• 締切済み

トラガス

今度トラガスを 開けようと考えています。 最初は、ピアッサーで 開けようか思っていましたが ニードルがいいと聞いたので 14Gのニードルを使います。 でも開けたのバレたら いけないのですぐ透ピに 変えます 14Gで開けたのに透ピだと 細すぎて問題ありますか? あとトラガス開ける時 注意するようなことありますか?

みんなの回答

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.1

自分であけたわけじゃないのでアドバイスになるかわかりませんが。 トラガスって一番痛かったです。普通の軟骨よりもへそよりも舌よりも…。 そして私だけかもしれませんが、完成するまでかなり時間を要しました。 更には耳がふさがるくらいしこりみたいなものができてしまい…、ある日えいっと無理やり取って無くしましたが…笑、本当に完成するまでにかなりかかった気がします。(もう8年くらい前の話なので具体的には覚えていませんが。 私は他の箇所に比べ軟骨も人より完成が遅かったので、もし軟骨にあいていて完成するのが大変だったなと思うのであればトラガスも時間がかかると思います。

gggggga
質問者

お礼

軟骨はヘリックスに3つと耳の真ん中の大きなへこみ部分に1つ開けています。痛みはそれなりでしたが消毒や洗浄などしていたのでトラブルもなく今は完成しています。それに期間は4日くらいで腫れも痛みもなくなって2ヵ月くらいで安定してきていたので体質的には大丈夫なのかもです。 解答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トラガス

    今度トラガスを開けようと考えています。今は、左耳のロブと軟骨ギリギリ皮のとこに開けてます。ロブは画鋲で開けて軟骨ギリギリのところはピアッサーでしました。この2つは、特にトラブルもなく今は完成しています。そして次はトラガスに開けようと考えています。さすがに軟骨なので画鋲やピアッサーではなくてニードルで開けようと思います。ニードルは14Gのを使用しますが、その後にロブに使う透明ピアスにすぐ付け替えたいんですが、18Gくらいしか太さがないので14Gで開けたとこに入れたら緩くて血がでてきますか?また開け方などこうすればいいなど教えてください。

  • トラガスについて

    写真のピアッサーでトラガスにピアスを開けたいと思ってます。(16G、半透明シースルーピアス) セルフでピアッサーを使おうと思っているのですが開ける際注意することはありますか? (ニードルの方がいいのは理解の上、ピアッサーを選んだので ニードルにした方がいいという回答は求めていません) また痛みはアウターコンクやヘリックスと比べてどうでしょうか? アウターコンク、ヘリックス経験済みでどちらもピアッサーで開けてます。 よろしくお願いします!

  • トラガス ニードル

    今度トラガスを開けます。ニードルで開けます、ホールは広い方が安定しやすいと聞いたので14Gで開けようと思っています、でもその後にすぐ透明ピアスに付け替えます、透明ピアスは18Gしかないのでだめですか?開けるニードルを18Gにしたほうがいいですか?また14Gで開けて透明ピアスをしていたら狭くなりますか?お願いします

  • トラガスのあけ方について

    あの今度トラガスにあけようと思っているんですが・・・ 普通の耳たぶようのピアッサーであけたいんですが・・・ それは可能ですか?? それとも病院とかであけてもらったほうがいいんですかね? よろしくお願いします。

  • 軟骨ピアスについて トラガス ヘリックス

    軟骨ピアスについて トラガスとヘリックス?を一緒に開けたら大変な事になりますか? 耳たぶしかピアス、開けた事ないです。 どちらが、どのぐらい痛いでしょうか? 耳たぶの時は、ピアッサーで自分で開けました。 何というかピアッサーの音に驚きましたが、痛みは肉を挟まれている様な?痛みと後からジンジンして熱くなって痛みました。 お風呂や寝る時などは当たり前に痛かったです。 トラガスやヘリックスはこれ以上、痛いでしょうか? 自分で開ける勇気はないので皮膚科かピアススタジオ?(調べたらたくさんの方が言ってたので)で開けてもらう予定です。 どちらがいいとかありますか? あと、これから汗をかく時期になりますが、今開けても大丈夫でしょうか? 開けた事ある方、教えてください、お願いします!

  • 軟骨にピアス穴を開けようと思っています。

    これまでロブに4つ、自分で開けています。 近くの店には16Gのニードルしか置いていないので、いつも16Gのニードルで開けて18~20Gのピアスを入れていました。 今回は軟骨に開けようと思うのですが、質問があります。 1.16Gから14Gにしたいと思っていますが、14Gに拡張するのが可能になるまでどれくらいの期間がかかりますか? 2.軟骨に開けるにあたり、注意すべき点を教えてください。 最初から14Gで開けたいとは思うのですが、事情があり16Gしか手に入れられません。 ピアッサーなら手に入りやすいのですが、治りにくいと聞いたので使いたくありません。 よろしくお願いします。

  • ピアス開けたい

    ピアスを開けようと思ってるんですけど、バイト先が透ピじゃないとダメで、最初から透ピのピアッサーで開けたいんですけどそんなものありますか??

  • 至急っ!!

    私わ軟骨を軟骨用ピアッサーで 開けようと思っています。 ちなみに14Gです。 ニードルの方がいぃと知って いますが、友達がニードルを 使ってるのを見て怖くなっ てしまったんです‥(涙) ニードルわ使いたくないです 軟骨用ピアッサーだと 痛みわどのくらいですか? 耳たぶを開ける時のように スムーズに開きましたかっ? 軟骨用ピアッサーを使った事が ある人ぜひ教えてください! ちなみに私わ軟骨が普通の人 より少し薄いです。

  • ニードルとファーストピアスの太さについて

    ニードルでピアスを開けてみたいのですが、18Gのニードルで開け、ピアッサーについていた20Gのファーストピアスを再利用するということは可能ですか? 太さが違うと出血しやすくなるとは聞いたのですが、20Gのニードルってなかなか無いですよね… よろしければ回答お願いします。

  • ピアス消毒

    今日でピアスを開けて3日目 になるんですが、消毒のために ピアッサーに最初からついて いるピアス(透ピ)を外し消毒 をして新しい透ピをつけました つけたときに血が少しにじんで いたんですが‥大丈夫ですよね;? あとピアスはどれくらいの 期間で付け替えればいいので しょうか?

このQ&Aのポイント
  • 農業生産法人の新株は相続税非課税にする特措法案を10年毎にその存廃を検討する時限立法として施行するというイデーが浮かびましたが、ど~ですか?^^;私が、80代で子供や孫のいる資産家の祖父母様という立場なら、この法案が施行されたら、将来性ある農業生産法人の新株なら、最低でも1000万円分程は購入しそうな気もします。^^;
  • 全国の資産家の方々の殆どは、日銀券や米ドル、スイスフラン等のフィアットカーレンシー(不換紙幣)はあんまり信用しておらず、資産を銀行預金として保有する事に深層心理下では不安を抱えていると思うので、結構E~イデーじゃない?と思います(笑)。近江商人の考え方「三方良し」に適うかを検証すると、新株の売り手=農業生産法人は、資金調達できて幸せ、買い手=祖父母様は、子供や孫に家産を継承できて感謝されたり、子孫繁栄が望めて幸せ、(子供やお孫さんも、家産継承できて幸せ)、株主優待で安全な農産品が産直で届いて幸せ、世間としても、農業生産法人へのキャッシュフローが出来、増大する事で、食糧生産力の向上(食糧安全保障)が望めて幸せ、農業生産法人への雇用も増えて幸せかなと。^^;今70代でいつまで営農できるか分からないファーマーさんの、多分、今アラフォーで会社勤めのご子息様は、農業生産法人の社長さんに相続したファームランドを売却できて幸せ、思考実験なので、机上の空論と思う人もいるかもですが、ど~ですか?^^;
  • 将来性のある有望な農業生産法人が、全国に沢山存在する事が必要な前提となってくる訳ですが、その農業生産法人を力づけ、勢いづけ、手塩にかけて育て上げる為の法案として、私は、過去にも、問いかけの形式で複数のイデーを提案しています。今65歳の山形県の某専業稲作ファーマーさんが、20年ほど前に主張されていたお話を紹介する為に、私が勝手に肉付けしたのですが、食料生産報酬点数1点10円とかに設定して、食糧生産(農業)の社会保険システム化を試みるというイデーです。私自身は、生来、文化ノンポリみたいな気質で、基本的には、徒党も組まないタチですが、人生観として、自分がこの世に生きた証として、後世に伝えられる何かを作り残す生き方がE~生き方かな、という考えが学生時代からあって、でも、政治には抵抗が強く、マスコミも超苦手で全く信用してないので、公職は望みませんが、法律作品を創るのも、オモロイかな~と思い、誰かに法案を差し上げて託そうかなと、学生時代から60本ぐらいの法案、条約案とか、趣味的に考えたりはしていました(笑)。
回答を見る