• 締切済み

再婚出来るか不安です・・

zet333の回答

  • zet333
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

29歳男です。 女性が子供に焦るのは男である私が言えば失礼かもしれませんね。 上記の文章読んでも焦りは分かります。 ただ厳しい事言いますが、貴方の頭の中には「再婚」と「子供」しかないですね。 一児の母として子供に「飯を食わせていく」という選択肢が無い。 それとあなたは子持ちだという事を忘れないでください。 それに「仕事」、「自分の稼ぎ」に焦ってください。 あなた働いてますか? 必死に生きてますか? だから女は結婚に逃げるって言われるのではないですか? いい大人が人生設計をどう考えてるのでしょう? 甘いです! 世の中の大学生や仕事のない大人達が必死に努力し、100社受け、それでも仕事がない。 1700万人が非正規でも頑張ってるんですよ。 結婚したくてもできない、金がなくて子供も生めない人なんてたくさんいるんですよ。 私も100社受け、採用をもらえた会社で必死に生きてますよ。 何が愛されたいですか! ラブラブになりたいですか! あなた何歳ですか! 別に悪いとは言いません。 ただそうなれるのは「努力してきた人達だけ」です。 私達の世代は幸せになれるひとの方が少ないんですよ。 偉そうにすいません。

emi1208
質問者

補足

仕事していないと何も書いていませんが・・。 子供の事は忘れるはずありません。 毎日、子供と一緒に学校も行っています!!事情があって・・ 子供の事考えなければ、毎日、学校に行って6時間も学校にいないです。 それから仕事行っています。 みんな必死に生きてるんですよ。 自分の子供愛さない人はいないでしょ? 書いてないのに、想像で書かないで下さい。

関連するQ&A

  • 再婚にあたっての不安・・・

    この夏からX1の男性と生活を始め、来年には結婚する約束をしている、X1で子供のいる女性です。 今の彼に巡り合って、なんだかトントン拍子に結婚の話が決まって、今でも家を行き来しながら お付き合いをしています。 最初は恋人同士で楽しくて良かったのですが、最近はとても現実的な悩みに悩まされています。 私は正規の仕事をもち朝が早い生活なので、彼が夜遅くに泊まりに来たりされると 自分のペースがまるで狂ってしまい、寝不足のまま仕事に行って調子が悪くて、という 日々を繰り返し、だんだんと、今日は疲れているからダメ、と彼を家にこさせないようになってきてしまいました。 でも、こんなので結婚生活をうまく送ることができるのだろうか、と不安になってきました。 今は、来ないで、といえばそれですむこと、でも一緒に生活したらそんなことはいえないですよね・・・ 初婚同志ならこんな悩みがあってもおかしくないかもしれないけど、お互いに再婚同士で、 しかも2人ともあまり楽しい結婚生活を送っていなかったことで、今度こそは失敗しないようにと 考えているところなのに・・・ 結婚というのは女性の方にばかり負担がかかり、男性は楽になるような気がするんです(家事労働などに関して)。 子供と2人の気楽な生活に慣れきってしまっているのも今の私の不安に拍車をかけているような感じがします。 また、彼と私の、一緒にいたい度合い、というものがなんだかかなり違っているような気もします。 私は結構一人の時間を楽しみたい方なのですが、彼はいつも一緒に、と思っているような人で・・・ どうしたらこの漠然とした不安がぬぐえるか、どうしたら楽しい結婚生活を送れるかをアドバイス 頂けたら、と思っています。 恐らく男性と女性では考えが違うと思うので、女性の方からいろいろな経験談などを聞きたいなと思っています。

  • 再婚への不安

    皆さん、お時間ありましたら少しお話を聞いていただけませんか? 離婚経験者の方で再婚された方に特にお話を伺えればと思っています。 私はバツイチのアラフォー女性です。 12年間結婚していましたが相手の不貞で3年前に離婚。子供はいません。 今年になり、婚活サイトで出会った45歳(未婚)の方と交際するようになり、10ヶ月が過ぎました。 中距離恋愛(車、電車共に片道約2時間前後かかります)ということもあり またお互いに年齢的にも仕事にややウェイトを置く感じである為、デートは 月に2回程度で、2ヶ月に一度は1泊2日で旅行したり夏休みには3~4日間の 旅行をしたりという感じでお付き合いしてきました。 彼はシャイなタイプの人で私のようなストレートに感情を出すタイプの人間からは 少々わかりづらく、ひと言でいうと「つかみどころのない人」です。 愛情表現もなかなか出さない(今までは)人のようでしたが、私と付き合うようになって だんだんと変わってきました。そして交際半年くらいの時に「愛してる」と言葉にしてくれるまでに 変わってくれました。嬉しいというよりその変化に驚いたという気持ちが先にありましたが(笑) デートもほとんどは彼が私の住む街へ時間をかけて会いに来てくれています。 彼からの愛情を深く感じるようになり、最近では結婚を匂わすような言葉もチラホラ出てきます。 私も彼とのお付き合いの中で結婚という現実が近いのかも?と思うようになり。 でも・・・不安というか、これは離婚経験者なら必ず通る道なのでしょうけれど もし仮にプロポーズされたとして、果たして私は結婚へ踏み切ることができるのだろうか?と。 その不安要素というのは 1、浮気や裏切りへのトラウマがあること。 2、どうしても気になる食事のマナーがあること。 1は、私自身の問題でもあるので相手を信じるしかないのですがそこが難しいのです。 仮にこの事を彼に話したところで答えは多分決まっていると思うのです。 2は、一度それとなく話したことがあり、その時は「いけないと思いつつ、やってしまうんだ。気を付けるよ。」と言ってくれたのですが、多分もう忘れてしまっているようです(笑) 45年間のくせ(習慣)ですものね、直すのは無理なんじゃないかと思うのですが 私は食事のマナーだけは譲れないタイプで、実家でもそれに関してはとても厳しくしつけられて きたので気になってしまいます。結婚て小さなことの積み重ねで相手を嫌になることもしばしばだと 経験してきているからこそ、問題点と感じているんですが・・・ これらの2点以外はほとんど私の望む人間像の方なんです。 ほとんどと書いたのは他にも気になるところはあるんですが、それは許容範囲ですので大丈夫なんです。 このように人様から見れば取るに足らない不安だと思われるでしょうけれど 私にとってはわりに大きな不安要素になっています。 こういう時、経験者の皆さんはどう乗り越えていかれたのでしょうか? ぜひ参考にさせて頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 再婚は…

    お互いバツイチ子供無し。 付き合って半年が過ぎました。 私35、彼氏43です。 お互い友達や親には紹介はしてません。 一人暮らしなので週末はどちらかの部屋に泊まりに行きます。 私は離婚して1年。彼氏は3年です。 結婚に憧れはもうありません。 年齢を考えると子供を生むのも遅いし今更結婚生活に夢を描くのもできないです。 非正規社員の為経済的に自立するのは大変です。 もし再婚するなら経済的な理由だと思います。 彼氏はどう思ってるのか分からないです。 恋愛は楽しいけど35だしもし再婚するなら本気で相手を見つけないといけないかと思って。 週末婚状態になってるので何だかズルズルしてきそうです。 男友達で昔から思いを寄せてくれてた人がいて結婚を視野に入れてるみたいなので友達と付き合った方がいいでしょうか? 私が彼氏の存在を親に隠してるから彼氏は不信感があるんでしょうか? 私は結婚を決めた人しか紹介したくありません。 親に心配かけたくないし紹介してダメになったらさらに傷つけてしまうので。 バツイチ同士だと再婚しないで自由な関係でいる事が多いですか?

  • 「前妻が再婚するまで君とは結婚できない」

     私は30歳(女)です。先日、20歳年上のバツイチ男性に「結婚したいほど好きだ」と告白をしました。  結果はタイトルの通りで、それだけだったら諦めがついたかもしれません。ただ、その後の「今は君の気持ちに応えられないけど、君のことは好きだし、デートもしたいし、Hもしたい」という言葉で悩んでいます。  「付き合う=結婚前提」という真面目な人だし、まだHはしてません。確かに告白前には「僕みたいなおじさんもったいない、いい人見つけたほうがいいよ」なんて言われていたので、年齢やバツイチのことで私に申し訳なく感じているのかもしれません。そのせいか、来年彼の職場が変わることもあり、プラトニックなor一度だけの「キレイな思い出」で終わらせようとしている気もするのです。ちなみに離婚は10年ほど前で「仕事ばかりで仕事を顧みない」と前妻から切り出されたそうです。子どもは既に独立してます。  私はこの人と出会う前は全く結婚願望がなかったので、待つのは構わないのです。ただ、前妻の再婚が実現するかわからないし、その間に彼の気持ちが離れていきそうで不安です。私には「前妻にとっては必ずしも再婚が幸せになる選択肢とは限らない」と伝えることしかできませんでした。  責任を感じているということですが、どうすればタイトルの考えを改めることができるのでしょうか?

  • 不安で苦しいです。。

    大人になったら結婚するもの、いつか子供を産んで育てることが当たり前だと信じて生きてきました。 結婚したいと思わないけど、大人の義務というか・・・ いつか自分の子供が生まれたらどんな感じなんだろ〜!とはずっと思ってきました。 彼氏はいるのですが、付き合ってたらまぁそのうち結婚できるか、そのうち別れるだろう!くらいに思ってました。 だけど、ぜんぜん結婚する気配はないし、別れるどころか、一緒にいると楽しくて、刺激的で、彼氏と付き合えたおかげで趣味もできて、いま(30代)がいちばん人生が楽しいです。ひとりの時間も充実しています。 わざわざ別れて婚活したいとも思えません。 でも冒頭でも書いたように生きてきたので、このままだったら、結婚もできないし、子供も産めなくなる・・・と思うと不安に押しつぶされそうになります。 結婚だけが幸せじゃないとか、子供がいない人生も楽しいとよく聞くし、実際に結婚していなくてもいま幸せですが・・・ でも本当にこれでいいのかわからず、不安で苦しいです。 どうやったら諦めがつくでしょうか。

  • 再婚するべきかどうか迷ってます

    離婚して一年半になるシンママです。小学生の子供が1人います。離婚する前は専業主婦でした。離婚してから生活の為にフルタイム+残業で、がむしゃらに働いてきたせいか体を壊してしまいました。更に、子供も前までは家に帰れば私がいる生活から、今は夜まで預けられる生活に変わり、ストレスから子供は余りかからない病気にかかりました。 このままではマズいと思い、最近退職し今は家にいるお母さんしてます。私も仕事を辞めて体調も治ってきつつあり子供も昔のように学校終わったら家に真っ直ぐ帰れてお母さんがいる生活にすごく喜んでます。 ただこのままずっと生活出来るはずもなく生活費がかかるので、いずれまた私が働かなければならなくなるんですが、正直働かずにこの生活を続けたい気持ちがあります。また体壊すのも怖いし子供もかわいそうで預けたくありません。そんな時今のお付き合いしている彼氏との再婚話しが出ていて、好きなので再婚したい気持ちがある反面、彼は収入が安定していないので、もし再婚しても私も働きに出ないとならない状況になったらと思うと、今よりも過酷な生活になります。今の時点では専業主婦になることを了解貰ってますが、いざ一緒になってみないとどうなるかわからないし。でも私自身、体が弱いタイプなのでこのまま自分が大黒柱で働き続けていくのにかなり不安があります。みなさんなら、こんな場合だとしたら再婚しますか?ちなみに彼の家系にも少し躊躇する面があります(実家が貧乏。大家族。夜関係の仕事をしてる兄弟が多い等)

  • 再婚について相談です

    付き合って3年の人がいました。私はバツイチで子供がいます。彼とは昔から知っている友達で、とにかく安心感がありました。だけど、色々なことが難しく何度も何度も話し合ったり考えたりしたけど、好きだけど別れをお互いに決めました。 一時期、私は再婚も考えたし、彼の子供を産むことも考えました。彼も色々悩んでいたけど、私と結婚するのは子供にも責任を、持つことになるから、自分には無理だと言ってました。 私も、気持ちでは彼と一緒にいたいと思っても、やはり一緒に生活をとなると、子供達のことを考えると、無理だと思います。 子供は3人いて、1番上は大学になります。1番下は小6です。真ん中と下の子は、彼とは何度か会っていて、下の子は無邪気で懐いていました。真ん中の子は、ママがいいならいいって言います。冷静な子なので、冷静に物事を見てます。1番上は会ってないけど、もう考えが大人なので、ママがいいならいいんじゃない、自分にはあまり関係ないからという感じで、私の彼氏はただの彼氏という感覚です。 なので、子供は大きいため悲しませるとかはなくとも、他人が一緒に住むというストレスしか想像つきませんでした。 私は今仕事も忙しく、稼ぎどきだし、もう1人子供を今から産むなんて、やっぱり無理だと思ってます。 だけど、別れて4か月経ち、彼から連絡があり話がしたいと言われました。会って話して、彼の方から、やっぱり一緒にいたいし一緒に暮らしたい、結婚したいと言われました。 別れる前なら、私も何かしら良い方向に向かえないか考えようって思えていたけど、一度別れて色々冷静になった部分があります。 彼のことは好きだし、自分だけの人生として長い目でみたら、ずっと一緒にいたいと思うし、それができる相性の相手だと思っています。 だけど、彼は結婚経験がなく、まだ結婚に対してどこか夢を描いているし、子供も欲しいと思っています。彼は自分が希望したら私は産む気があると思っています。 たぶん、私の素直な希望は、今のまま付き合って子供達が巣立ったら、2人で一緒になること。 だけど、彼は私と結婚して子供をつくること。 こんな重大なことを、ただ好きだからって気持ちで、チャレンジすることはできないです。 やっぱり、断って別れるしかないのかなとか、色々悩みます。 前までなら私にすごく元気と勢いがあって、自分が頑張ってみんなで幸せになりたい!って思いがあったのに、別れたことで、それが消えてしまいました。今は彼との時間がなくなり、仕事行って休みは家でゴロゴロして家事してっていうのが心地よくて、彼に時間を使いたいと思えなくなってます。 やっぱり再婚なんて、余程の気持ちの強さや努力がないと難しいですよね、、 バツイチの方とか同じような体験あれば話を聞かせて下さい。

  • 再婚を申し込もうと。

    付き合って5年が過ぎようとしている彼女が居ます。 自分は、35歳、彼女は、39歳お互いバツ1です。自分には子供は居ませんが彼女のほうには、今年5年生になる子供が居ます。 付き合って5年が過ぎそろそろ結婚(再婚)をしても良いのではと考えています。 自分は子供も無くサラリーマンで自由の身ですのでいつでも可能なんですが、彼女のほうがこれから難しくなる子供を抱え新しいパパを迎える ことに対し躊躇し、そして一度失敗している事で同じ過ちを繰り返したくないという気持ちもあるみたいです。 でも親からは、これから子供が大きくなるにつれ高校受験 大学受験とお金がかかる事が増え、女親一人でやって行けるのか?と 何度も言われてるらしいです。 今日も逢ったのですが親が煩く、このままだと親に他の人と無理矢理 くっ付けられそうなんて言葉が。。そこで自分が結婚しようと一言言えば良かったのですが、なぜ言えなかったのかと今、後悔しています。。。。 なぜ5年も付き合ってるのに今まで言わなかったのか?と思われると 思いますが、この一言を言ったらこの関係が崩れてしまうのではという不安感があり躊躇してしまっていました・・・。 こんな境遇の人は、居ないと思いますがバツ1同士で結婚された方 は、いらっしゃると思います。 どう乗り越え結婚(再婚)に漕ぎ着けることが出来ましたか? 何か良いアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 再婚

    今の主人と別居して離婚します。 統合失調症を理解してくださる方で子供はいらないというような人と再婚したいです。 今の主人とはいろいろあり離婚することになりましたがやはり今まで味わったことのない幸せを実感できるような時もありやはり、もう一度結婚したいです。 うえであげたような再婚相手はいるでしょうか? 私は家事もでき、顔も自分でこんなことを言うのはいけないですが、そんなの悪くもありません。性格も皆からすごくいいと言われるほうです。 このような私ですが再婚相手はいるでしょうか?

  • 再婚!?

    離婚が成立して今年で3年になるかな。私には保育園に通ってるオスが2匹います。彼氏もいません。でも好きな人はいますよ。3年も経つと落ち着いてきて彼氏も欲しくなるわけよ。(決してエッチしたい!ってわけじゃあ~りませんよ) てなわけで、再婚した方がいたらその方に聞きたいのは (1)離婚してからどのくらいの間が開いて再婚しましたか? (2)相手の方とどんなところで知り合いましたか? (3)子供がいくつの時に再婚しましたか? (4)再婚に踏み切った最大の理由はなんですか? 独身の方に聞きたいのは (1)相手の方に子供がいたらどうですか?(好きな人の子供だから大切にするよ!って簡単に言うけどそんなに簡単な問題じゃないですよ!) 今だから言えるけど、独身にはあんまり興味ないってのが本音かな。同じバツイチだったり既婚の人のほうが気兼ねなくなんでも話せるから、気持ち的にも精神的にもすごく楽なんだよね。年はそんなに離れてなければいい。再婚するにも子供の年齢も関係してくるから難しいよね。(私の場合極端な話し、あと2・3年のうちにするかはたまた高校卒業してからするか・・・って感じ)思春期に再婚するのはどうかと思うのですが・・・。理解してくれるようないい子に育てていればいつしても問題ないですけどね。私ね自分にも子供いるから相手に子供がいても何も問題ないですよ。(同じバツイチのほうが理解し合えていいと思う)