• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:履歴や設定がが削除されます!)

履歴や設定が削除される問題について

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.3

Firefoxでは、 〇表示したページとダウンロードの履歴 〇Cookie 〇現在のログイン情報 を自動削除しなければ、次回起動した場合もそのままログイン状態や表示したページを表示できます。 しかし、セキュリティを確保する上で、自動ログアウトされる仕様のところもあります。 Yahooは[パスワードの確認頻度]の設定間隔によっては、最短で1時間でログアウト状態になる可能性がありますが、いかがですか。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-59.html

関連するQ&A

  • Firefoxのcookie設定

    Firefoxのcookie設定 受け取るけれどもFirefox終了時に破棄、尚且つ許可したサイトは保持 したいと考えています。どうすればいいでしょうか。バージョンは3.5.7です よく分からないのが、 「Cookieを保存する期間(K):Firefoxを終了するまで」と、 「Firefoxの終了時に履歴を消去する」での設定でCookieも含めた場合どう違うのでしょうか。 試してみると前者だとCookieはきえず、後者だと全てのCookieが消えました。 (勘違いかもしれませんけど・・・)

  • firefoxで、クッキー?がすぐ消えている・・・

    あまりPC詳しくない、初心者なのでですが、ブラウザはfirefoxを使用してます。 前まではそんなことも無かったのですが、最近、クッキーがすぐ切れやすく? ログインするサイトなどで、数時間経つと、記憶されていないのか、また手動でログインしなくてはいけなくなり、不便です。 特定のサイトだけではなくて、全てのログインする必要のあるサイト全てです。勿論、このgooもそうです。 プライバシー情報の消去はいつも、ダウンロード履歴と、キャッシュしか削除してません。 なぜ、すぐにログアウトされてしまうのでしょうか サイトから送られてきたクッキーは、サイトが指定する期限まで保存するに設定してチェックしてあります。

  • firefox履歴消去でログアウトさせないには

    firefoxで履歴消去するとYouTubeがログアウトしちゃいます。 どこをどうして履歴消去すればログアウトしませんか?

  • Firefoxのパスワードの保存について教えて

    Firefoxにパスワードを入力した時に、パスワードの保存について訊かれます。 「このサイトでは保存しない」を選ぶと次からは訊かれないはずだと思うのですが、毎回その質問が出ます。セキュリティの設定を見た様子だと、「サイトのパスワードを保存する」の例外サイトに記憶されるはずが、ブラウザを閉じると消えてしまうようです。 以前はそんなことはなかったのですが、最近ブラウザの不調で、Firefoxやフラッシュの入れ直しやキャッシュの消去をしてからそうなりました。その時にどこかの設定をいじってしまったのだと思いますが、どこかわかりません。その時に触った場所はプライバシーの履歴の設定のどこかだったと思います。 現在の履歴の設定は、「記憶させる履歴を詳細設定する」で、「Firefoxの終了時に履歴を消去する」にしてあって、Cookie、検索やフォームの入力履歴、キャッシュ、サイトの設定にチェックが入っています。 どうしたら、パスワードの保存の例外サイトが消えなくなりますか? 使用しているPCはWinXP SP3、Fifefoxのバージョンは 4.0.1です。 よろしくお願いします。

  • [終了時に閲覧の履歴を削除する」について

    [終了時に閲覧の履歴を削除するのチェックって初期設定ってチェックって入ってませんよね? 先日時間が経つとログアウトしていないのにログアウトされてるで質問をさせていただいたんですが、 もしかして終了時に履歴の削除にチェックが入っていたから、ログアウトしていないのにログアウトされていたのでは?と思ったので質問させていただきました。 (今までサイトは開いたま。しかしここ最近、時間が経つとログアウトした記憶がないのにログアウトされていましたのはなぜか?と質問させていただきました) それは終了時に履歴を削除するにチェックが入っていたのと関係するのでしょうか? IE9を使用しています

  • ネットサイトを1回閉めるとログアウトに・・・

    ノートパソコンウインドウズ8.1を使っています。 ブラウザはGoogle Chrome です。 ✩マークでお気に入りにしても1回閉めると再度開けた時、ログアウトに なってしまいます。閉じるときはログインのまま閉めています。 設定で何をチェツクすればいいでしょうか? 閲覧履歴データを消去する画面のcookieと他のサイトデータ を消去してみたりしたんですが、何度、やってもログアウトに なるので、お気にサイトをログインのまま保存方法を教えてください。

  • Firefoxのフォーム履歴保存設定に関して。

    Firefox使用しています。フォーム履歴保存設定を一度解除、消去した後に再設定したんですが、履歴保存が出来なくなってしまいました。ツール→オプション→プライバシー情報→設定でフォームのチェックを外してもウィンドゥを閉じると消去クリアされてしまいます。御指南お願いします。

  • ログイン履歴

    ログアウト後に、ログイン中のページに戻れないようにする方法について質問させて頂きます。 IDやPassを設定してログインするようなプログラムを作る方法はいくつかあると思うのですが、ログアウト後に「ログイン中のページ」に戻れないようにする方法があまりわかりません。 cookieを使用したり、データをサーバーで保存したりしてIDとpassを設定しないと指定したアドレスのページには再び入れませんが、「ブラウザの戻るボタン」を使用すれば、ログイン中のページに戻ってしまいます。 これを防ぐような方法はあるのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。 (「履歴を残さないようにする」というようなものではなく、もっと根本的にログイン中の複数のページをブラウザから消し去ってしまうような方法があると思います)

  • アドレス履歴の削除が出来ません

    アドレス履歴の削除方法を教えてください。 Mozilla Fiefoxを利用しています。ツール→オプション→プライバシー→履歴→Webページのフォームや検索バーのチェックを外し、更に下にある プライバシー情報の2つにチェック。 Cookieとパスワード以外にチェックを入れる。 そして、アドレスでの検索バーから今までのに検索を表示させ、選択して Deleteとする。 と削除出来たと思ったのですが、出来ません。 よろしくお願いします。

  • IE、FirefoxにおけるCookie設定について

    IE、FirefoxにおけるCookie設定について 初歩的な質問になりますが、 私なりに調べても解決できなかった為 どなたかアドバイス頂けると幸いです。 最近、ブラウザをIEからFirefox3.6に移行しました。 IE、FirefoxのCookie設定の違いについての質問です。 IEのCookie設定では インターネットオプション>プライバシー>設定 にて スライダを一番上にすると、 “全てのWebサイトからのCookieはブロックされます” “コンピューターにある既存のCookieはWebサイトから読み取れません” と表示されますが、 FirefoxのCookie設定では オプション>プライバシー>履歴 から “サイトから送られてきたCookieを保存する”のチェックを外すことで サイトからCookieを送られる事はなくなる、と思いますが コンピューターにある既存のCookieは Webサイトから読み取り可・不可どちらなのでしょうか? また、 IEからFirefoxへの移行に伴い、 セキュリティの設定方法が大きく異なり、少し不安です。 ネットの利用状況は人それぞれ異なると思いますが お勧めの設定等があれば、併せてアドバイス頂けると助かります。 なお、FirefoxのCookie設定に関する質問は これまで数多くあったと思いますが、 今回の件は見つからなかったため、新たに質問しました。 (見落としていたら申し訳ありません) 以上、宜しくお願いします。