• ベストアンサー

TBCに料金について

昨日1000円で体験できるとのことで ひげ脱毛もしてきました 何か最初から契約するような空気だったらしいような店で 契約しましたが 頬とフェイスラインだけで40万は高すぎですだと思います? 皆さんなら間違いなくクーリングオフだと思いますので 似たようなこと体験したかたいたら情報ください またオススメの脱毛のお店あったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

クーリングオフってのは、訪問販売とか電話勧誘販売 なんかで強引に売りつけられたとか かなり内容が限られるので、自分の意思で契約したのに適用できるわけは無い ありえるとしたら、キャンセルですかね・・ キャンセルされることは、TBC側も見越してるので、契約書に 何かキャンセルには、何かが必要だと書かれてるかもしれません これからは、自分の意思を強くもって、よくわからないのに契約しないことでしょう 最後に詐欺まがいの会社は、なかなか契約するまで帰してくれませんが 携帯を持ってるんだから、警察に通報するなり友人に相談すればいいよ まー場所が地下とかだったら、圏外になっちゃうけどね

chirorin22
質問者

補足

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりですが 規約に8日以内だったらクーリングオフできる旨書いてありまして キャンセルももちろん書いてあります。なのでそれに乗っ取ります!! また会員費しか払ってなくて 口座などはまだ公開してないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TBCのエステ解約

    今日、体験でTBCの脱毛に行ってきたのですが・・・。 脱毛の相場を知らずに、ついつい契約してしまいました。(^^; クーリングオフしたいのですが、実際お店に行って、解約は「できる」でしょうか。 担当者の方はそこまで勧誘がしつこい感じではなかったのですが、ちょっと心配です。 2コース申し込んだのですが、今日は片方の脇だけをやってもらいました。 (お試しで1コース2000円・・・。+1000円で2コース。つまり3000円をを前払い) クーリングオフのハガキだけを送るとお金だけを払って施術を受けない形になってしまうんです。

  • TBCクーリングオフについて

    本日、TBCでVIO脱毛プランの契約を、クレジットカードでしてきました。 入会金 ¥9,720円 エステコース ¥160,000 関連商品 ¥23,760 契約合計 ¥193,480 で、学生ということもありTBCでは大分抑えた(?)契約をしていただけたと思います。これは、スーパー脱毛+ライト脱毛のプランです。体験も問題なかったので、昔からIOラインの処理を自分でして大分酷い状態だったのもあり契約しました。 ですがその後、医療レーザーなどと比べるとやはり値段が倍以上違うと思いました。 実際にTBCでVIO脱毛プランを契約している方のお話や、スーパー脱毛(私の場合はIラインが相当酷い(ーー;)ので、ライト脱毛では効かないかもしれないとのこと)以外の方法でVIO脱毛をしている方の金額と期間などを教えていただきたいです。 目標はIラインをツルツルにして、VOも毛量を少なくするという風に進める予定です。 また、クーリングオフ制度についてですが、クレジットカードを使って契約することが初めてなのでわからないのですが、もしもクーリングオフするとして、8日以内に連絡をするとお金は引き落とされないということでしょうか?それとも、解約するということで、違約金などは発生するけどプラン料金は引き落とされないということでしょうか? わかりにくい文章かと思いますが、ご回答お願いします。

  • メンズTBCのキャンペーンで

    今日キャンペーンで脱毛体験を1000円で行っているTBCに行ってきました。 予約の時も、電話で「本当に1000円だけで大丈夫ですか?」と確認をとって行きました。 しかし今日のコース自体は1000円だったのですが 体験コースなのに契約(10万円~の前払or引落)、次回の予約をする話にそのまま持っていかれました。 契約しないと帰らせないような雰囲気にさせられてしまい、渋々10万円の契約をしました。 契約金や入会金も求められましたが、手持ちが無いと言って 次回にしてもらい今日は1000円だけを払いましたが 会員証やプリペイドカード10万円分を渡されました。 契約説明時にクーリングオフが8日間あるとの文章を見ましたが あまり説明もされず、書類などを見てもよくわかりませんでした。 出来れば、明日か明後日にはクーリングオフしてしまいたいんですが どうすればいいのでしょうか? また、その際の手数料などはかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エステのクーリングオフの条件

    エステのクーリングオフの条件 エステで脱毛の無料体験に行き、そのまま渋々契約をしてしまいました。 クーリングオフをしたいのですが契約金が5万円以上じゃないとクーリングオフはできないのでしょうか?私の場合4万2千円です。 宜しくお願いします。

  • クーリングオフのハガキの書き方

    昨日脱毛の契約をしたのですが、やっぱりクーリングオフしようと思ってハガキを書いています。 契約した金額についてなんですが、契約した脱毛コースの総額は42万。分割手数料を含む総額は52万となっています。 クーリングオフのハガキに書く契約金額は分割手数料も含む52万の方で良いのでしょうか?

  • メンズTBCのクーリングオフとその後について

    メンズTBCのクーリングオフとその後について 今日、初めてTBCへ行き、1,000円でスネ毛の脱毛体験をしたのですが、終了後、店員さんの勧めるままに、契約書を書いてしまい、化粧品の一部を持って(一部は宅配とのこと)帰宅しました。施術はよかったのですが、そのあとの勧誘の仕方に何かひっかかるものがあったので、帰宅後ネットで検索したところ、TBCの好ましくない評判(例えば行く度に化粧品を勧められる等)が相当数ヒットするし、(そのときは相場がよくわからなかったのですが)冷静に考えるとP3カード(月2万円×24回の分割)は高すぎる気がして、先が怖いので、クーリングオフをしようと思います。 今日の時点では、お試しの1,000円と2年間のメンバー入会金13,500円をクレジット払いして、渡されたP3カードからは化粧品代が差し引かれている状態ですが、P3カードの入金は一切行っておりません。関連の質問を参考にすると、契約事務センターに電話すればいいようなことが書いてありますが、クーリングオフが成立すれば、次回の予約(2週間後)も同時に取り消しをしてくれるものでしょうか。 また、契約した以上、いろいろ個人情報を教えてしまったのですが、後々、お店のほうからしつこい勧誘やいやがらせのような電話がないか心配です。よろしくお願いします。

  • エステ契約

    こんにちは。 先日エステ契約をしました。(脱毛)クーリングオフの8日間は過ぎていますが解約をしたいと思っています。契約書を見たら契約残額の%(10%以内)の契約損料を支払って解約できるとありますが%の記入がありません。通常どの程なのでしょうか? また、以前クーリングオフは21日というのも聞いたとこがありますが。。。。これは間違いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • TBCの脱毛について。

    約1年前にTBCで脱毛体験をし、そのまま50万円の契約をしました。 とにかく全身綺麗にしたいと希望し、店員の方があれこれ説明をしたり退出して戻ってきての繰り返しで、最終的に光脱毛全身を6回と残った部分をニードル式の脱毛をすることになりました。 これで全身綺麗になりますかと質問したところ、個人差はありますが、大体の方は綺麗になりますよと教えて下さいました。 この言葉を信じ、契約したのですが… 6回の全身、ニードル式の脱毛が終わりましたが効果がありません。 毛を剃る回数が少し減ったくらいです。 6回の全身脱毛をしている中、いろんな店員の方が処理をして下さったのですが、勧誘が凄く、6回ではなく12回やると綺麗になるなど言われ、最初いわれたことと違うな…と思いました。 契約してしまったので内容を変更することが出来ないのも事前に聞いていたので、最初いわれたように6回で綺麗になることを祈って通ってましたが、やはり綺麗になりませんでした。 50万がもったいないです。 なんとか取り戻して、別のちゃんとしたところで脱毛したいのですが、 諦めるしかないのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、回答お待ちしております。

  • 彼氏にひげや胸毛の脱毛を勧めたいのですが・・・

    彼氏のひげ、胸毛がどうしても嫌で永久脱毛してほしいと思っています。 特にひげは隠せないし、夜には頬まで青くなってしまいます・・・ 彼もまめに剃ったりしていて気にしている様なのですが、 永久脱毛までは考えていないようです。 カミソリで肌も荒れてしまって、可哀想になります(; ;) どうやって彼に勧めたらいいでしょうか・・・ 東京でオススメのメンズ脱毛サロンもあれば教えてほしいです。

  • クーリングオフについて

    今日脱毛の契約をしたのですが、クーリングオフしたいと思っています。 明日のお昼にクレジットの確認の電話が来るのですが、確認の電話で「クーリングオフしたい」と言っても大丈夫なのでしょうか? そしてサロンとクレジットの2つを契約したのですが、クーリングオフも2つともしないといけないのでしょうか? 契約書を読んでいるのですが、よく分かりません・・・

余白を無くして印刷する方法
このQ&Aのポイント
  • DCPーJ981Nのプリンターを使っている場合、powerpointで作成したポスターをPDFに変換してから印刷する際に余白が生じる問題が発生しました。USBではなくクラウドから印刷しても余白を作らない印刷ができないので、どのようにすればよいか教えてください。
  • 使用中のプリンターがDCPーJ981Nで、powerpointで作成したポスターをPDFに変換してから印刷すると余白が生じてしまいます。クラウドからの印刷でも同様に余白ができてしまいます。どのようにすれば余白を作らない印刷ができるのか教えてください。
  • DCPーJ981Nのプリンターを使用しており、powerpointで作成したポスターをPDFに変換してから印刷すると余白が生じてしまいます。クラウドからの印刷でも同様に余白が発生します。USBではなくクラウドから印刷しても余白を作らない印刷ができない場合、どのようにすればよいのでしょうか。
回答を見る