• ベストアンサー

スカイツリーや東京タワー建設反対だった人は

cucumber-yの回答

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

A「学校にゲーム機持ってきたらいけないんだよ。」 B「なんで?」 A「えっ!?だって先生が持ってきてはいけませんって言ってたから。」 B「それなら先生が死ねって言ったら、お前死ぬのか?」 ご質問文がコレと同レベルなので笑ってしまいました。(爆) 「建設(工事)には反対してたけど維持することには賛成だから利用するよ!」 こう言われたら、それまでですね。

関連するQ&A

  • 「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?

    「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?  「東京タワーに代わる新しい電波塔・東京スカイツリーは、どのように建設が進められているのですか。完成時には東京タワーの2倍近い高さになるそうですが、耐震性も心配です。また、東京タワーはどうなるのでしょうか」=横浜市保土ケ谷区の男性会社員(41)

  • スカイツリーは 完成したら、 東京タワーのように 足で階段を 登って、

    スカイツリーは 完成したら、 東京タワーのように 足で階段を 登って、 展望台まで いくことは できるのでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 東京タワーは、スカイツリーが完成したら、展望台の営業も終了するのですか?タワー自体も取り壊すのですか?

    東京タワーは、スカイツリーが完成したら、展望台の営業も終了するのですか?タワー自体も取り壊すのですか?

  • 東京タワーとスカイツリーについてアンケートです。

    皆さんは、東京タワーに上ったら、特別展望台(第二展望台)にまで上りますか? また、東京スカイツリーに上ったら、天望回廊(第二展望台)まで上りますか?

  • 東京タワーvsスカイツリー

    彼女と一緒に東京旅行へ行くんですけど、もし東京タワーとスカイツリーのどっちか一つ行くならどっちがいいですか? お互い東京は行った事がなくて、東京タワーもスカイツリーもテレビやネットで見た程度です。 スカイツリーは目新しさがあって観光してる気分になるだろうけど、展望台やソラマチまで行ってたらかなりお金がかかると聞きます。 逆に東京タワーは古いけど、ネットを見てたら「夜景は東京タワーの方が良い」とか書いてあって悩みます。 他に行きたい場所もあるし塔ばかり見ても仕方ないので、今回はどっちがひとつだけ行きます。 彼女とのデートで行くなら、どっちがオススメですか?

  • 東京タワーと東京スカイツリーについて教えてください

    1.東京タワーと東京スカイツリーと展望台はどちらが見応えありますか? 2.東京タワーのトップデッキツアーは歩きとエレベーターで料金はいくら違いますか? 3.また、この時期はイベント中止や自粛要請が出ても混んでいますか? それではよろしくお願いします。

  • スカイツリーの所有者は?

    スカイツリーの所有者は? スカイツリーの工事が着々と進んでいますが、メディアの説明では東部鉄道が資金を出して大林組に発注したようです。 という事は完成の暁には東武鉄道が本当の所有者という事になるのでしょうか。 調べてみると、東京タワーも 「日本電波塔」 という企業がオーナーとの事でした。 ちょっと不思議に感じたのですが、この二つのタワーは、そもそもテレビ電波を高い位置から発信するために建設されたわけですよね? 展望台なんて付録のようなものだと思います。 最初は国が建設したのかなと思っていたのですが、なぜ民間企業がこんな巨大な建設計画に乗り出そうとしたのか? 国は建設に全く関係していないのか? 民間企業が利益を考えて勝手に建設を始めたのか? 展望台であがる収益やテレビ局からの使用料(?)だけで採算的に合うのか? ・・・ などなど、不思議な事ばかりです。 また東京タワーとスカイツリーとは事情が異なるのでしょうか? どなたか詳しい方、お願いします。

  • 。。。東京タワーVSスカイツリー。。。

    。。。東京タワーVSスカイツリー。。。 またまた変な質問ですが、皆さんは、来年完成のスカイツリーと東京タワーでは、どちらが好みですか?? どちらが人気になりそうか、存在感があるか?でもかまいません^^

  • 将来東京にスカイツリーを超えるタワーはできる?

    未来には(今からだいたい50年後以降)、東京に、東京スカイツリーの高さを超えるタワーは建設されたりする可能性ってありますか?

  • 私はスカイツリーよりも東京タワー派ですが、スカイツ

    私はスカイツリーよりも東京タワー派ですが、スカイツリーよりも寧ろ東京タワーの方が好きな人は、けっこういますよね。