• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣会社)

派遣会社の対応に不安が募る!就業を迷う状況と対処法

toushika555の回答

回答No.3

35歳、高卒、無資格。     約10年間「派遣のバイト」後、[派遣切り]される。     その後「就活」するものの、全撃沈ッ。     残りの人生をサバイバルする為に、当時;余裕資金30万で「株式投資(日経225先物ミニ)」を始める。     現在「デイ、トレーダー」。     「経済自由人」として、有意義な毎日を送る日々。     ・・・・・質問の回答ではありませんが、一言。     「派遣かァ~・・・・・。」[貧乏]だった当時を思い出しましたねェ。     私が言いたい事=[派遣]なんかに縋ってはいけませんヨ。     [派遣]は何も生みませんですし、何のメリットもありません。     質問者サン=?歳でしょうか・・・・・。     まァ~20代は「救い」がありますが、30代以降は[下流人生(貧乏)]一直線でしょうか?     今回の[派遣]は妥協しても構いませんが、いずれは「正社員」にならなきゃいけませんヨ。     [派遣]の行き着く先=[派遣切り]-[仕事ナシ]-[お金ナシ]=[ネットカフェ難民or犯罪者or自殺]の道が濃厚でしょうか?     私は運良く?「成功」をGETしましたが,私みたいな者は(稀)でしょうねェ。     ・・・・・[派遣]に頼らない人生を見つけましょう。

justice4
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 今年26になりました。 無資格です。 職歴も浅く、専門中退ですので、正社員となると企業も取ってくれない状態です。 派遣に行くかは正直悩んでました。 たまたま求人に契約社員と書かれてたので行ったら派遣だった(自分が紙面をよく見てなかったのが原因) 今回のとこがダメならまた0から探すつもりです。

関連するQ&A

  • 派遣会社ないいかげんな対応について

    先日、登録している派遣の工場見学にいってきたのですが、電話での紹介では2、3人の募集で見学とお話するだけでと聞いたのですが、いざ、工場見学に行くと経験者を1人欲しいとのことでした。 工場見学したあと派遣会社がつくったプロフィールを派遣先においていって書類選考してから通過者のみ面接があると言われました。結果は、特殊な業務なので今回のお話はなかったことにしてくださいとのことでした。 前の日に1人募集のとこに2人で争う募集ではないのですか?と何回も確認をしました。 派遣会社は派遣会社内で選考するので大丈夫と言っていました。 実際のところは2人のうち1人だけが採用という話でした。 登録派遣で派遣先企業で書類選考があって、その結果、後日面接というのはやっていいことなのですか? 今回の募集は特殊な業務なのに、なぜ私が派遣会社内の選考ではずされなかったのが不思議です。 以前もこの派遣会社でこういったことがあったので怒りを通りこして、あきれています。 こういった、派遣会社は事前面接や派遣先企業での選考をやっても何も罰則はないのでしょうか? わざわざ交通費かけていってきたのが馬鹿くさいです。 また、罰則があるとしたらどういった場所に相談するといいのでしょうか? 私自身、派遣会社はいいかげんでそういったものだいうのはわかってはいますが、ただ、工場見学する前の段階で確認したことがすべて嘘で、嘘をついてまで工場見学させるのは詐欺ではないのでしょうか? 最初から面接試験や企業先での選考があるのだったら工場見学に行かないと、電話で担当の人に伝えていました。 選考があるならハローワークで探すのと変わりないと思います。 そのようなことをするのだったら、派遣会社の存在意義すら疑問に思います。

  • 派遣会社から連絡が来ません。。。

    相談にのってください。 当方、38歳、独身女です。 先週14日、派遣会社の面接に行きました。 派遣の仕事は、電器店に居る、ブロードバンドの受付です。 以前、短い期間ですが、他社のブロードバンドの受付をしていて 一応、経験者です。(電器店販売員もしていました) 派遣会社の面接の時、経験者ということもあって 『とても好印象ですよ』と言われました。 就業の希望は?と聞かれ、3月の4週目(24日~)が 出来ればいい!と伝えました。 そして、『来週19日までに、合否の連絡をします。。。。』 と言われました。 20日が、春分の日で休みだから、それまでにって事だったと思います。 ですが、19日も、今日(21日)も、連絡が来ません。 私はてっきり、連絡が来るものとばかり思っていたのですが、 面接の時『採用だったら 連絡します』と言われたのかもしれません。 が、やっぱり違うような。。。。 派遣会社の印象が良くっても、ブロードバンドの会社がNGだったのか、 もしくは、受け入れ先の電器店が、NGだったのか。。。 やっぱり歳いきすぎ?(時々、私くらいの歳の方勤めてらっしゃるけど) 今まで派遣の仕事は何度かありましたが、”連絡が無い”という状況は 初めてです。 不採用なら不採用で、連絡が欲しいです。 私としては、面接を受けた会社で採用されたいので、 今はまだ、話の折り合いがついていないから、連絡が延びてるって 思いたいのですが、そんなことあってありますかね? 明日金曜で、土日は派遣会社が休みだと思うし。。。。 心配でなりません。

  • 派遣の採用のついて

    派遣に応募して、今日派遣会社の人と面接をし、お話を進めていただけることになりました。 後日派遣先の会社を見学に行き、早ければ次の日から勤めることになるとのことなのですが、見学の際会社の方とお話をすると思うのですが、それで不採用になる可能性もあるのでしょうか? 採用されたものだと喜んでいたのですが、ふと思い不安になってます。

  • 請負と特定派遣について

    請負(アウトソーシング)や特定派遣の選考はどのように行われるのが一般的ですか? 雇用関係は請負、派遣会社とあるので、 そこで面接して内定になれば、就業先や派遣先に業務の打合せに行くものだと 思っていました。(もちろん、派遣の職場見学みたいに採用面接に近いものはあることも あるとは思います) 雇用元での面接選考→内定(就業開始) しかし、最近受けた会社は雇用元で軽く面接対策をやって 就業先の面接を受けるというものでした。この面接で内定が出たら 雇用元と労働契約を結び、就業先で働くという関係ができあがることになります。 雇用元で打ち合わせ→就業先での面接試験→内定(就業開始) 後者のほうが一般的なのですか?

  • 派遣会社からの仕事の紹介について。

    こんにちは。よろしくお願いします。 派遣会社でお仕事をされている方にお聞きしたいのですが、電話等で仕事を紹介してもらった場合、確実にその仕事に就ける、と思っていいのでしょうか?それとも、このあと派遣先の面接などがあり、採用不可になる、ということはあるのでしょうか? 状況を説明すると、私は現在契約社員として(派遣ではないです)仕事をしている状態なんですが、登録している派遣会社から今日、すごく希望にあった仕事を紹介をしていただきました。 派遣会社の方には現在就業中なので、辞められることが確実になったら連絡します、と伝えました。丁度契約更新のタイミングだったので明日にでも退職を申し出てみようと思うのですが、以前ある派遣会社で採用後の面接で落とされてしまったことがあり、すごく不安なのです。一人暮らしをしているので、仕事が途切れてしまうことはどうしても避けたいのです。 就業するまでの流れというか、転職するときに注意することなどがあったらぜひ教えてください。また、同じような経験があるかたいらしたらアドバイスをお願いできれば幸いです。よろしくお願いします!!長文で申し訳ありません。

  • 派遣会社に騙された!?

    求職中の20代女です。現在、複数の派遣会社に登録し仕事を探している状態です。 派遣での仕事の経験はありません。 先日、ある派遣会社にAというブランドでのアパレル販売の仕事を紹介してもらいました。 私の希望する条件とも合っていましたし、ブランドの雰囲気も自分の好みに近い感じだったのでそのまま話を進めてもらいました。 後日、そのブランドの方と面接しました。(面接を担当していただいた方は、実際に勤務する職場の人ではなく、ブランドの会社の人といことでした) そして面接の翌日の朝に、派遣の方から採用になりましたとの連絡をいただきました。その電話の際に、勤務の開始日などについては派遣先から後日連絡がいくので少し待っていて下さいと言われました。 しかし、3日経っても何の連絡もなく疑問に思っていると、派遣会社の方から電話があり、 「別のブランドB(ブランドAと同じ系列の会社)で人手が足りないところがあって、もしイメージに合うようだったらそっちはどうかなと思って連絡しました。でも多分、ブランドAの方が好みに合ってるとは思ったんですけど、一応聞いてみようと思って・・・」 と言われました。 HPで確認してみたのですが、やはり最初に紹介してもらっていたブランドAのほうが好みだったので、Bはお断りして、Aの方でお願いしますと伝えました。 派遣の方は 「やっぱりそうですよね。じゃあ、そういうふうに伝えておきますね。勤務日とか、もう少し待ってくださいね」 と言いました。 それから3日経つのですが、派遣会社からも派遣先の方からも連絡がありません。 この状況を友人に相談したら 「都合よくキープされているだけ。多分ブランドAの話は無いことになってる。そんないい加減な派遣会社は無視して別の所で探した方が良い」 と言われました。 派遣の実態というものをあまり知らないのですが・・・・・    そういうものなんですか?? だって、言葉通りに受け取ったら、ブランドAでの採用は決まっていて、私は近日中にそこで働けるものと思っていたんですが・・・。 もし友人の言っている通りなら信じられません!採用がきまってから他の話も断しましたし、この仕事で働けるものと思っていたのに・・・・。 とりあえず今日にでも派遣会社に電話してきっちり確かめたいのですが、うまくごまかされそうで不安です。どのように質問したらいいでしょう? また、派遣会社ってこんなにもいいかげんものなんですか? こんな騙されたような目にあっても泣き寝入りするしかないんでしょうか? 同じような目に合った方いらっしゃいますか? ちなみに大手ではなく結構マイナーな派遣会社だと思います。

  • 派遣会社のフジプロフェ○オ

     今まで、派遣で仕事をしてきました。しかし、派遣会社にも、いろいろあるようです。親切で、就業後もいろいろ仕事の内容や人間関係について相談にのってくれるところもあれば、まったく反対の派遣会社もあります。  今週、フジプロフェ○オという派遣会社から、仕事を一件紹介され、面接に行く予定なのですが・・・先ほどヤフーの掲示板を見ていたら、ここの派遣会社もあまり評判がよくないということを知り、少し不安になりました。ただ、その掲示板は、関東の方のみが集まっているようでした。  関西で、この派遣会社に登録されている方は、いらっしゃいますか?もしよろしければ、コーディネーターの対応など、いろいろとお聞きしたいのですが・・・。

  • 派遣会社

    最近、会社を辞め、 派遣会社にいくつか登録しました。 ちなみに派遣で働くのは初めてえす! それぞれの会社から仕事の紹介があり、 面接をうけることになりました。 派遣の場合、面接を受けて採用となった場合、 他の面接の結果がでるまで、 返事を待ってもらうことは可能なのですか??

  • 派遣の職場見学に行けなくなってしまいました。

    派遣の職場見学前日に、ごく近い親戚に不幸があり、これから遠方まで行かねばならなくなり、職場見学に行けなくなってしまいました。 この仕事は、今週木曜日からの就業なのですが、この状況ではいつ戻ってこられるのか分からないので、当分就業は不可能な状態です。 職場見学は明日の10時からですが、本日は日曜日で派遣会社と連絡が取れません。営業担当者の連絡先も伺っておりません。 仕方ないので本日派遣会社にメールし、明日の朝一番で電話でお詫びする予定です。 ちなみに、この仕事は2日前の金曜日の夕方に電話があり、”今週木曜日からの就業で急いでいるので、いろんな人に連絡し、良い返事をもらえた人の中から社内選考する”、と言われ、急遽明日の午前中に職場見学に行くことになったものです。 また、私はこのお仕事の職種は資格はあるものの全くの未経験で、かつ年齢も若くありません。 私はこの派遣会社からの仕事はしたことはありません。 今後この派遣会社からの仕事の紹介は諦めますが、その他に派遣会社から損害賠償など請求されることがありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 派遣会社登録後

    派遣会社に登録した後、仕事依頼が来ますが、面接があるのでしょうか? 面接後、不採用か採用という連絡待ちですか? それとも、派遣先の方と顔合わせして、仕事に取り掛かるのでしょうか?