• ベストアンサー

一般住宅用ろ過装置ってありますか?

山奥に住んでいる者です。 我が家の水道は山から直接引いている簡易的なもので、雨が降ると水がにごってしまい飲料水としては使えなくなってしまいます。 いつでも澄んだ水を供給できる一般住宅用のろ過装置というものはあるのでしょうか。 また、同じような状況にあるお宅がありましたら、対策法などを教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobukun43
  • ベストアンサー率37% (121/327)
回答No.1

はじめまして、私の家も田舎でして、山からの水と村営水道 を自宅迄引いています。 山からの水は塩素系の消毒もないのでおいしいのですが、 御指摘のように大雨とかになりますと濁ります。 これだけが唯一の欠点でしょうね。その時は村営の水道を 使用しています。(お金が高いので可能な限りですが) 御質問の件ですが、一般家庭でも取り付けができる濾過 装置はありますが、フィルターの目開きによっては管理が 大変です。この場合は2本仕様の物とし、片側ずつ使い 詰まったら切り替え交換すればいいのですが、問題はその 目開きです。細かければそれなりに濾過の効果も出ますが フィルターの抵抗が大きくなるのでポンプ等で加圧しなくて いけません。おそらく山水を使われていると言う事は、高低差 により給水していると思われますので、 フィルターの入り口と出口に圧力計を取り付ければフィルタ ーの詰まりは解ります。管理ができると言うことです。 それ以外ですと、砂濾過と言う方法ですが、これは大きな 水槽がありませんと十二分に給水できません。 江戸時代前半から使われている砂濾過は効果があるので すが、能力面では問題があるでしょう。 私の所では山の中に10トンほどの水槽が2台有り、砂濾過 を実施しています。効果はあります。 私の家で実施している方法は、加圧タンクを設置しタンク内 より給水される配管の途中にフィルターを入れています。 目開きは0.05です。このくらいでないと濁りは取れません し、余り細かな物ではライフが短いです。 このフィルターの詰まりは大凡ですが3ヶ月です。 フィルターで検索すればかなりのスペックでヒットします。 無害であっても薬剤の投入は好ましくありません。 凝集させ沈降させる物が殆どですが、加熱をした際に残る 事もありますので、 まとまりがありませんが私なりの回答です。

bsclub34
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミドリガメの飼育に適したろ過装置

    初めまして、最近ミドリガメ(アカミミガメ)を飼い始めた者です。 基本毎日、たまに1日おきに水槽の水を交換しているのですが、仕事が忙しくなりましてなかなか交換出来なくなってきました。 そこで週1~2回の交換で済む様なろ過装置を購入しようと思うのですが、探してみた所いっぱいあってわかりません。 カメが大きくなってからも使えるある程度強力な物が欲しいのですがオススメのろ過装置とかありますでしょうか? まだ2~3cm位の子ガメで60cm水槽で室内で飼っています。 水位は大体7~8cm位です 水槽が床置きなので外部フィルターは使えないかもしれません。 どうかよろしくお願いします。

  • 井戸水からマンガンが除去できる簡単なろ過装置、知りませんか?

    我が家で使っている井戸水は、基準値以上のマンガンが検出されるのですが、飲み水に使用したいので、マンガンが除去できる良い装置を探しています。 出来れば簡単な装置(フィルターのようなもの)で除去できれば尚良いのですが。 雑菌や汚れは取り除くことは出来ても、マンガンを取り除くとなると、かなり特別な装置になるのでしょうか? 飲み水に使えれば、水道代の節約にもなるので、可能なら是非やってみたいんです! もし何か知っている方がおられたら、是非教えて下さい!お願いします。

  • 外掛けフィルター式ろ過装置について

    45センチのスリム水槽で約15リットルの水を入れています。 ろ過は水槽セット付属のスリム型の外掛け式を使っています。 そのことについて質問です。 1.一般的には濾材や底砂にバクテリアが住みつき、そのサイクルが安定した状態を目指すと思うのですが、この使い始めた外掛けフィルター式の濾過装置は濾材がカセット式になっていて2週間目安で交換となっています。 これって、濾材を振り洗いする等ではなく完全に新品と取り替えることになっていますが、住み着こうとしていたバクテリアごと捨てるのでしょうか? 2週間毎に立ち上げ直後の水槽になるという意味でしょうか? 2. 水質の悪化度合いやバランスを測る試薬があるのは知っていますが、正直そこまでいろいろやるつもりがありません。 基本は上記のろ過装置と数日おきの水替え(1/4~1/3程度)とプロホースでの掃除でのメンテを考えています。 現在の住人はドジョウ2匹とネオンテトラ2匹です。 ネオンテトラはあと5匹ほど追加予定です。 底砂の掃除はどのくらいの頻度が一般的と考えれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 蛇口から出る水

    水がおいしくなくなってきました。 ……実は、私は高校に入るまで普通の水道水を飲んだ事がありません。 山奥の出身なので、蛇口から出る水は山から濾過しながら引いてきた水でした。 大雨降ると土砂崩れとかで穴があいて、うっすらと泥が混じったりしましたが で、街に出た現在なんですが……冬はまだいいんです。 しかし、夏場前後は不味い。 パイプ破損時の水のほうがマシです。 どうしてなんでしょう?

  • 井戸水について

    家を新築した者です。 我が家は水道が無く井戸水を利用してますが、先日水質検査をしたところ一般細菌(基準は100以下。我が家は190)が基準値を超えていた為、飲料不適合となってしまいました。 知り合いの井戸屋は2日間全ての蛇口を全開にして水を流しておけば菌は全部流れると言っています。 新築で井戸水に頼らざるを得ない我が家は不安で仕方ありません。 本当にこのやり方で菌はなくなるのでしょうか? 分からないことだらけですので総合的に色々教えて頂けたら助かります!

  • メダカや金魚、淡水熱帯魚を飼う水について

    メダカを入れる水は水道水を数日汲み置きし、カルキ抜きをしたもの と、どこにも説明されていますが、 例えば水道水でなく、ペットボトルで売られている飲料用の「○○の水」 を使うのは良くないのでしょうか? カルキは入っていないようにお見ますが、バケツに開けてしばらく汲み置きにすれば使えますか? これらのペットボトル飲料水を使わないほうが良いとしたら、どういう点があ良くないのでしょうか? 地方に住んでる友人宅では飲料にしている井戸水がありますが、井戸水の場合はいかがでしょうか? どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 食事、飲料などに使う水

    食事や飲料やカップラーメンなどなど水は何を現在使ってらっしゃいますか? 1、水道水そのまま 2、ろ過器などを使用 3、宅配水 4、その他 どれでしょうか?

  • 支笏湖の水について

    支笏湖の水はとてもきれいな水として知られています。なぜきれいなのでしょうか?近くの山に降った雨が自然ろ過作用で湖に流れ込んでるのでしょう?よろしくお願いします。

  • ダムについて教えてください(基本的なことです)

    自分が住んでいる近くの山の上にダムが作られています 本当に山奥で、しかも山の頂上付近です ダムというのは「水が必要なときに使うために水を溜めておくもの」と思っていましたが もしそうなら、山の頂上付近だと水が溜まりにくいような気がします、頂上付近に降った雨しか集まらないので、少し下に作った方が山の斜面を流れた雨が集まって良いような気がします 何故、山の頂上付近に作るのか全くわかりません 誰か教えてください

  • 【一般住宅は基礎の前に土の引締めを行なっているので

    【一般住宅は基礎の前に土の引締めを行なっているのでしょうか?】サウンディング試験を行なっていますか?ボーリング試験は行なっていますか? 土壌確認後に土壌改良を一般住宅の場合していない気がします。 粘土層の上に基礎を建てているので雨が降った次の日にもその次の日にも一向に水は引いていません。 ずーーーと水が溜まったままです。 ということは基礎のところは水が溜まった土地の上に建っているということになりますがなぜか家が普通に建設されていっています。 これって虚偽申請をして建てているのでしょうか? 土壌改良されているようには思えないんですが。 さすがにマンション建設時には土の引締めとかローラー車が動いているのでやっているのは分かりますが、一戸建て住宅でローラー車が土地慣らしをしているのを見たことがありません。 どうなっているのでしょう。

専門家に質問してみよう