• ベストアンサー

インターネットゲーム内の加速について

osarusan0214の回答

回答No.2

エースオンラインはやったことないですが、 MMORPGの場合、オーバークロックだけでは不可能じゃないかと思います。 まぁ一番の理由はサーバとの同期の問題で、どんなにCPUクロックが早くても結局サーバとの同期のタイミングはソフトで決まりまるからです。(上手にソースをいじれば可能かもしれませんが・・・) というか、チート等をするとサーバに負荷がかかるので最悪の場合、管理者に消されちゃいますよw

s550l
質問者

お礼

回答有難う御座います。 自分自身が加速とかって言うのはないです。 ただゲーム内に使用者がいるもので、どういった感じの物で加速するのかなぁと思い 質問させていただきました。 使用方法が分かっても、自分が使うと言う事はないです。 使用者は未だにアカウント停止くらっていません。 運営に問い合わせをしたのですが・・・・対応してくれていません。 やっている本人はSNSで皆も使えば~と開き治ってる始末です。

関連するQ&A

  • アラド戦記で対人戦をやっていたら攻撃が全く当たらないプレイヤーと遭遇し

    アラド戦記で対人戦をやっていたら攻撃が全く当たらないプレイヤーと遭遇しました ゲームのバグかなとおもって戦ってたんですけど、明らかにあたり判定がおかしかったです。 あと距離が明らかな届いてないのに攻撃されまくって即しにました これがチートってやつなのでしょうか? それチート?ってきいたら「加速してんだよ禿」って言われました。 よく調べたらゴーストリプレイっていうツールでできるって書いてたんですけど 本当でしょうか?使ってる人いるなら俺も使ってみたいです。

  • これだけは押さえておきたいPCゲームは?

    最近、廃スペックPC(8800GT)を購入したので、面白いPCゲームを探しています。 各ジャンル(FPS、RTS、RPG、MMORPG、シュミレーション etc...)で、これだけは押さえておきたいと言うPCゲームは何ですか? 仮に各ジャンルのBest3を決めるイベントがあったとして、確実に候補にあがってくる様な定番ゲームを教えて欲しいです。

  • ツール無料配布・損害賠償について

    友達に相談されたのですが、ドル箱というポイントをお金に換えるサイトに登録してお金を稼いでいたそうです 友達紹介をすれば、10ポイントがもらえるらしく、掲示板を作って オンラインゲームのチートツールの「ゴーストリプレイ」と言うものを無料配布しますと嘘をついて、4人ほど友達紹介をさせていたそうです ある日 そのゴーストリプレイの会社から、465万円の損害賠償を請求されたそうです。 でも、本人は本当は「ゴーストリプレイ」を配布していないので、損害賠償は成立しないんじゃないの?といっています 請求できるのでしょうか? そして警察は動くのでしょうか? 

  • マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC

    シヴィライゼーション4(・PCゲームシミュレーション・性能はCPU依存率が高い・グラボとメモリはそこそこでOKとのこと)を遊びたいのですが、少し古いゲームなのでマルチコア対応していません。 今出ているPCで、OC(オーバークロック)有りで、このゲームを最高のパフォーマンスで遊ぶとなると、どんなPCを買えば良いでしょうか、(予算13万程度でBTOなどが簡単で良いかもです) このTUKUMOのページなどは良く見ています。http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/

  • ツール無料配布で損害賠償

    kanekoyosi 友達に相談されたのですが、ドル箱というポイントをお金に換えるサイトに登録してお金を稼いでいたそうです 友達紹介をすれば、10ポイントがもらえるらしく、掲示板を作って オンラインゲームのチートツールの「ゴーストリプレイ」と言うものを無料配布しますと嘘をついて、4人ほど友達紹介をさせていたそうです ある日 そのゴーストリプレイの会社から、465万円の損害賠償を請求されたそうです。 でも、本人は本当は「ゴーストリプレイ」を配布していないので、損害賠償は成立しないんじゃないの?といっています 請求できるのでしょうか? そして警察は動くのでしょうか? 

  • ACECOMBATのようなフライトゲーム

     オンラインゲームは、その殆どがスポーツ・FPS・RPGのように思います。(他にもありますが、ここで突っ込みはなしで)  S.O.W等のFPSはすきなのですが、先ほど、HEROES IN THE SKYというオンラインフライトシューティングゲームを見つけました。非常に興味深くOβ登録もしてみました。 ところが、第二次世界大戦を背景にしたもののようで、ゼロ戦のように古い機体ばかりです。エースコンバットに慣れた私にとって、F-22のような現代戦闘機も使いたいという不満が残ってしまいました。  そこで、エースコンバットのようなオンラインゲーム・フライトシューティング(シュミレーションではなく)・できれば無料のゲームを探しています。ご存じの方、是非教えていただきたいと思います。

  • オンラインゲーム

    さっそくですが質問です。 レベル制mmorpgってなにがオスススメですか? ソフト購入は考えておりません。 また、これから始まる面白そーなゲームでも構いません。(β版の最中または応募できるくらいの範囲) ノートpcでスペックはRAM8GB       core-i5       クロック2.50GHz こんな感じです。 少しくらいのかくかくは耐えます笑 ファンタジー系が好きです

  • オンラインゲーム

    さっそくですが質問です。 レベル制mmorpgってなにがオスススメですか? ソフト購入は考えておりません。 また、これから始まる面白そーなゲームでも構いません。(β版の最中または応募できるくらいの範囲) ノートpcでスペックはRAM8GB       core-i5       クロック2.50GHz こんな感じです。 少しくらいのかくかくは耐えます笑 ファンタジー系が好きです。

  • あるPC用シューティングゲームを探しています。

    たしか20年ほど前、父が戯れにPCをいじらせてくれ、そのときに遊んだ記憶があるゲームです。 ふとしたきっかけで思い出した途端、懐かしさが込み上げてきてしまいまして、 かなり探したのですが見つかりません。心あたりのある方、ぜひ教えてください。 当時幼かったため記憶はかなり曖昧ですが、特徴としては以下のとおり。  ◎DOSっぽいCUIから起動。  ◎縦スクロールで背景はほとんど黒(宇宙)。  ◎1面だか2面だかのボス戦は月のような星のうえで行われる。  ◎アイテム取得により弾の種類が変わる。   ・通常弾は青で、発射音は「ヴぃ」といったかんじの短い音。   ・楕円形の火の玉状の弾あり。   ・緑色のレーザーあり。キーを押す長さに応じてレーザーの長さも変化した気がします。    レーザーの発射音は「ピー」というか「ビー」というか、けっこうエグイ音だったはず。   ・敵を追尾できる弾もあり。ミサイルの形状と、緑の鎌っぽい形状のものがあったような。 いかがでしょう。 ちなみにPC-98がまだまだ大活躍していた時代のものと思われるので、 現在出回っている主要なOSでは動かない可能性が十分にあります。 # Vectorに「動作OS:MS-DOS、機種:PC-98」といった具合のゲームがまだあるんですね! # このへんをしらみつぶしに当たりたいのですが、訳あって環境を用意することが難しく… # いずれ環境も手に入れたいと思いつつも、ゲーム名だけでも確認したく思いまして。 「もしかしてこれでは?」といった回答でも大変ありがたいです。何卒。

  • サドンアタック推奨PC

    今使っているPCがそろそろピンチなので サドンアタックをやる際オススメのPCを教えてください。 予算は特に決めてませんが安い方がこちらとしても助かります。 サドンアタック以外のゲームはやらないです。 ゴーストリプレイでウォールハックもやってるので 相性がいいPCとお願いします!