• 締切済み

SL-1200Mk* アーム高さ調整リング

Technics製アナログレコードプレーヤ「SL-1200Mk*」をお使いの方やご存知の方、 教えて頂けると助かります。 アーム高さ調整リングを、低くする方に回していくと、目盛0.5あたりから0(ゼロ)に 近づくにつれてリングの土台が垂直に下がらないで前傾に(且つセンター寄り?)に 沈み込んでゆくのですが、これは正常なのでしょうか。 今迄気がつかなかったため今更の質問です、すみませんが宜しくお願いします。

みんなの回答

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.1

初代SL-1200を持っています。今でも現役で使っています。故障は一度もありません! このアームは本体と共に発売当時、その未来的・斬新なデザインで注目を浴びました。 ・・・あれから40年!笑。21世紀の今見ても奇抜なデザインですね。 さて、アーム自体はそれほどユニバーサリティがあるわけではなく使用できるカートリッジやシェルも限られています。無骨なデザインですが思いの外、感度は良くてハイコンプライアンス、軽針圧向きです。 最初はテクニクスの205Cシリーズ(別売)を純正シェルに取り付け聴いていましたが、そのうち評判の他社製品の音が聴いてみたくなり外しました。 現在は、DENON DL-103,シュアーV-15TYPEIII等をこれまた他社のヘッドシェルに取り付けて使用していますが、アーム高さ調整は殆ど出来ません。まさにお訊ねの状態が「正常」なのです。 取り付けてLP再生状態を真横から見ると決してアームは盤面に対し平行ではありませんが、それほどシビアにならなくても十分トレース出来ますので安心されてください。

関連するQ&A

  • ターンテーブルSL-1200MK3のアームレストの修理について

    TechnicsのターンテーブルSL-1200MK3のアームを受ける部分(アームレスト?)が折れてしまいました。 部品を取り寄せて修理したいのですが、その部分の部品だけ取り寄せることはできるでしょうか? また、おいくらくらいかかりますでしょうか? 修理されてご存知の方、教えてください。 また、メーカーの純正部品でなくても、応急措置などの知恵がございましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Technics SL-1200MK3D SL-1200MK3について教えて下さい。

    Technics SL-1200MK3D SL-1200MK3の違いについてどなたかご存知の方教えて下さい。ちなみにどちらの方がモデル的には新しいのですか?出来れば価格等の違い等あれば一緒に教えていただければ幸いです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • ターンテーブル・SL-1200MK2の電源ツマミについて

    私の家では、Technics(パナソニック)のレコードプレーヤー・SL-1200MK2を使っているのですが、そのSL-1200MK2を使おうと、電源ツマミを回したら、電源ツマミの黒い部分(「ON/OFF」が書いてある部分)が外れてしまい、中にある、赤く光るLEDなどがむき出しとなってしまいました。 再び付けようと試みたのですが、結局付けることができず、お手上げです。(TAT) オーディオ機器に詳しい方、もしよろしければ付け方を教えてください! もしくは、これは修理に出した方がよろしいのでしょうか? 回答の程、よろしくお願いします。

  • SL-1200MK2のオススメ針について

    SL-1200MK2のオススメ針について 我が家ではSL-1200MK2を使用しているのですが、SL-1200MK2、またはMK3を持っている人にお尋ねします。 針は何を使っていますか? 調べたところ、MK2とMK3は針圧調節範囲が0~2.5gまでとなっているのですが、我が家にあるMK2のウエイトの目盛りは「3.5」まで書いてあります。 これはどういう意味なのでしょうか? 針圧調節範囲は3.5gまでOKということでしょうか? ちなみに、アンチスケーティングの目盛りは「3」まであります。 オークションで落札したため、説明書がないので、全て聞く形になってしまい、申し訳ございません。 上記のことを含めて、針は何がオススメなのかも教えてください。 針がこの前壊れてしまい、それがもう廃盤なもので・・・;; ちなみに、壊れた針はaudio-technicaのATN-120Eaです。 今、自分の中ではShureのM44GやTechnicsのEPC-U1200などを検討しているのですが、オススメがあれば、教えてください。 文章など、わかりにくい所が多々あると思いますが、よろしくお願いします!

  • ターンテーブル・SL-1200MK2の針飛び(音飛び)について

    私の家では、私がDJをやっているもので、Technics製のターンテーブル・SL-1200MK2を2台使用しているのですが、そのうちの一台がなぜか針飛びしてしまいます。 針圧を変えても、何をしても直らず、レコードを再生していると、ある一定のところでずっとそこの音を流し続けてしまうという現象に陥ってしまいます。 これはアームに原因があるのでしょうか? とりあえず、レコード盤自体や、ターンテーブルのほかの機能については異常は無いです。 針も新品の物を使って検証しましたので、針にも異常は無いです。 オーディオなどにあまり詳しくないので、もし詳しい方がおりましたら、調節や修理は自分で可能なのかなどを教えてください! もしくは、これはもうメーカー修理に出した方がよろしいのでしょうか? 回答の程、よろしくお願いします!

  • ターンテーブルの針圧の設定の仕方

    technicsのsl-1200mk3の針圧の設定の仕方について の質問です。針の適正針圧が0.75-1.50gのとき、 アームを並行にした状態で、アームの後ろの目盛 をゼロにして、0.75-1.50の目盛にあわせてやれば よいんですよね?もし間違っていれば正しいやり方 を教えてください。よろしくお願いします。

  • SL-1301レコードプレーヤーについて

    Technics SL-1301というレコードプレーヤーの事で 困っている事があります。 長い間使用されていなかったプレーヤーなんですがレコードを 聴いてみようと思いました。 本来再生すると針が自動で再生位置に移動して再生されるはずなんですが レコード盤の中心まで移動して針が降りずにすぐにレコード盤の 外周の外まで移動して再生されません。 アームの部分がおかしくなったんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか

  • レコードプレーヤーを買いたいんです

    教えて下さい。 まずはじめに家の環境を紹介します。 レコードプレーヤー Technics SL-1200 Mk2とMk3 アンプ Tangent AMP-50 AMPLIFIER スピーカー JBL 4312M II DJミキサー Vestax PMC05 MKII Pro 上記のレコードプレイヤーのうち、Technics SL-1200 Mk2(購入15年)のステレオプラグ(白い方)から音がでなくなってしまいました。 そこでもう1台は普通に聞くためにプレーヤーの購入を考えています。 予算は8万前後でTechnics SL-1200 Mk2より音質がよいものがあれば教えて下さい。聞くものは主にBossanovaやJazz(ECM,CTI)です。 アバウトな質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • SL-10を修理したい

    長い間使っていなかったTechnicsのレコードプレーヤーSL-10を使おうと思っているのですが、修理とオーバーホールをしてくれる専門店は無いでしょうか? 日本が世界に誇る名器を何とか復活させたいので、よろしくお願いします。

  • 友人からテクニクスのSL-1200MK3Dのプレーヤーを譲り受けました

    友人からテクニクスのSL-1200MK3Dのプレーヤーを譲り受けました。 久しぶりにレコードで音楽を聴きたいと思っていましたので、ラッキーです。 しかし、音響関係は??。 アンプは、どの型が良いのでしょう..?

専門家に質問してみよう