• ベストアンサー

防犯ブザーなどのGPSの仕組み

防犯ブザーなどのGPSって、送受信タイプなのでしょうか。 GPSの受信機とは受信のみ、衛星は送信のみというのはわかったのですが、 ではなぜ、その防犯ブザーなどのGPSを、携帯やパソコンなどで調べることができるのか… と考えました。 携帯は送受信というのはわかりますが…よくわかっていないです。 どういう仕組みなのかご教示いただけたら…と思います。 レポートとしてGPSについてをまとめたいので、 何卒、よろしくお願いいたします。 あと、カテ違いならごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

んっと誤解させてしまったみたいですね。 中にGPSとPHSや携帯のような発信装置が入っているものが防犯ブザーとしてセコムから出ています。 参考URLが、セコムの防犯ブザーのサイトですが、 セコムでは、GPS情報をセコムで集積して、保護者などはたぶんidとパスワードを使ってその情報を見れるようになってるみたいです。当然、IDとパスワードが流出すれば覗かれるかもしれませんが、普通自分で不用意にばらさない限り流出することは無いでしょう。(ソニーのID流出のようなこともあるので絶対とはいえないと思いますが、飛行機が事故る可能性のように日常で問題にする必要が無い程度でしょう) 防犯ブザー機能は、防犯ブザー→セコムの一方通行のようです。 防犯ブザー発動時は、セコムが現場に駆けつけるみたいですね。 それとは別に、安否確認を保護者→防犯ブザーに送れ、防犯ブザー→保護者に返信もできるみたいですね。 セコムの例を挙げましたが、全ての防犯ブザーがこうできるとは限りません。悪しからず。

参考URL:
http://www.855756.com/child/
cyoisuu
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます。 何とか理解することが来ました。

その他の回答 (6)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

GPSブザーは、GPSセンサー(位置情報の確認用)と携帯電話(またはPHS)をひとつにまとめたものです。 呼び出し(電話のベルが鳴るのと同じ)がかかると、GPSの電波を捕捉し、位置情報を解析したら、携帯電話を使ってGPSブザーのサービスを行っている会社(セコムなど)のサーバーに携帯電話を使って位置情報を送っているのです。(常時送ることもできますが、そうなると電池がかなり大きいものになります。) そして、契約者(保護者など)はパソコンを使って契約している会社のサーバーに入り、特定の(大体人の子供)の位置情報を地図上で確認します。 このとき、GPSブザーが行っているのは「位置情報を送る」ということだけです。地図はサーバー側で付け足してパソコンに送るのです。 カーナビはこれを一つの機械でやっていますが、GPSブザーのような機械は、GPSを捕捉して位置を送信する機械・情報を受け取って地図に表示させるサーバー・契約者が子供のいる場所を表示させるパソコン、と分かれているのです。 またGPSブザーは防犯ブザーですから、自分でブザーを鳴らして助けを呼ぶこともできます。この場合、セコムなどなら巡回要員のカーナビなどに位置情報を送信してすぐに現場に向かうこともできます。 GPSブザーは持っている人の「現在の場所」をGPSを使って特定し、携帯電話でサーバーに送信しているだけです。もっとも、携帯電話ですから、通話は出来なくても持っている人(子供)のGPSブザーの音を鳴らして、ボタンを押すなど返事を返してもらうこともできます。 さて、さきほどから「位置情報を送る」と書いていますが、なぜ位置情報を送ると地図に表示できるのか、が問題だと思います。 それは地球上には緯度経度という場所を特定する方法が確立されているからです。 緯度は赤道を0度北極や南極を90度と表示します。経度はロンドンの標準線を0度日付変更線を180度にとって、東西で分けています。 そうすると、自分の場所が特定でき、現在のGPSでは誤差1m程度まで確認することが出来ます。GPSというのは、衛星の電波を幾つも捕まえることで自分の位置を割り出す機能のことをいいます。 たとえば東京スカイツリーは北緯35度71分03秒14707062636, 東経139度81分06秒4453925205です。これを使うことで、地球上ならどこでもピンポイントで場所を特定することができます。 ですので、GPSブザーは(35.710314707062636, 139.81064453925205)と数字だけサーバーに送っているのです。 この緯度経度情報だけサーバーに送信すれば、地図に出すのは簡単です。契約者がサーバーにアクセスしたら、GPSブザーを持っている人の情報から最新の緯度経度を探し出して、地図の上に場所を書き込んでから契約者のパソコンに送るのです。 そうするとドコにいるのかパソコンですぐにわかります。ただし、完璧にリアルタイムではないと思います。 最後にまとめると ・GPS 衛星から電波を受け取って位置を割り出す機械(測量しているといえます) ・衛星 地球上を何個も廻っていて、GPS用の電波を常時発信し続けているだけ。 ・携帯電話 サーバーとの通信装置 ・サーバー 位置情報(緯度経度の数字だけ)を受けとって、地図とあわせる仕事をする ・パソコン 契約者がGPSブザーを持っている人を見るために、サーバーにアクセスするためのもの       (携帯のiモードなどでも可能) という風に、機能を分担させているのです。そのうちブザーに内蔵されているのは、GPSと携帯機能だけです。

cyoisuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 何とか理解できました。

回答No.5

防犯ブザー(GPS送信機)から、PHSや携帯電波でGPS情報を発信し続ければリアルタイムで現在地を何処かに遅れます。(大抵はサービス会社) 送られてきたGPS情報をネットで携帯やPCから読めるようにしてやれば現在地はわかるでしょう。 しかし、大抵は電源(持続時間)の問題や、数秒ではたいした距離は移動できないので一定時間毎の更新になると思います。 ブザーを故意に鳴らしたときなどはそのタイミングで位置情報が送られると思います。 カーナビは自分が取得した位置情報を自分で処理して現在地の地図を表示しますが、それでもタイムラグは発生します。

cyoisuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすいです。 最後に2つ聞きたいのですが、ブザーは受信だけでなく、送信もできるということでしょうか。 いえ、受信機だけだと思いましたので、なんでパソコンなどで見れるのかな… って疑問だったんです。 それとこれは利用方法の問題ですけど、特定のGPSブザー、特定のパソコンに送られるものなんでしょうか? ウィキペディアには、GPSの悪用として、ストーカーなどにあう可能性があるとのことでしたので… 携帯同士なら携帯番号で検索しますよね。 では、GPSブザーがパソコンなどに送る時は登録みたいなのをするということでしょうか。 ちょっと文がおかしくなってるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.4

リアルタイム送信の「ブザー」は無理ですね。電池が持ちません。 探偵などが尾行用に使うような専用の機材は存在するかもしれませんけど。 (業務用の場合はカーナビなどのGPSを連動させて随時送信するようにしますが、これは電源が車から取れますので気にしなくいい) 1.GPS受信機 これはここで話題にされている全ての機器が搭載しています。 2.携帯/PHS 位置情報の送信のために使います。またGPS受信不能時や位置補正に携帯のアンテナから得られる位置情報を付加して正確な場所を得る物も有ります。 3.GPSロガー これは位置情報をせっせと記録するのみです。後でPCに接続してGoogleアースなどで情報をリンクさせると経路が見えたり、デジカメの撮影時刻と同期させて、写真の位置特定をして表示させたりします。

cyoisuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、電池をくっちゃうのですね。 最後に2つ聞きたいのですが、ブザーは受信だけでなく、送信もできるということでしょうか。 いえ、受信機だけだと思いましたので、なんでパソコンなどで見れるのかな… って疑問だったんです。 それとこれは利用方法の問題ですけど、特定のGPSブザー、特定のパソコンに送られるものなんでしょうか? ウィキペディアには、GPSの悪用として、ストーカーなどにあう可能性があるとのことでしたので… 携帯同士なら携帯番号で検索しますよね。 では、GPSブザーがパソコンなどに送る時は登録みたいなのをするということでしょうか。 ちょっと文がおかしくなってるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

GPS機能と携帯電話の位置検索システムを混同されているようですね。 GPSは複数の衛星から送信されている電波を受信機にて受信解析をして現在位置を知ります。 同時に地図情報があれば緯度・軽度を一致させて画面に表示出来ます。 携帯電話の位置検索は携帯電話の中継局がどこに有るかと対象の携帯電話がどの中継局近くに有るかで判断されます。

cyoisuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だいたいわかってきました。 GPSで時刻位置表示の数値を出し、 地図情報のある媒体であれば、地図を表示させるという事ですね。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

GPSは「受信機」しか売られていません。送信するのは衛星です。 出ているのは携帯やPHSを内蔵してGPSで補足した位置情報を送信する物です。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/16/news031.html これを「防犯ブザー」という名称つけて売ってしまっているんですね。

cyoisuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受信機が衛星の位置情報の送信を受信し、受信機にその場所の情報が入りますよね。 その受信機(GPS)を携帯やPHSに内蔵して、他のパソコンなどに送信できるようにしているのでしょうか? もしかしたら、下の回答のように、リアルタイムに見ることはできないのでしょうか。 でも、万が一はの時は位置情報を送信するという防犯ブザーもあったので、こんがらがってます。 それは、例えば、もしもの時が起きた何時何分何秒だけの情報で、カーナビのように、リアルタイムに見ることができるというものではないのでしょうか? 次から次へと申し訳ありません。本当に混乱しちゃってます。

回答No.1

GPS送信機は携帯電話やPHSです。 GPSロガーってのは、GPSに位置情報を保存して後からPCなどでそれを読み取って過去、何処に居たかを確認します。

cyoisuu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 GPSロガーは記憶装置ですので、後でどの道を通ってきたのかがわかりますね。 でも、リアルタイムで見れるのってありますよね。 例えば携帯の地図とか、カーナビとか。 それは携帯やカーナビのソフトウエアの制御だとして、 防犯ブザーの位置情報はどうやってリアルタイムに別の機器(パソコン等)から見ることができるのか についての疑問です。説明不足で申し訳ないです。 それと、もしかして、防犯ブザーにはリアルタイム機能はないのでしょうか。 次から次へとすみません・・・

関連するQ&A

  • 子供が持ち歩くGPSつき防犯ブザーについて(携帯ではないもの)お持ちの方お教えください

    子供のGPS機能付の防犯ブザーを検討しています。 候補としては ALSOKのあんしんメイトか「どこクジラ」ですが できれば あんしんメイト…と思っています。 しかしあんしんメイトの本体そのものの操作がどうなっているのか 探しても見つかりません。 子供から親へのメールを発信するのは簡単でしょうか? また、防犯ブザーは間違って押してしまったりする位置にあったり ボタンが出っ張っていて直ぐになってしまう、などということは ないのでしょうか? お使いになられていらっしゃる方どうでしょうか、 お教えください GPS機能付の携帯なんかも魅力的なんですが、位置検索のみ! といった理由でも学校が全面禁止なので携帯は視野に入れていません。

  • 携帯電話のGPSの仕組みを教えてください。

     携帯電話のGPSのしくみを教えてください。  テレビやWebで調べると衛星を使っているような説明になっていますが、携帯電話自体に衛星の電波を受信する機能はないと思われます。  携帯電話で位置を特定するための実際の仕組みについて知っている方がいらっしゃれば教えてください。  お願いします。

  • 防犯ブザーの切り方

    今日ジュニア携帯(生活防水付き)を買って早速防犯ブザーを 鳴らして、試して見ました。 試したところちゃんと送信はされたのですが、発信したジュニア携帯の方がずっと通話状態で通話も電源も切れなくなり、電池パックを抜いて治めました。 親携帯からcメールを発信すればいいようなことが書かれていましたが、どうすれば解除になるのか、 どなたか分りやすく、教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • GPSや防犯ブザーなどの目的で 小学生(低学年)に携帯をこっそり持たせてらっしゃる方いますか?隠して持たせてます?

    子供の安全を考えて「持たせるべきではない!」との有難いご意見の方もいらっしゃるでしょうが 今回の質問は持たせるべきか、そうでないかを問うものではありませんので、携帯反対を支持してくださる方はまた改めて質問させて頂いた時に お話聞かせてください。今回は どうやって持たせるかを質問させてください。 携帯を低学年にもたせる必要に関しては 賛否両論ですが、防犯ブザーとして…やGPSで居場所の確認のためにもたせてらっしゃるかたいらっしゃいますか? 学校で携帯がダメ!でなくても やはり子供同士のトラブル防止のために携帯所持を見られないような工夫はされていますか?   GPSで居場所を確認する必要がでてきたので 携帯所持を考えています。できれば「こっそり持たせてます」というママさんのご意見きけたら嬉しいです。

  • お店にある防犯ブザーの誤作動について

    本屋などの入口にある防犯装置についてです 先日本屋に入店したときに物を盗ってもいないのに ブザーが鳴りました この時は「?」という感じで自分がなった自覚が無く 気にもせずにそのままそこの本屋で買い物して帰ったのですが 今日、マツキヨ(ドラッグストア)でも入店したときにまた ブザーが鳴りました。 どちらも退店するときには鳴らないのです。 そこで質問なのですが この防犯装置は何に反応して鳴ってしまうのか?と言う事なのです 正直、盗んでもいないのに(と言うか入店したときに) なってしまうのでお店に入るのが怖いです 本屋に入るとき所持していたのは反応しそうなものをあげると 会社の制服、お弁当箱、携帯電話、PSP本体、財布 マツキヨに入るときに所持していたのは近所なので 財布、デジカメ、家と自転車の鍵 くらいです 怪しいのは携帯、デジカメ、PSP本体でしょうか? でも、携帯に反応して鳴るなら皆さん所持してる訳だから・・ どういう仕組みでどのアイテムで鳴ってしまうのか教えて頂けると 嬉しいです

  • GPSの誤差について

    GPSの受信機は誤差があると聞きました。 これは複数の衛星から情報を受信する時間に(衛星からの距離によって)誤差があるからと考えればよいのでしょうか? 知識の少ない私にでも解るように教えていただけると嬉しいです。

  • 通電しなくなったら、ブザーが鳴る物ありますか?

    防犯ライトや防犯カメラなどについて、 よく、人感センサーなどで反応して、それが、受信機へ送られて、警報アラームが鳴るというシステム化された防犯装置がありますが、、、、 疑問に思うことがあるのですが、 そのライトやカメラそのものを盗難、または、破壊されたら、意味がないですよね? そのライトやカメラ本体の盗難防止用グッズあるいはシステムってないのでしょうか? 例えば、本体がAC電源を必要とするものだったら、電源ケーブルを切断されたり、本体が破壊されて、通電しなくなったら、ブザーが鳴るとか、、、、、まあ、本体が電池式だとすれば、本体ごと持っていかれればそれまでですが、、、、 だったら、本体を何かチェーンみたいなもので、何かに固定しておいて、そのチェーンが切られたら、ブザーが鳴るようなグッズとか?? 受信機のほうに、送信機との通信が途絶えたら、アラームがなるという親切なシステムになっている物なんて、なかなかないですよね??(ありますか?) もしあれば、教えてください。

  • GPSについて

    衛星を用いないでGPSを立ち上げることはできますか? 発信機を二つ距離をとっておき、 受信機を搭載したロボットの平面での位置を 知ることができるのでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。 もし、GBSについてのわかりやすいURLなど ご存知でしたらそれも教えてほしいです。

  • Auの防犯ブザーの解除について

    auのA5525SAを使用しています。 防犯ブザーを試用したのですが、ずっと通話中?(だったかな)になってしまいます。 ですので、携帯自身を使えなくなってしまいます。電池パックをはずせば解除出来ますが、他の方法はないでしょうか。 ちなみに、ロック番号を入力すれば解除できるとの履歴回答がありましたが、電話機のボタンがまったく使えません。 お手数ですが教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • GPSの衛星などの経費は誰が出しているの?

    空を飛んでいる、GPS。 受信機をもっていれば、タダ(?)で使えますが 衛星の開発製造、打ち上げ、保守費用などは 誰が出してしるのでしょうか?

専門家に質問してみよう