• ベストアンサー

6か月の娘が蚊に刺され病院を悩んでいます

meiko0512の回答

回答No.3

虫刺され、病院に行って全然OKですよ。 うちの娘も、最近虫刺されでお世話になりました。(毛虫にかぶれました…) 皮膚科か小児科だったら、皮膚科をおすすめします! やはり皮膚科専門医のほうが薬の処方も上手です。 以前、当時1歳の娘がトビヒになったとき、小児科につれていって薬をもらったのですが、全然よくならず、皮膚科に行ったら、 「どうしてこの薬かなぁ~? これじゃ治らないのも当たり前」 と言われたことがあり、皮膚科でもらった新しい薬をつけたらすぐによくなったことがあります。 それ以来、皮膚にできたものはまずは皮膚科に行っています。 皮膚科は小さい子の受診も多いので、子どもの皮膚病にも慣れてますよ。 ベープは近づけなければ、大丈夫じゃないでしょうか? うちは普通に使ってました。

ibiza330
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません! 少し様子を見たら予想以上に自然に早く治ってきました^^ ベープも離したところに置いて使っています。 今度こういうことがあったら、皮膚科へ行こうと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 蚊に刺されにステロイド??適切な処方ですか??

    1歳8ヶ月の子供がいます。 昨日実家に子供を2時間程預けた時に親が庭で遊ばせたみたいで、蚊に刺されまくり、顔だけで4箇所も刺されていました。 今回よりも前に蚊に刺された時は、子供が寝てる間に掻きむしってしまい、朝には血まみれのヒドイ状態になっていました。(何ヵ所か刺されたのですが、ほとんどは掻きむしったんだな、とわかる程度ですが、一部が何コレ!?とビックリするくらいの広範囲で傷&血まみれでした;;) しかもかさぶたになっても掻くので中々治らずでした。 今回は顔だし傷残るとイヤだし、上記のようになっては困るのでせめてと思い薬局にムヒ・ベビーを買いに行きました。が、薬剤師さんに『目や口に入る可能性があるので顔には使用しないでください』と言われました。 そこでまぁ塗り薬は諦めてたのですが、今日、別件で皮膚科に行ったときに(生まれつきの赤アザ治療をしています) 先生が顔を見るなり『あら?昨日はなかったのにどうしたの??』と言われ蚊に刺されちゃいましたと言ったところ、『薬だしますね、赤みが引くまで使ってください』と言われ処方してもらえることになりました。 さっきまでは顔に塗り薬良くないのはわかるし、しょうがないかなと思ってたので、小児の顔に塗っていいものもあるんだな、さすが皮膚科(専門科)と喜んでいました。 …が、しかし処方されたものを見ると【デルモゾールG軟膏】で、調べるとステロイドの強でした; ステロイドは肌の疾患(アトピー等)に使うイメージだったのですが、ただの蚊に刺され(水膨れみたいになってたりヒドイ状態とかではないです)にもステロイドて普通ですか? 以前肌がガサガサになったときにステロイドを処方して貰ったことがあるのですが、その時は『ステロイドの弱いのだしますね、薄めに塗ってください』って言われたのでステロイドが乳児や小児に強いものは良くないとちゃんとわかってる先生だと信用していました。(実際患者の半数は乳児・小児な感じの皮膚科です) なので疑わず従っていいかなとも思ったのですが、やっぱり小児の顔にステロイド強??と疑問になって心配になってきたので質問させてください! もし蚊に刺されにもステロイドだとすれば強いのを出してさっと治す方針の先生の方が多いのでしょうか? 万が一目に入っても大丈夫なのでしょうか?? (蚊に刺されはは左目の真下に1つ,その真下に1つで縦に並んでる感じ、あとは頬です) もし処方が適切なのであれば、既に身体の方にある分は掻き始めておりますし、早く治してあげたいので、短期間の単発で使う分なのでステロイド依存や肌が黒ずむ等の心配もないかなと思いますので使おうかなと思っています。 同じ経験あるかた、ステロイド詳しい方、この処方は適切なのか…意見をお願いしたいですm(__)m

  • 刺されてもかゆくない蚊?

    高校生の息子が蚊にさされてかくと腫れて1週間ぐらい跡が残ります。 かかなければ跡は残りません。 小1の時に小学校の授業で川に行ったときに二の腕(夏なので半袖でした)が赤くなりぼこっと腫れて帰ってきたことがあります。そのような症状になったことがなかったので驚いて皮膚科に行くと蚊(普通のそこらへんにいる蚊らしく危なくないとのこと)にさされたとのこと。処方された薬を塗ったら1週間程でよくなりました。 そして2日前高校から帰ってきたら「朝起きたら赤くなってた」と言われ見せられた左腕のひじの2センチ程下らへんがダイヤの形に赤く腫れていました。 寝ている間にかまれたのかなぁ?と本人は平気そう。 かゆくないとは言っていますが、いつかまれたのか分からないし、朝の時点でかゆくないのなら寝ている時にかまれたのか?と思います。 知り合いにこの話をすると『刺されてもかゆくない蚊』が存在すると教えられました。その知り合いいわく普通の蚊より大きいらしいです。 そんなの存在するのか調べてもよく分かりませんでした。 お聞きしたことは。。。 ・さされてもかゆくない蚊は存在するのか?名前は? ・存在するとして安全性はどうでしょうか? ・蚊にさされて跡が残りやすい人はひたすらかかないようにするしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3ヶ月の幼児の病院はどこがいいですか

    3ヶ月の子供の顔のほっぺが片方だけ赤くてざらざらして荒れています。このような時に病院は小児科に行くのが良いのか、あるいは普通の皮膚科に行く方がいいのか、どちらがいいのでしょうか?

  • 蚊が肘に留まったので、肘に力を入れました。すると…

    いつもお世話になっております。 昨日、蚊が肘に留まりました。静かにして観察していると、針のようなものを皮膚に刺しこみました。そこで、肘にぐっと力を入れてみると、その針が抜けないようで蚊がもがき始めました。これはどういった仕組みで針が抜けなくなってしまったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 3ヶ月の娘、目の下の皮がむけました。

    3ヶ月の娘なんですが... 今日の朝みたら黒目の下にゴミのような白いものが.... 何かとおもったら目の下の皮が上にむけ、はがれて黒目にかぶさってます。(少量) 娘の様子はいつもと変わりません。 なので、まだ病院には行ってません。 明日になってもあるようなら、病院に連れていったほうがいいのかなあと思っていますが、小児科、皮膚科、眼科どちらに行けばいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 生後6ヶ月 虫刺され

    こんにちは。 つい2~3日前から生後6ヶ月の子の足や顔に虫刺されが見られるようになりました。 足は、両足で7箇所、顔はおでことほっぺに1箇所ずつです。 顔は、家に蚊が飛んでいて、親も何箇所か刺されたので、蚊の可能性は高そうなのですが、 あまりにも足の刺されたあとが多いので、ダニとかの可能性が考えられます。 この場合、どこかで診てもらい、薬をもらうことは 出来るのでしょうか? その場合、小児科?皮膚科? どちらでしょうか? 気をつけてはいたのですが、かわいそうです。 生まれたころや、夏場は本当に気をつけ、刺されず、 初めて刺されてしまったので困惑しています。 お風呂のときは、普通に洗っても大丈夫ですか? よろしくお願いいたします。

  • 「蚊刺症」は、放っておけば治りますか?

    半ズボン姿で就寝し、朝起きると 足の内部に、赤い点々が、5~6箇所ありました。 その内消えるだろうと、放置しておいたら 2日後、ぼこっと腫れ、ものすごいかゆみが 出てきました。ネットで検索すると、まさに 「蚊刺症」と同じ、症状でした。 刺されて、5日経過しますが・・ かゆみは、とれず、皮膚も赤いままです。 (キンカン塗ってみましたが、効果なし・・) 気になるのが、刺され口が、透明でブツっと した盛り上がりになっていて・・ 普通の皮膚に戻ってくれるのかが、心配です。 やはり、「蚊刺症」は、病院に行かないと 治らないのでしょうか・・・? ご存知の方、又は体験した方、 いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • 私だけ蚊に!!!!

    なぜか蚊に噛まれます。 昨日も子供と主人と一緒に寝ていて、私だけ4箇所も噛まれました。 1箇所噛まれた時点で気づいて、退治したのですが、その後に残りの蚊にやられ、その蚊を退治でできずに、明け方6時まで格闘してしましました。 すごくくやしいです。 以前、蚊にかまれやすい人とそうでない人がいると聞いたことがあったのですが、具体的にどういう人がかまれやすいんですか? 私が聞いたのは、汗かきと、体温の高い人です。 でも、汗かきは主人で、私はほとんどかかないです。 体温はあかちゃんの子供のほうが高いです。 でも私が噛まれます。 子供が噛まれないのはいいのでけど、主人も噛まれてなくて、わたしばかりくやしいです。(笑) どうすればかまれにくくなりますか? 知ってる方、おしえてください。

  • 一瞬の蚊に刺され?

    こんにちは。 昨夜、寝てる時に(まだ眠りについてない状態)いきなり無性に下唇が痒くなり、歯でこするようにかいた(?)のですが、そしたらいきなりそこの部分が熱くなりポコッと腫れました。 私は寝る時に扇風機をつけて寝てるのですが、それでも昨日は耳元で蚊の音がして、唇を刺されてしまったんだと思ったのですが、朝起きて確かめてみたら、蚊に刺されたというこれっぽっちのあともなく、ポコッとしたのもなくなっていて、いつもの唇の状態でした。あれ?と思い、刺されたところを舐めちゃって、唾液で治ったのかな?とも思ったのですが、唾液ですぐに治ることもあるのでしょうか? また、昨日は鎖骨のちょっと下の部分も蚊に刺されてしまって、そこは今でも刺されたあとがあるのです。唇の皮膚と、体の皮膚は違うからかなとも思ったのですが、こんな事もあるのでしょうか??

  • 4歳の娘 目の周りが腫れています

    いつもお世話になっています。 4歳の娘のことですが、昨夜、眠った後に片方の目の下が蚊に 刺されたようにぷくっと腫れていました。 寒くなったのにまだ蚊がいるのかな?と思い、そのまま 特に気にせずに私も眠ったのですが、朝起きてみると、両目の 上下が腫れていました・・・ 本人はかゆいと言っています。 もともと検査はまだしていないのですが、アレルギー持ちの ようです。(猫、稲雑草) これはアレルギーと関係したものなのでしょうか? あと、病院に行くなら、皮膚科?眼科?どちらがいいでしょうか? 最近口内炎もできていて、子供なりに疲れがたまっているのかな とも思うのですが・・・