• ベストアンサー

HP-UXで稼動していたHDDを別のマシンに接続する方法

HP-UX10.2で稼動していたWSがダウンしました。 メーカーによるとCPUかMBの障害でHDDは大丈夫だそうです。 事情があって、HDDのデータを別マシンに移行 の作業を自力で行うことになりましたが、 Windowsの感覚で増設だけでうまくシステムマウント してくれるのでしょうか。 マシン詳細は以下の通りです。 障害のおきたWS:HP9000 C110 VLM使用 移行に使うWS:HP9000 712 どちらもHP-UX10.20です。 よろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tailkuppa
  • ベストアンサー率53% (52/98)
回答No.1

Windows のようにファイルシステムの自動認識はしてくれなかったと思います。 通常、少なくとも手動で再度マウントしなおす必要はあります。 LVM(←ですよね?) だと、ボリュームグループ名が元のワークステーションと 合わなかったりして、その設定で引っかかりそうな気はしますが、 SAM を使用すれば自動でやってくれそうな気もします。 ただ、SAM を使うとデフォルトでは強制的にフォーマットされてしまうので、 SAM のオプションで、内容を保持したままマウントするオプションを選ぶか、 (古い機種だとこのオプションがなかったかも知れません) 手動でコマンドを叩いてボリュームグループを作り、そこに インポートする必要があったと思います。 ある程度慣れている人でも「かなり怖い」部類の作業ですので、 十分に情報を得て、確信を持って行ったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • sambaについて

    sambaについて質問です。 sambaを使用して、WindowsマシンにUNIX/Linux系マシンのファイルシステムをマウントすることはできますが、逆は出来るでしょうか? 具体的には、HP-UXサーバにWin2000サーバのファイルシステムをマウントして使いたいと思っております。 HP-UXサーバのディスクがいっぱいなのですがディスクを追加する費用がない事情から、他のWindowsマシンかLinuxマシンの領域を共有して使おうとしています。

  • XPからVistaへの移行

    Vistaの発売はまだ少し先のことですが、今使用しているマシン(DELLのDIMENTION8250)のままでXPから移行できるできるか教えて頂きたいです。 スペックは主要なところでCPU2.40GHz、HDD120GBなので大丈夫そうです。ただ、メモリが512MB(2×256MB)なので、雑誌に書いてあった必要メモリ容量2GBにはかなり不足しています。 メモリを増設すれば、今のマシンを買い換えずにVistaへと移行できるのでしょうか?費用を考えて、できることならそうしたいです。

  • 稼働してるCentOSを丸ごと別PCにコピーしたい

    CentOS6.3がx86_64の仮想環境上(KVM on CentOS6.3)で稼働しています。 この仮想マシン上でCentOS6.3の最小構成を元にパッケージやアプリケーションを追加し設定を行ってきました。 当初は仮想マシンを別のサーバのKVMに移行するだけだったのですが、この仮想マシン上の環境を実ハードウェア上で実行する事になりました。 現状は以下のようになっております。 KVM、実機ともx86_64になります。 カーネルはCentOSのモノをそのまま使ってます。 KVMでは/と/varがlvmのパーティーションで/homeはnfs。 実機の/homeはlocalにおきます。(たいして容量は使ってないのでコピーする予定) Xは使ってません。 実機はKVMを使っていたPCと比べて性能が落ちるのでKVMは使えません。 仮想マシンのCentOSに実機のethernetとコンソール用ドライバは入れました。 initramfsは必要なら実機に合わせて作り直します。 一応手順として下記を考えましたが、できるだけ確実に、また時間を掛けずに行いたいので注意点や手順について教えて下さい。 手順その1 1USBHDDケースが有るので実機のHDDを一旦USBHDDケースに移す。 2 KVM上でUSBパススルーを使ってHDを接続しraid1でミラーする。 3 そのHDを実機に繋ぎ直して起動する。 4 /etc等を修正する。 問題点 ちゃんと起動するか判らない。 KVMから実機に移行した後に必要な修正点が把握出来ていない。 手順その2 1 最小構成で実機にインストール 2 KVM上のcentosからパッケージリストをダンプして、それを元にyumでパッケージを追加 3 /etcとか/varをコピー、修正 4 ユーザーの追加等、設定を移行 5 追加したアプリケーションをインストールし設定の移行、データのコピー。 問題点 基本的に新規インストールと変わらない。 dbのデータ移行はどうするか、設定漏れが無いか確認する手間が煩雑なのが予想される。 手動でコピーは作業漏れが怖いのでやりたく無いです。 手順その3 kickstartなるものが有るらしいのでそれを使う。 問題点 やり方が良く判ってません。 どの程度自動化できるのか把握出来てません。 以上3点どれも?マークな状況です。 注意点、手順等ご指摘お願いします。

  • IDE HDDを接続するとOSが起動しなくなる

    こんにちは。内蔵IDEHDD増設について数十時間かけていろいろ試してみたのですが自力では解決できないので、こちらのサイトにお世話になってみることにしました。 約8年使用しているPCが不具合(突然フリーズする、その後電源が勝手に落ちて再起動されるがまたフリーズする)等の不具合が出やすくなってきたためOSごと全体を引越ししてHDD交換ができればいいな、と考え、まずはHDD増設に取り組んでみました。 ところが、増設HDDを接続したとたん、"Operating System not found" の表示が出てOSが立ち上がらなくなります。どうやら、SlaveのHDD(増設した方)を読み込みに行っている感じです。ジャンパの位置は何度も確認しました。念の為IDE接続ケーブルのMASTER,SLAVEも入れ替えてみましたが、結果は変わりませんでした。BIOSを見てみますと、Primary Master, Primary Slaveは両方ともNONEと表示されていて、幾度も入力しなおそうと試みましたが、全く値が変わりません。F10がSave and Exitと表示されているのですが、OEM判の為でしょうか?Saveされないようです。FDD,DVDドライブは購入時からついているのでドライブ名等が入力されております。 HDDメーカーのHPを参照しましたがHDDドライバは見つかりませんでした。 BIOSのアップデートが必要なのかもしれませんが、PCメーカーHPに情報が無く、生半可な知識でいい加減なことをするのが怖くてできていません。 ちなみに、製品名はPCがSOTEC G4170AVR(2003年製),HDDがBUFFALO社の HD-H80FB/Mです。 どなたか詳しい方おられましたら知恵を貸していただけると幸いです。

  • 98マシンを使い倒したい

    SONY desktop VAIO PCV-R50 なのですが、どう言う訳か壊れません。マシン内の温度が高くなると自動的に電源が落ちます。 Windows2000 にしたいのですが、R-50が使える内に移行したくないので、壊れてからWin2000にしたいのです。 マザーは440BXなのですが、これが壊れるような使い方をしたいのです。 他の部分が壊れても交換すれば済むので、これが壊れないと意味がありません。しかし、ハンマーで叩いたり、水をかけるのはナシです(笑) 負荷を大きくすれば壊れる可能性が高くなると思い下記のように増設、改造をしていますが、思うように行きません。残されたのは外付けDVDDの増設とプリンターですか?プリンターは使っていませんでした。 又、ハードディスクを大容量にしたり、増設しても違ってきますか? OS:98se CPU: 1GHz memory: 512MB HDD:8GB エラーチェック、やデフラグ、PC内の清掃はやっていましたが、これが原因? 変な質問ですが、稼動しているものを捨てられないです。貧乏性なのでしょうね(笑) 以上、宜しく御願いします

  • 内蔵のHDDを新しいHDDに交換する方法

    はじめまして。 現在富士通の2007年秋モデルのFMVLX70XD(OSはWindows7に変更済)を使用しています。 現在のHDDの(500GB)容量が足りなくなってきたので、内蔵型の3TBのHDDに交換しようと考えています。 そこでマイコンピュータのディスクの管理画面を見ると、C,Dドライブの他に、 ・16MBのOEMパーティーション ・1.0GBの回復パーティーション 以上2つのパーティーションが別途ありました。 もし仮にこの2つのパーティーションを作成しなかったら 富士通OS付属のバックアップソフトのマイリカバリは使用出来なくなるのでしょうか? そこで新しい3TBのHDDにこの2つのパーティーション(OEM,回復)を 作成してデータを移すことは可能でしょうか? その場合に必要なフリーのアプリケーションと 手順(データの移行方法)を教えて頂きたくお願いいたします。 (ハード上でのHDD交換作業は何度か交換したことがあるので大丈夫だと思います。) 尚、今回は外付けのHDDの増設は考えておりません。 あくまでも内蔵HDDを交換するで前提でご教授をお願いいたします。 以上宜しくお願いいたします。

  • ハードディスク交換とデータ移行について質問です

    現在使っているパソコンが、faith という会社のWindows XP Home のマシンです。HDDが2台はいるミニタワーです。 現在一台のHDDで動かしていますが、古くなってきたので(5年稼動)、HDDを交換しようと思います。現在のところは正常稼動しています。 その際、新しく購入したHDDに、現在の環境をすべて移行するために、 Acronis True Image HOME10 というソフトを以前購入してあるので、 それを使おうと思います。 Acronis True Image HOME の会社に連絡したら、新しいHDDをパソコンに接続してから、このソフトのクローンディスク作成という機能を使えば、新しいHDDに現在の環境を移行するとのことでした。 移行後は、古い現在のHDDをパソコンからはずし、そこに新しいHDDを差し替える、とのことなのですが、ちょっと疑問があったので、お尋ねしたくお願いします。 HDDを2台接続するときは、マスターとスレーブの設定があるらしいのですが、新しく増設するHDDは、最初スレーブの設定にして、データ移行後、現在のHDDと差し替える時に、マスターの設定に直してから、差し替えればいいのでしょうか? 上記の方法でうまくいけばいいのですが、ご教授いただけたら、幸いです。 ちなみに、HDDは今のHDDと同じ容量(80GB)、同じU-ATA形式のものを昨日購入済みです。

  • HDD(SATA)増設したらアクセスランプが点灯したまま

    自作マシンでのトラブルなのですが、ご教授願えれば幸いです。 マシンspacは、以下の通りで、先日、ビデオの編集用にHDDを 増設しました。Seagate 500GB(STAT) その後からHDDアクセスランプが点灯したままになって しまいました。マシンの稼動に影響は無いようで普通に 使えるのですが、当初の2台構成に戻して稼動させても 直りません。MBの何かがおかしくなったんでしょうか? MBのBIOSもUp-Dateしてみましたが、同様でした。 ----------------- マザーボード ASUS P5K CPU intel Core2Duo E8400 3GHz メモリー ELIXIR DDR2 2GB HDD Seagate 320GB+500GM(SATA) GB ELSA GLADIAC NVIDIA Geforce 8600GT CDドライブ LG GSA-H58N(IDE) 電源 Owltech SS-650HT

  • CGI掲示板を別のサーバに移転する方法

    現在、自力設置のCGI掲示板2つを含むサイトを運営中の者です。 掲示板はどちらも、KENTさんのYY-BOARDに、issoさんのスパム対策改造版 http://swanbay-web.hp.infoseek.co.jp/をかぶせたもので、今までは順調に稼働しています。 掲示板とそれ以外のコンテンツがそれぞれ別のレンタルサーバに分けて置いてあり(会社は同じ)、今のサーバは使いたくないので、統合すべく、独自ドメインを取り第3のサーバを借りて、そこにまとめる計画で作業中です(移転したら元のデータは削除します)。 掲示板以外の静的なコンテンツはうまく移行できましたが、掲示板がうまく移行できません。 戻り先、書き込み後のクロール先など、元のトップページのURLが書いてあるところを新トップページのものに書き直し、アップしたのですが、元のURLに飛んでいってしまいます。 何か、作業的にし忘れていることがあると思うのですが(元の掲示板を共有した格好になっている? なぜサーバが変わらない?)、よくわかりません。何かヒントでも結構ですので、頂ければ大変ありがたく存じます。 よろしくお願いします。

  • LinkStationの容量が足りなくなりました

    バッファローLinkStationをお使いの方、または詳しい方にお伺いします。 LS-WVL/R1シリーズを使用していますが、容量不足になってしまい、対処方法を検討しています。 <これまでの経緯> 手持ちの外付けHDDをUSB接続し、HDDをXFSフォーマットし認識させる。上手く行き、データを増設用外付けHDDに移行するも、レイアウト(場所)の関係上、電源オフし取り外し、再度接続するも、増設用外付けHDDのデータが読めなくなった。 web設定を確認するも、増設用HDDの接続は認識しているがマウントできない状況になった。 どうもネットで検索すると、増設用HDDの電源を一度オフすると(もちろんLinkStationもオフです。)再度マウント出来ないケースが多いようです。 <アドバイス頂きたい事> 1.増設用HDDを再マウントできるか? 2.電源オフの度にこのような状況は仕方ない事なのでしょうか?(何か方法がある?) 3.皆さんなら、容量不足に陥った場合どうしますか? (私はLinkStationをもう一台購入し、2台の接続を考えています。) データの復旧の方法も調べていますが、復旧先をどうするか悩んでいます。 MACを使用しています。 よきアドバイスをお願い致します。