• 締切済み

身障者に対する…

先日、地下鉄で目撃したのですが、車椅子に乗っている方が降車する際、あらかじめ連絡を受けていたと思われる駅員の方が、車両の扉部分とホームの間に板を渡して車椅子がスムーズに移動できるようにしたのですが、車椅子に乗っている身障者の方はありがとうの一言もなく、それどころかその駅員の方に対して、ぶつぶつと文句且つ暴言を吐きながら、そそくさと移動していきました。 その一部始終を目撃し、正直、大変、不快且つ腹立たしい気分になりました。 そういえば、親父がターミナル駅の駅員をしていましたが、同じようなことをしばしば聞かされました。 身障者は親切に、そして丁寧に扱われて当然のことと思っているらしく、お礼の一言も言わず、少しでもまごまごすれば、文句の言い放題というパターンが8割を超えるとのことです。 おいおい、一体全体何様のつもりなんでしょうか。 身障者の方に何の恨みもありませんが、人としての心を当たり前に期待するのは無理な話なのでしょうか。 もしそうであれば寂しいことと思いませんか。 このような体験をされた方がおられましたら教えてくださいますようお願い申し上げます。 本音としては、非常に腹立たしい気分です。

みんなの回答

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.4

その方は心も病んでいる人なのかもしれません。 実際のところどうなのかは分かりませんが、健常者よりも精神的に不安定になりやすい環境にあるのは確かです。 そう思って接すれば腹も立ちません。 少なくとも自分の場合、病院などでは当たり前の光景として見ているので腹が立つことはありません。 特に地下鉄は健常者よりも構内の移動距離が長く、移動時間も掛かります。車内は車内で、最近でこそ居住スペースが出来ましたが、それでも貨物的な扱いと感じる人も多いようです。 好きで車椅子生活になったわけでもないでしょうから、気持ちのはけ口を周囲に求めることもあるでしょう。

  • critical
  • ベストアンサー率9% (7/75)
回答No.3

こんにちは。 ちょっと、内容からは外れてしまいますが、身障者だっていろいろいます。 だいたい、何人か見ただけで、そういう風に言われてしまうのは、、、。 人としての心とおっしゃいますが、それは身障者が人ではないということなのでしょうか? 最近,ぶつかっても誤らない人が増えています。 これが、たとえば,若者なら,最近の若者はって感じになるのでしょうか。 なんだか、少し矛盾を感じました. 私は見えないので白状をもってあるいています。 なるべく、にこやかに接するようにはしていますが、お尻を触って手伝う人や無理にべつの方向に押したり,大丈夫となんど言っても無理についてきてくださる方もいます。 でも、基本的には善意でしてくれていることなので、ありがたく想っていますし、お礼もちゃんと言います. その、方たちは、たまたま、そういう人だったとは想ってくれないのでしょうか? やってもらってあたりまえなんて、逆にいえば,これだけやってあげてるのにって想ってお手伝いしてくれてる健常者と同じくらい少ないはずです。

回答No.2

>本音としては、非常に腹立たしい気分です 分かります、私もとても口惜しいと言うか複雑な思いをしたことがありました。 買い物のレジで並んでいたのですが、前の方が車椅子の方でした(年配の男性)。 車椅子のままでは買い物かごをレジに上げられないと 思い、載せて上げたのですが、 こちらを見るでもなく、何を言うのでもなく ただ当然のような態度でした。 そうでない方もいらしゃるのでしょうが、 「やってくれて当然」みたいな態度が不愉快でした。 自分がいつか同じ立場に立っても そうは絶対にならない、と言うのがせめてもの教訓です。

noname#5920
noname#5920
回答No.1

先日、私が通勤しているバスで、帰宅の際に車椅子の方が乗車していました。 私は駆け込んで乗車したので、気づかなかったのですが、 途中のバス停で停車したとき、突然運転手さんが運転席からダッシュでおりたので、「なんだ-」と思ったら、その人を一人で、降車口からおろし始めました。 持ち上げて。重くて大変だったと思います。 そのとき、車椅子の女性は、頭をぺこっと下げただけで、 帰っていきました。 そのとき思ったのは、 (1)あの女性はありがたいと思ってるんだろうけど、ちゃんとそれを表現しなくちゃ、だめだよな。 日本人は表現することが下手だけど、運転手さんはもとより、他の客だって早く帰りたいのを待っていたんだし、 当たり前と思っちゃいけないよなーでした。 (2)廻りの人も、手伝ってあげなくちゃいけないよなー。 運転手さん大変だし、自分も早く帰れるんだから。 黙ってみているのはダメだよなー。 (3)運転手さん大変だよなー。 ということでした。 日本ってまだまだこういうの自然にできないですよね。 身障者の人が卑屈になってしまうのもわからなくありませんが、やはり素直に気持ちを口に出して、また周りの人も 自然に身障者を支援して、係りの人と3者が良好な関係を 保てるようになるといいですね。 回答になってないかな? お邪魔しました。

関連するQ&A

  • 車椅子に乗っている身障者は何でも有りなんですか?

    普段は本当に穏やかな心優しい方(女性)が、珍しく激昂し、感情的になり、私に訥々と語りました。 「狭い歩道にトラックが乗り上げていたんです、その歩道を歩いていて、トラックが乗り上げている部分をほぼ歩き終わろうとした、その時、電動車椅子のおじさんが前進してきました。私はその方がバックするものだと当然ながら思っていました、すれ違える幅がないから。そしたら、その車椅子の人は上目に無言で私を睨みつけるだけで、微動だにしません。ちょっとだけ後ろに下がってくれれば、私が通れて、この車椅子の方も通れるので、そうしてくれるものと思っていましたが、この車椅子の人、微動だにせず睨み続けるだけです。ちょっとだけ後ろに戻っていただけないでしょうか、と言っても、私の目を睨んでいるだけです、無言です。もう仕方なく乗り上げたトラックの端まで、またわざわざ引き返して、この車椅子の人を先に通すことしましたが、納得いきません、非常に気分悪くなりました。何こいつ、と感情的になってしまいました。仕事柄、情けなく悲しい気になりました。」 身障者様が通る、そこのけそこのけ、頭が高い、身障者様だぞ、五体満足者はどけ、道をあけろ……? こんな奴、身障者であったとしても、それ以前に人として最低でしょう? こんな身障者様、全国には結構いるんでしょうか、どうなんでしょう実際は? 教えてください。

  • 日本の身障者用駐車場の管理はどういう風にされてるのでしょう?

    この前チェアウォーカーの友人(アメリカ人)と2人で買い物に行きました。デパートの駐車場でお店に一番近い所に身障者用の為に広めにとった駐車場があります。そこを利用しようとしたら、なんと空いてない! どうしよう・・・普通の駐車場じゃ狭くて車椅子の乗り降りが出来ない・・・・。困りました。しょうがないので車付けの場所で友人を降ろし一人待たせて私だけ駐車しに行きました。 アメリカの私の住んでいたところでは身障者の場所に止めるとき身障者マークをつけなくてはいけません。そのデパートの身障者用の駐車場に止まる車は、そんなマークはなくいかにもギャル車とか呼ばれる車。スピーカーで『健常者の方はご遠慮ください』とも流れていたんですが効果ないみたいです。一応店の人に報告したけど、聞き流し。 これといって管理されていないのでしょうか?

  • 身障者用トイレを使う人の基準

    似た質問があったらすみません。   たまに身障者用トイレを使わせて 頂くのですが   私が使う時は   体調が悪い時に 車椅子や車椅子介助が必要な時。   点滴をしている時 (歩いてる)   歩行介助が必要な時   排尿障害のため おむつしてますので 看護師さんにおむつを替えてもらう時に 使ったり。   一般のトイレじゃ 狭すぎる時です。   少し歩行が悪い為 立位では 交換が難しいので 座位で たまに手すりが必要です   時に狭くて換えれなかったり 転倒したり 壁や戸に ふらついた時に 頭をぶつけたりしてしまいます   自分が車椅子の時に一般の方が入っていて 間に合わず 失禁した事が何度かあるので なるべく 使わないようにしてます   使用していいかよくわからないので質問しました

  • 土木建築関係でハンディーキャップがないのに身障者専用駐車スペースに停める人

    毎朝高速道路を使用し、毎朝SAに駐車しコーヒを飲んでいます。 いつも思うのは身障者スペースや路肩に堂々と車を停車させSAで買い物やトイレを利用する方は、 土木や建築の箱バンやダブル・ピックで元気バリバリのお兄ちゃんが多いのは何故でしょうか? ちょっと離れた駐車スペースは空いているのに停めないのは、現場で毎日歩き疲れているから? 知り合いに車椅子の女性がいて、車椅子用に車のシートを外してあげた経験があります。 左ハンドルで右側の助手席を外し、そこに車椅子を乗せています。 降りるときは座ったままドアを開け、自分の上を右から左に車椅子を股過させて歩道側に車椅子を下ろすため左を開けておかないと降りれないんです。 右ハンドルだと車道側なので降りる時に危険なので左ハンドル車を改造しました。 後方から降りられる専用車もあるのですが、彼女は裕福ではないので改造のお手伝をしました。 車椅子の取り回しに問題ない身障者用駐車スペースに停めている元気バリバリの人教えてgoo。 その他ご意見でも構いません。

  • 身障者が一人で住む住居の探し方

    知人に次の様な方がいて、一人暮らしの出来る住居を探しているのですが手順がわかりません。 1.30代女性 2.障害は両下肢の軽い麻痺のみでADLは自立(身障手帳は1級) 3.補装具は車椅子普通型を使用 4.現在施設にて短期入所サービスを利用中 5.家族は生活環境や状況からみて同居は不可能 6.移住後、就業を考えている 7.移住後、一部食事の準備等をヘルパーさんに依頼する可能性あり 8.移住後、就職するまでの間は年金に加え、生活保護を受ける予定(転居先市町村での申請になるため 現在の所未定) 今迄に単身者用若しくは車椅子用の公営住宅へ応募しているのですが、単身者用住宅は50歳以上の人、車椅子用住宅は世帯での入居が原則であるために、抽選以前に選考で落ちる事が度々あります。この様な方が一人暮らしをし、自立していく事こそが厚労省の考え方であるはずなのにこんな所で門扉が閉ざされている様な気がしています。どなたかご存知の方、ご教授お願い致します。

  • 車椅子を介護する人が車椅子ってありえるか

    車椅子の身障者の方を介護する人が車椅子の身障者ってありえるのでしょうか ちなみに私が聞いた話では、介護する人は、介護される人より20cm高いところのものが取れるそうです

  • 熊本県立劇場の観客席

    熊本県立劇場の観客席に、車椅子で使える席があるのか教えて下さい。今月、娘が吹奏楽コンクールに出るのですが、私の母が身障者で、車椅子でないと長距離の移動が困難なので…何とか元気なうちに一度、演奏しているところを見せてあげたいので…移動に必要なスロープなどがあるかも心配ですので、教えて下さい

  • 羽田空港移動

    羽田空港、第1第2ターミナル間を、乗り物ではなく地下でもなく 地上ルートで移動出来ますか? 出来た場合、車椅子利用者は移動できますか?

  • エレベーターのモラル

    仕事先に来られたお客様(電動車いすの方)と、その方のボランティアさん、そして私(手動の車いす利用)の3人が降車駅が同じということで一緒に帰宅することになりました。降車駅の改札へ向かうエレベーターでこんなハプニングがありました。 エレベーターを待っているとかなりボリュームがある茶髪でケバケバなおばさんが、こちらが先に待っていたにもかかわらず「私、先に乗せてもらうわ」と来たエレベーターに乗ろうとしました。もちろん、私は「はぁ?」と思いましたし、一緒に帰ってきた電動の利用者さんが「ちょっと待て」とその行為を制止するも、「あんたらが乗って、私も一緒に乗れる?それならいいで、先に乗っても」というのです。どうやら後ろから歩いてくる方はお友達のようで、その方も一緒に乗せてくれということらしいのです。でも、エレベーターは1台で、スペースが狭く、車いすが2台一緒に乗れないかもしれないから、分乗しましょうといっていた矢先のことで、当然、一緒に乗るなんて無理な話。急いでいるなら階段やエスカレーターなど他にも整っている移動手段を使えばいいんじゃないのか、と優先順位を守らないモラルのなさに憤慨しています。 そもそも、階段やエスカレーターでは移動ができない人のためにエレベーターがあるのではないのでしょうか? 歩けるのであれば他の手段を大いに使えばいいんじゃないか?と思うのですが。皆さんはどう思われますか?私は間違っているのでしょうか?

  • 成田エクスプレス 降りる駅について

    先日、成田エクスプレス 「成田空港」までの券を予約・購入したのですが、私の利用するターミナルが第2ターミナルであることに先ほど気づきました。ちゃんと確認せずに購入してしまったのですが、成田空港で降車する券をすでに購入した場合でも、その手前の「第2ターミナル」の駅で降りることは可能でしょうか? やはり購入時の到着駅まで行き、そこで第2ターミナルまで移動した方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう