• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:loveの意味を聞くのはマナー違反なのでしょうか?)

loveの意味とは?聞くのはマナー違反?

上川 一秋(@eigonodo)の回答

回答No.1

手紙の最後や電話の最後でI LOVE YOUだったら、「それでは!」とか「じゃあね!」みたいなニュアンス(というか「のり」ですかね)で理解するとよいのじゃないかと思います。 深い意味ではなくて。 会話の途中とかでI LOVE YOUだったら、あなたを愛しているのよ、、、でなんらかの対応を迫られると思いますが(笑)。 うちの妻はアメリカ人ですが、親との電話の最後でよく言っていますよ。

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近ご登場の英語の大達人ですね! >手紙の最後や電話の最後でI LOVE YOUだったら、 >会話の途中とかでI LOVE YOUだったら、あなたを愛しているのよ 記憶を遡って考えてみると、この法則が確かに当てはまりますね! これからはどっちのI love youか聞くという無粋な行為をしなくとも済むかも知れません。 ありがとうございました。

zatousan
質問者

補足

お二方のご回答は、本当に勉強になりました。 どちらをベストアンサーにしようかと本当に悩みました。 どちらをベストアンサーにしてもおかしくないと思いました。 そう考えて、暫くしたら以前No2様が僕の質問に真面目に答えてくれたのに、その質問でつい面白い回答をした方をあまりにも面白かったのでツイ、ベストアンサーにしてしまった事を思いだしました。 そこで、今回はNo2様をベストアンサーにしようと思います。 No1様、今後ともよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • Loveの意味

    外国の方とメールしています。 最初は私が好きだったのですが、最近は向こうも 好になりはじめていると言ってくれて、メールの 内容も、LikeからLoveに変わりました。 文中にも I LOVE YOUと何度もかかれて いるのですが、いつも最後には I HOPE THAT WE WOULD ALWAYS BE FRIENDS. で締めくくられています。 私は英語がまったく話せず、 メールはいつも翻訳機を使用しているのですが・・。 LIKE→LOVEになったという事は、向こうも好きになってくれたのかな?と勝手に思ったのですが、なぜいつまでも 友達でいたいとなるのでしょうか?? 日本人は断るとき友達でいようとか言いますよね? 友達としてすきってことですか? 外国の方は友達にLOVEを使うのでしょうか?? よくわからなくて・・外国の方に詳しい方教えてください!!

  • このLOVEとかって好きですって意味ですか?

    オーストラリアの女の子とメールした時に OH,TOO BAD ABOUT TAHT TEST. I LIKE THAT MOVIE. I LOVE YOU,僕の名前..YOU ARE GORGEOUS... BYE,LOVE,相手の名前 という文章が返信されてきたんですが、 これの場合って深い意味ありますかね?

  • LOVEの重み

    学問&教育の英語のカテゴリーで質問しようかと思いましたが、こちらでさせていただきます。 付き合って半年の中華系の彼氏がいます。 私たちは英語圏に留学中なので会話は英語です。 お互い“Miss you”や“like you a lot,“ so much”などは毎日のように使いますが、“Love you”はどちらからもまだ一度も使っていません。 私はコメディードラマのFriendsが好きでよく見ているのですが、やはりそこでも“Love you”には一定の重みがあります。付き合ったからって安易に使い始める言葉ではないと言うか。。。 一度お互いの“Love”が確認できたら毎日のように言うだろうし、私もそうなると思うのですが。。。 もちろん人それぞれなのは百も承知です。 でも付き合い始めてから、“I love you”ってお互いに使うようになるまで大体みなさんどれぐらいの期間かかっているのでしょうか。 日本語の“愛してる”でもいいです。(ちょっと違うかもしれませんが…。) 半年程度の付き合いで使い始めると少し軽く思われがちですか? 参考までに聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 手紙文末の「Love」と「Love ya」 のニュアンスの違い

    受け取った手紙の最後にある「Love」は、なにも恋人間に限らず、親しい間柄であれば一般的に書かれる形式的なもの、というのをきいたことがあります。 それでは、「Love ya」というのもまったく同じと解釈していいですか?ニュアンスの違いはまったくありませんか?いずれも「I love you」という意味になるのでしょうか。つまり例えば、恋愛感情を持っていない親しい異性の友人に対しても「Love」と同じ感覚で「Love ya」を使えますか? 毎度恋人から送られるメールには、「Love」だけの時もあれば「Love ya」の時もあります。だからまぁ意味としては同じなんだろうな、と推測はしてるのですが、もしかすると「Love ya」の方が若干思い入れのようなものが強く、それゆえに、相手が恋人ではない親しい異性の友人の場合には、「love」のみの方が混乱させないためにも適切である、なんてこともあるのかな?とふと思い質問してみました。 ささいなことですが、以上、よろしくお願いします。

  • 「Love」… 愛してる? 大好き?

    以前、お付き合いしていた彼から「I love how creative you are.」 というメールをもらいました。 この時の「love」は 「I love singing.」や「I love that song!」 みたいな感じで「クリエイティブな君が大好き」というニュアンスにとらえていいんですよね? 「I love you」みたいな告白ムードな「love」じゃないですよね? こんな質問ですみませんが・・・よろしくお願いします。

  • 翻訳と英語について教えてください。

    日本語に翻訳してください(>_<) 話していて内容がごちゃごちゃで意味がわからなくなってしまって... それと、 もしかして相手は私と付き合いたいといっているのですか? Likewiseと言ってしまったのですが 相手はもうこれで付き合ったと勘違いしているでしょうか? ちなみに相手はイギリス人男性です。 相手I would love to be more than friends with you... is that something that might interest you? 私Likewise 相手Really? What have you got in mind gorgeous? ;) 私what do you mean? 相手 I mean, when i say more than friends, and you say likewise, what do you think i mean?

  • i love youという言葉

    実は私はアメリカ人に中のよい女性がいるのですが、よく彼女はi love you とか言ってくるのですが、そこで質問です。アメリカ人が異性に対してIlove you という言葉は軽々しく言うものなのでしょうか?それとも彼女は本気で言おうとしているのでしょうか?変な質問ですがお願いします。とても悩んでいるのでw

  • 携帯を見るのはマナー違反だ!という方、本当は見られたら困るのではないですか?

    よく恋愛関係人間関係のカテゴリで、「相手の携帯を見たら他の異性とのメールがあって・・・」という相談があり、 そこで、「相手の携帯を勝手に見るなんてマナー違反だ」という意見が多いですよね。 確かに、その通りだと思います。 いい事ではないし、相手を信頼していないという事を言われても仕方ないとも思います。 だから、「マナー違反だ」とか「信頼関係の問題だ」という意見に異議があるわけではありません。 ただ、「何もやましい事ないから、お互いの携帯を見合っている、見られても全然平気~」というカップル・夫婦も存在しますよね。 私が思うのは、 本当に何もやましい事がなかったり、相手が見て誤解したり不快に思わせたりするような内容のものがなければ、「マナー違反だ!」とまで言わないと思うんです。 結局のところ、そういう人は、やましい事があったり、やましい事をしていなくても相手が見たら不快に思うようなやり取りがあったりするんじゃないかなぁ~と思うんです。 建前抜きで、本音で、皆さん実際どうですか?

  • I love yun.. 気にしすぎでしょうか?

    メールの終わりのI love youに、 間違えてI love ynu tooと返してしまいました(>_<) 恥ずかしくて隠れたいし、タイムマシーンがあるなら戻りたいです。。 気にしすぎですか? 相手は気にしていないでしょうか?

  • 意味がわからない部分があります

    意味を教えて下さい I agreed to teach you a lesson. You should not threaten to break up with someone unless you really mean it. If you love me, you would not have aid that. I was very upset.