人に見てもらったのですが、体の開きが早いのでは?との指摘で意識して開を抑えたのですが、今度は開を抑えすぎ腰の回転・きれが悪くなり手打ちな弱弱しいスライスになり、訳が分からなくなりました。腰の回転を止めずに体を開かないようなドリルは無いでしょうか?

  • ドライバーのスライスで悩んでいます。

    症状は、プッシュスライスです。 練習場で、後方よりカメラ撮影しました。 クラブは、インサイドから下りてきていました。 アウトサイトインのカットではありません。 当方のカメラではインパクトの瞬間の映像は 撮れませんでしたが、打ったあとすぐ右に出て いたので、インパクト時にフェースが右を向いて いたと考えます。 ウッド、アイアンも撮りましたが、インサイドから 下りてきて球筋は、ストレートかややフェード気味 です。 たぶん体の開きが早すぎるのが原因ではないかと 考えますが、意識しすぎると体の回転が止まって しまい、手打ちになってしまいます。 ウッド、アイアンは、シャフトが短い分、タイミングも 合っているのでしょうが、ドライバーは長いので微妙に ずれていると思います。 ドライバーに関しては打ち方が分からなくなってしまいました。 同じような経験をされた方で、克服できた方の意見をお待ち しています。

  • バックのスライスが打てません

    バックのスライスがどうしても打てません。テニススクールへ行って習っていますが上達しません。みんな簡単に打っていますが一番の基本はなんなんでしょうか?指摘されることは”引きが遅いことと右の軸足が出来ていないと”いわれます。そんなにバックハンドスライスは難しいものなんでしょうか。簡単に開眼出来るコツとかイメージがありましたら教えてください。 また、いい練習方法がありましたら合わせて教えてください。 お願いします。

  • ドライバーのスライスについて

    以前にも質問をいたしましたがなかなかこつがつかめません。 レッスンを受けようかと思っています・・・ 女子プロのスイングを見るとインパクトの瞬間に腰がしっかりと回りへそが目標方向に向いています。これを真似すると手が遅れて出てきて(出てくるような感覚)余計にスライスしてしまいます。また左に大きくそれてしまいます。 一体何が原因でスライスするのかわかりません。 自分では腰から始動し頭の位置が動かないように気を付けています。 なんとなくですが、ドライバーの時は打つ瞬間にグリップがボールのほうに寄っているような気がします。 アドバイスをお願いします。

  • ゴルフ スライス 練習法 ドライバー 腰 体重移動

    最近、ドライバーをフルスイングすると8割くらいスライスして困っています。 ゴルフ自体なかなか上達しないので、 1ヶ月ほどまでに1回お試しレッスンにいったところ、 「ハーフスイングをたくさんやりましょう」と言われたので、 練習場にいってはハーフスイングを多くやっています。 (フルスイングのほうが楽しいですが) ドライバーもハーフスイングをやっているのですが、 そのときは8割ぐらいは真っ直ぐ飛びます。 しかし、フルスイングにするととたんに右へスライスしていくようになるのです。 (1)スライスを直すには、どんな練習をするのがいいでしょうか? 友人と話したところ 「振れるようになった証拠だと思う。 これからがポイントで、 構えや手首の使い方ではなく、 腰や体重移動で直したほうが良い」と言ってくれました。 腰や体重移動というのは、よくいわれるのですが、 どういうことに気をつけてよいかよくわかりません。 (2)腰や体重移動もどういう練習したらよいでしょうか? また、私の腕前は130台です。 男です。長身です。どちらかというと非力です。 横振りではなく、縦振りと指摘されたことがあります。 振りかぶると右足が伸びることを指摘されたことがあります。 よろしくお願いします。

  • [ゴルフ]インサイドに引くと何故アウトサイドから降りるのか!?

    こんばんわ。 スコア100ひと桁台をウロウロしている30歳オトコです。 最近までアイアンドライバー問わず、スライスに悩まされて いたのですが、最近ようやく改善の兆しがあります。 色々ネットで調べてて、スライスの原因はアウトサイドインが 一番の要因なようですが、 自分のスイングを動画で後ろから撮って見ると、 アイアンの場合は確かにテークバックのときはヘッドは10時くらいを指していて、 ダウンスイングの時は11時くらいから降りてきています。 スライスが酷かったので意識的にインサイドに引いてる結果と思います。 そこで、一番の疑問なのですがインサイドに引くと何故意識もせず アウトサイド軌道になるんでしょうか?? アウトサイドイン軌道はNGとは色んなサイトに書いてあり、 ボールを上から見ると時計回りに回転を与えてしまい、 ショート回転してスライスするというのは理屈として理解できるのですが、 インサイドに引くと何故逆にアウトサイド軌道になるかという 理由は書いてません。体の構造か何かでしょうか?? インサイドに引けばインサイドから降りそうなものですが。 逆にアウトサイド気味に引くと、自然にインサイドから降りてくる ものでしょうか??今はアイアンもドライバーも真っ直ぐと引くようにしています。

  • テニスのスライス

    現在、テニススクールに通っています。 今期から スライス の練習に入りました。 しかし、コーチの指示が理解できず、このままでは取り残されそうです・・・。 1歩踏み出し、ラケットを高く上げ、ボールを上から斜めに切るように振り切る。グリップから振りぬく。 頭と体がバラバラになりました。 どなたかスライスの練習方法を知っている方がいれば、教えてください。

  • バックハンドスライス

    テニスのバックハンドのスライスなのですが…切ることを意識しすぎているのかフレームにあたったり面のはじっこにあたったりとなかなかジャストミートしません…どうしてでしょうか… 僕はスピンもシングルバックハンドなのでスライスの完成度は高い方がいいですよね? 自分で気づいたことをあげてみると ・体をきちんとまわしていないで手打ちになっているような気がします 改善点、アドバイスなどあったら教えてください!

  • スライスの改善方法

    はじめまして。 ゴルフ歴4ヶ月の超初心者です。 何度かラウンドもまわり、少しずつ楽しくなってきましたが どうしてもドライバーの強烈なスライスが直りません。 (むしろ酷くなっているかも…) よくスライスの原因はスイングがアウトサイドイン軌道になっているから と言われますが、自分のスイングがそうなのか分かりません。 改善策として、気をつける点があれば教えてください。 ちなみに当初2ヶ月だけスクールに通い、基本を教わったので アイアン、ユーティリティは比較的まっすぐ飛ぶようになりました。 3回ラウンドしてベストスコアは105です。 どうぞご教授のほど、宜しくお願いします。

  • 初心者ですが、右にスライスしてしまいます

    初心者です。先日打ちっ放し場で短時間のレッスンを受け、構え方や腕の引き方などを教えてもらいました。その後自分で練習しています。 現在は7番アイアンのみですが、10球中6級は右にスライス(シューット回転)、4回は真っ直ぐの感じです。実際自分の振りを見ないと何とも言えないと思いますが、右にスライスしてしまう原因は何が考えられますか?左に行く事はほとんどありません。飛距離は150ヤード前後です。よろしくお願いします。