• ベストアンサー

クリックするとマクロ実行するには

クリックするとマクロ実行するにはどうしたらよいでしょうか。 「マクロを実行する」という文字をクリックすると指定のマクロを実行する。 #簡単そうだが調べられず・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.1

こんにちは。maruru01です。 まず、OS・アプリケーション名・バージョンなど、環境情報は必ず掲載しましょう。 一応、Windows2000のExcel2000として回答します。 とりあえず、マクロの記録・作成はすでにご存知ということにします。 手っ取り早いのは、オートシェイブを使用する方法です。 オートシェイブのテキストボックスをシート上に配置します。 (文字・体裁・デザインなどはお好きなように) そのテキストボックスを選択して、右クリックするとショートカットメニューが表示されます。 その中の[マクロ登録]を選択します。 (なお、テキストボックスではボックスの中をクリックすると編集モードになってしまいますので、境界線をクリックして下さい。) マクロ選択画面が表示されますので、作成したマクロを割り当てて下さい。 これで、このテキストボックスをクリックすると、登録したマクロが実行されます。

s-holmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Windows98SEのExcel2000でした。 (^^; お知らせいただいたオートシェイプへの割り当てができました。 #これはやはり質問しないと探せなかった可能性大でした。 (^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのマクロが実行できません

    オフィス2002ではマクロを実行できたのに、オフィス2003に変えたらマクロに無署名のため、自動的にマクロが実行できないようになっているらしくて、マクロが実行できません。マクロを有効にするためには、「この発行者のマクロを常に信頼するチェックボックスをオンにする」「マクロを有効にするボタンをクリックする」とあるのですが、それらはどこをクリックすれば出てくるのでしょうか?

  • Excel 画像クリックでマクロ実行

    Sheet上にある画像をクリックすると拡大表示する、という動作をさせたいと考えています。 画像は複数個、順次追加されるので、画像にマクロを組みこんで、ボタン化する、ということではなく、イメージとしてはWorkbook_SheetChangeでどのセルの値を変えてもマクロが実行されるように、どの画像をダブルクリックしても、その画像が拡大されるようにしたいのですが可能でしょうか?

  • 【ExcelVBA】セルをダブルクリックするとマクロを実行

    基本的なことだと思うのですが・・・ ExcelVBAで ' Keyboard Shortcut: Ctrl+a ' この様に「Ctrl」+「a」で実行するマクロを作りました。 これを「D1」のセルをダブルクリックするとマクロを実行するようにするには どのようにすると良いでしょう。 宜しくお願いいたします。

  • ウィンドウズ7でマクロを実行することができません。

    ウィンドウズ7でマクロを実行することができません。 オフィス2003(XP)で作ったマクロをオフィス2007(XP)で実行することはできたのですが、今度はウィンドウズ7のオフィス2007でオフィス2003で作ったマクロを実行することができませんでした。 セキュリティーを有効にしても、マクロのウィンドウが文字化け状態で実行ができません。2003のファイルを2007に保存しなおし、エクセル、マクロ有効ブックで保存しても、実行ができませんでした。 いろいろやりすぎて今では訳がわかなくなってお手上げ状態です。 どうしたら、ウィンドウズ7でマクロを実行することができるでしょうか?

  • エクセル時間毎ごとにマクロを実行するやり方。

     初めまして、よろしくお願いします。より正確な指定時間毎にマクロを実行させるやり方を考えています。  1分毎ごとにマクロを実行する nextTime = Now() + TimeValue("00:01:00") Application.OnTime nextTime, "時間毎ごとに実行" というやり方は解るのですが、 Application.OnTime TimeValue("09:00:00"), "時間毎ごとに実行"  この指定時間("09:00:00")に実行するマクロを利用し ("09:01:00")、("09:02:00")、("09:03:00")、("09:04:00")、("09:05:00"),・・・・・の時間、秒が00になると("hh:ss:00")マクロを実行されるやり方は有るのでしょうか。  もし有るのでしたら、よろしくお願いします。

  • マクロと次のマクロ実行の間の時間を指定

    EXCELで、マクロを使ってSHEET1にワードアートを挿入し、 10秒経ってから(挿入した文字を読むための時間) SHEET2に別のワードアートを挿入したいと思っています。 SHEET1にワードアートを挿入するマクロ(マクロ1)の実行から SHEET2にワードアートを挿入するマクロ(マクロ2)実行までの 時間を指定するにはこの2つをどうつなげて記述すればよいでしょうか?

  • マクロの自動実行

    会社のパソコンで毎朝使うエクセルがあるので、そのエクセルはスタートアップに入れております。 実際にはそのエクセルの中でマクロを実行するのですが、スタートアップではエクセルが立ち上がるだけで、マクロまで自動で実行してくれるものではありません。 エクセルが立ち上がると同時に指定のマクロプログラムが走るように…なーんてことができるのでしょうか?? どなたか教えてください。よろしくおねがいします。

  • マクロを実行しても、画面を動かさないようにするには

    「エクセル」で、 「複数行のセルを選択して マクロを実行すると、 その隣にある数字が 選択した部分のセルを結合して 表示される」 というマクロを作ったのですが、 マクロを実行する度に 「一番最初にマクロの実行を 行ったセル」にカーソルが移動してしまい、 困っています。 たとえば、 選択・指定をしたのが 「C840」のセルだったとしても、 実行を押すと、画面は 「C2」のところに戻ってしまうのです。 (マクロ自体は正常に実行されます) 1回1回元の画面までスクロール させなければならず、面倒です。 どうすれば良いのでしょうか?

  • Office2007のマクロ実行について

    Office2007のマクロ実行について ユーザー登録以前にはマクロ実行は出来ないのでしょうか? アップグレードを入れて2007を使おうとしました。 ユーザー登録をするのはよいのですが、後でも出来るのでとりあえず使って見ようとしました。 しかし、Excel2003で作ったマクロの入っているxlsファイルをExcel2007のマシンに入れたところ、一般機能は普通に出来るのですが、マクロを登録したボタンをクリックしても反応しません。また、ファイルオープン時にマクロを実行するかどうかも聞いてきません。 もしかすると、ユーザー登録以前にはマクロの実行は出来ないのかと思いました。 ご存知の方お教えください。

  • エクセルVBAマクロの実行について

    おはようございます。 アドインで、マクロを実行するコードを作りました。 指定したシート以外ではマクロを実行できないようにしたいのですが、 コードの書き方がわかりません。教えていただけませんか?

ぷらコミ0について
このQ&Aのポイント
  • 【ぷらら(インターネット接続サービス )】に関する疑問やトラブルがありますか?
  • フレッツ光からSoftBank光に乗り換える際、ぷららメールの設定変更は必要でしょうか?お使いのパソコンやスマートフォンのOS、接続方法について教えてください。
  • ぷらコミ0の契約変更に関する疑問やトラブル、メール設定の必要性について詳しくご説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう