• ベストアンサー

ブラウザ設定の変更ができません

Hageoyadiの回答

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

IEをUpdateしたんですね。 Donut系ではDonutPしか使ったことがないので、憶測が混じりますが、 ツール→Donutのオプション→関連付け で変更が可能なはずです。 http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/help/option/program.html

参考URL:
http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/help/option/program.html
inqux
質問者

お礼

迅速な回答有難うございました。 参考URLの方法にしたがって設定し直してみたら、どうにかDonut内で開くようになりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ブラウザの関連付け変更

    WIN98です。Firefoxをインストールしましたが、標準のブラウザはIEで使っていました。ところがうっかりFirefoxを立ち上げたときに「既定のブラウザに設定する」を選んでしまいました。以後、html文書のアイコンがFirefoxのものになり、Firefoxで開かれるようになりました。 これをIEに戻したいのです。いろいろ調べて、「エクスプローラー」→「ツール」→「フォルダオプション」で「ファイルの種類」タブをクリックして変更したいものを選べばよいらしいことがわかりました。しかし、「ファイルの種類」のなかにIEのアイコンもFirefoxのアイコンも見当たりません。何を選べばよいのでしょうか。 htmlのファイルをアプリケーションから開いて、IEをいつも使うアプリケーションに指定しましたが、アイコンは変わらず、メール(OE)に書かれたURLをクリックした場合はFirefoxが立ち上がってしまいます。 試しにFirefoxをアンインストールしてみましたが、アイコンは変わらず、メールのURLはエラーになってしまいました。 長くなってすみません。要約するとIEを標準のブラウザにする方法が知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 拡張子に関連付けされたソフトの変更

    拡張子に関連付けされたソフトを変更したくて、 エクスプローラーのツールのフォルダオプションの ファイルの種類タブを見ましたが、目的のJPG拡張子が見当たりません。 エクスプローラー上では、JPGに対してはフォトショップのアイコンがちゃんと表示されています。 どうしてかお分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • 起動するブラウザを変えたい

    Donut RAPTというブラウザをデフォルトで使用したいのですが、メールのリンクをクリックするとIEが起動してしまいます。 Donut RAPTに変更できないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ブラウザの設定

    mozilaと言うインターネットブラウザに変更したのですが、操作しずらいのでアンインストールして、インターネットエクスプローラに戻そうとしました。アンインストールはできたのですが、未だにおかしい点があります。デスクトップにサイトのショートカット作った場合、アイコンがmozila使用のアイコンになります。そしてそれを起動するとアプリケーションの選択になり、そこからインターネットエクスプローラを選択して起動しないといけません。 ブラウザをインターネットエクスプローラに戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルタイプの変更

    ウインドウの表示オプションメニューで拡張子による使用アプリケーションを指定したいのですが、AUTOで、あるアプリケーションを使用するように指定してしまい、変更できません。 ファイルタイプ'拡張子_auto_file'を解除または変更の仕方をご存知の方は教えて下さい。 お願いします。

  • ブラウザが勝手に起動します

    最近、急に発生した問題です。 文字を入力していたりすると割りと頻繁にブラウザが複数起動します。またはタブが新たに立ち上がります。更にエクスプローラ(ファイル管理)を使っているとその右画面(通常はファイルの中身を表示)にもブラウザの初期画面がそのまま表示されます(今はヤフーですがエクスプローラでYahooが表示)このような事は初めてです。WinXP使用でとりあえずいきなりこのような症状になりました。放置しておくと勝手に起動もしています。ブラウザはChromeでもIEでもLunaでも同じでした。何かウィルスが入っていてなにかのタイミングで起動するのでしょうか?または過去の状態にシステムを戻すと治るものなのでしょうか?

  • ブラウザDonutPについて

    過去の質問を参照して、フリーウェアのDonutPを使い始めました。 みなさんおっしゃるとおり、すごく便利なツールで満足してます。 ところで、複数のお気に入りサイトをブラウザ起動時にスタートアップさせる設定はどうしたらできるのでしょうか? Donutオプションのスタートアップ設定をやってもうまくいかなくて、おそらく自分のやり方が間違っていると思い、こちらで質問しました。 よろしくお願いします。

  • Craving explorerのブラウザ変更

    craving explorerを使用する際に、ブラウザはIEを使用していることになっていますよね? このブラウザをFirefoxに変更することはできるのでしょうか? 方法があるなら教えてください。

  • 変更できないアイコンを変更するには

    拡張子ごとのアイコンを変更する場合、エクスプローラーのメニューから[表示(V)]→[フォルダオプション(O)]→ファイルの種類タブ選択→登録されているファイルの種類選択→[編集(E)]として、ファイルの種類の編集画面を表示させ、[アイコンの変更(I)]ボタンを押せば、アイコンデータを含むファイルからアイコンを取得・変更できますが、肝心の[アイコンの変更(I)]ボタン自体をクリックできないファイルがいくつか存在します。これらのアイコンを変更するにはどのようにしたらいいのでしょうか? Windows95 のバージョンは 4.00.950 B IE5 は 5.5.4522.1800 です。

  • 勝手にYahooがホームページに設定されてしまいます。

    ブラウザのホームのページってありますよね。 インターネットエクスプローラでいうと家マークのアイコンを押すと飛ぶページのことです。 これをいくら他のページに変えても、PCを再起動するといつも勝手にYahooに設定されてしまい、困っています。 具体的には、インターネットオプション→全般タブ→ホームページでhttp://www.goo.ne.jpと設定しても、再起動すると常にhttp://www.yahoo.co.jpと勝手に変更されてしまうのです。 どうしたらYahooに勝手に変更されないようにできるのでしょうか? 使用ブラウザ:InternetExplorer、Sleipnir 使用OS:WinXP Pro 通常はSleipnirを利用し、Javascript以外のJavaやActiveXなどはオフにしてあります。