• 締切済み

子供の習い事

うちの子は、小学三年(男)と年長(女)の子がいます。 二人とも剣道をならっています。 今月から試合も始まり、今年こそは、勝、喜びを感じてほしいと願っています。…が、なかなか 上達しないのです。 先生は、『これからですよ』と、叱ることなく優しく言ってくださいます。 逆に、それが、申し訳なくて… やる気スイッチは、本当にあるんですかね~ 同じく、剣道少年、少女のお子さんのパパさん、ママさん!!助けて~

みんなの回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

剣道の経験もありますが、これに関してはどのスポーツ、どの武道でも同じことが言えますよ。 上達する最短のルートは綺麗なフォームを身につけることですから。 上達していくうちに勝負で「勝ちたい」という気持ちが芽生えてくるはずです。 そこで、一気にレベルアップしていきますよ。

picopico-banana
質問者

お礼

私は、剣道の事は全くわからないのに子供達に剣道を進めてしまって… 一緒にがんばっていこうと三年目になりましたが、私がいけなかったのかな~と思うんです。 本人は、楽しいと言ってます。寒い冬も稽古を休んだ日はありません。私も、驚きです。 基本の積み重ねが大事だ!ってことですね。 夏には、日本武道館でもおこなうんです。 あ~、ど、ど、ど~しよ~う!!!!私が緊張です。 あ、息子が選ばれたら…ですけどね。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

剣道を習わせ始めたのはいつ頃ですか? そもそも、小学校3年生で勝ち負けにこだわり過ぎない方がいいと思います。 それよりも綺麗なフォームを身につけさせて下さい。

picopico-banana
質問者

お礼

おはようございます。 上の子は、剣道は三年目です。下の子は一年くらいですが、嫌いにならない程度に彼女なりに適度に稽古してます。基本の声出しや足と真っ直ぐに竹刀を振る… なので、袴だけを着てやってます。 もしや、剣道の経験をお持ちですか?

関連するQ&A

  • 子供のサッカーについて

    小学1年生の男の子の母です。息子は幼稚園年長からサッカースクールに通っています。本人は楽しくサッカーをしている様です。スクールの先生からは技術面ではなかなかの評価をしてもらっているみたいです。息子は性格的に内弁慶で外ではなかなか自分を出せません。サッカースクールでの少人数の試合ではそれなりに攻める事が出来るのですが、2年生も一緒の試合ではなかなか攻める事が出来ずむしろこぼれ球をひろう感じです。足も速い方では無くスピードにも着いていけて無い感じです。小学1年だとこんなものなのでしょうか?小さい子でもがむしゃらにボールに触ろうとする子を見ているとうちの子はサッカー向いていないのではと思ってしまいます。

  • 習い事でのいじめについて

    小学生4年生の男の子ですが、小2からサッカーを習っています。 ですが、すごく下手でかなり試合などではチームの足手まといになっているように思います。 きょう、同じチームの子から、週末の試合はお前、下手だからくるなよ!と言われたようで、子供はむこうが謝ってこないならぜったいに試合は行かない!と言っています。 ちなみにいつもの練習はたのしくやっています。 チームのみんなとも仲良くしていて、いじめではないですけど、来るな!と言った子はすごく負けず嫌いで、サッカーも上手いです。 週末の試合は、無理には行かせないほうがいいでしょうか、、? また、2年続けてもあまり上達しておらずサッカーは辞めさせたほうがいいのでしょうか? 本人は辞めたくはないようです。、

  • 子供のスポーツの習い事について質問です。

    子供のスポーツの習い事について質問です。 長文ですがよろしくお願いします。 10歳と6歳の男の子をもつ父親です。 現在上の子はサッカー少年団に所属しており、わたし自身もそのサッカー少年団のコーチをしています。 上の子は本当にサッカーが大好きで、そのおかげか順調に上達しており本人もそれなりに自信を持っているようです。コーチの立場から見ても、良くやっていると思います。 質問は下の子についてです。 小学校に入学するにあたり、下の子もサッカー少年団に入れるべきかどうかを悩んでいます。 現在園児のサッカースクールには入っていたのですが、上の子のときと比べると本人はあまり積極的ではないです。嫌いではないようですが、大好きというわけでもなさそうです。 元々そういう性格なのか、何に対しても自分から積極的にやりたいということがない子供です。 それに付け加え、下の子は5月生まれにもかかわらず非常に体が小さく、現時点では身体能力は他の子に及びません。 そんな理由もあり、わたし自身それほど熱心に下の子にはサッカー少年団の入部を勧めていません。入りたければ入れば良いし、別にそう思わないのであれば入らなくても良いと言っています。 妻も同様の考えで、サッカー少年団に入ると父兄の仕事も大変なのであまりやらせたくないと言っています。 なので小学校に入ったら、サッカーの代わりにスイミングに通うことは決まっています。(これは妻の薦めです) ですが、上の子にはコーチまでして熱心に指導しているわたしが、下の子には「別にサッカーはやらなくていいよ」と言うのは、逆に子供が「お前には期待していない」と思われていると捉えたりしたいだろうかと危惧しています。 本当のところ、上の子のサッカーに熱心なのも期待しているからな訳じゃなく、子供に自信を植え付けてあげたいからです。頑張ったら誉めてあげて、努力は必ず実を結ぶものだと実感して欲しいからです。 過度な親の期待は子供のプレッシャーにもなると思いますが、親が子供の実力を信じてあげることが子供のやる気や自信にも繋がると思っています。 正直、別にサッカーでなくても何かしら自信が付けられるようなスポーツなり習い事なり趣味なり持ってくれればそれで良いと思っています。わたし自身は子供にサッカーをやらせたいというこだわりはないです。 ですが、コーチまでしている父親のわたしが、下の子にはサッカーを勧めないことで、子供が「僕はどうせダメなんだ」と思ったりしないかとそれが心配です。 みなさまが同じ立場になったとしたら、どうするべきだと思いますか? 今は、子供に自信を付けさせてあげるためにも、下の子もサッカー少年団を勧めるべきじゃないかと思っています。始めれば、それなりに上達させてあげられると思います。体の発育が遅いだけで、運動神経も悪くなく素質は充分ある子です。 ざっくばらんにご意見聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 子供の習い事について

    小学生の息子が二人います。上は中学年、下は低学年です。二人の習い事についてアドバイスをいただきたく、投稿しました。よろしくお願いします。 ・二人とも市が行っているスポーツを一年前からやっています。最近、やっとチームにもなれ、ルールもわかってきたようで安心してました。が、上の子が小学校に場所を借りてやっている習い事をはじめました。はじめは日にちも違いますし、本人がやる気なら…と申し込みましたが、今は小学校での習い事がよくて、市の習い事はいきたくないと言い出しました。 私としては、過去に別の習い事を「行きたくない」と何度も言われて、無理に行かせるのも疲れてしまい辞めたことがあります。 やる気がないなら、無理にさせても一生懸命にやってる子に失礼ですし、けがもすると思い、何度も監督などにも相談して辞めました。 が、今回も一方は真新しい習い事で楽しいみたいですが、もう片方の話をすると嫌な顔をします。 でも家ではできない友達関係や、コーチ達の指導など有難い経験もたくさんあり、すぐに投げ出さないで欲しいのですが、家で愚痴られるといらいらしてしまいます。 ・下の子は特別支援学級にいます。読み書き計算が苦手で、公文に通っていますが、宿題をせずに行ったり教室前で泣くことがありました。二年からなので暑さや六時間授業の疲れなのかとも思います。 でも先日、普段温厚な先生を怒らせてしまい、親子で注意を受けました。 無理にやらせても効率が悪いと思い、宿題をしないのを甘く考えてた私も悪かったです。 でも先生に廊下で親子共々注意をうけたのがショックで、今後は無理にでも連れて行くべきか悩んでます。 家でドリルもしましたが、私が教えるのにイライラしてしまい、怒ってばかりなので公文に行くようにしました。 以上の二点ですが、安易に嫌なことがあっても投げ出さないで、達成感を持って欲しいと思います。なんとか今まで頑張ったんだから、続けて欲しいですし、練習や試合を通じてチームプレーも学んで欲しいと願ってますが、やはり私のエゴなのでしょうか? 家では経験できないことばかりなので、送迎や当番はつらいですが、私も応援しようと思いますが、肝心の子供がこんな気持ちならどうしたらいいでしょうか?

  • 子供のサッカーについて

    小学生の子供がサッカーを1年ならっています。かなりの運動音痴で1年経ってもまったく上達していません。ドリブル、走る、蹴る、パスなどすべてできません。そもそもルールもよくわかっていません。習っているのはサッカー少年団です。レベル別ではなく、学年別なので、どうしてもその学年の上手い子中心になってしまい、本人はやる気があってもつまらなそうです。 親もサッカーができません。プロとかは目指していませんが、少しぐらいうまくなって欲しいと思って入れました。(今の状態は習っていない子供の方がうまい) 高いお金を払って習わす方法(クラブ?)もあるようですが、やはりそういう所で基礎から習わせた方がよいのでしょうか。

  • 子どもの習い事のやる気。

    子どもの習い事のやる気。 年中の我が子が3歳から続けている球技系の習い事についてです。 最初は、3歳だからうまくできなくても当たり前と思っていましたが、2年もやっていて、この子は球勘が無いな~と見ていて思います。最初の頃よりは確かに上手になったとは思いますが、上達のスピードが明らかに遅いです。去年年中だった他のお子さんは今の時期にもっと上手だったとか。 大人でも球技が苦手な人がいますので、多分そうなんだろうと思っています。走るのは幼稚園でも早いほうですし、他の運動(マットやスキップなど)は他のお子さんと比べて上手にやります。なんでしょう。俊発力の問題でしょうか? スポーツ系は飛びぬけて上手なお子さんがいますので、そのようなお子さんはいずれ小学生になった際、どんどんレベルの高いクラスに上がり、末は強化選手クラスに入ります。我が子にはそこまでは望みません。ですが、このまま続けていても月謝の無駄?と思うこともしばしばで、だったら他の運動系の習い事に変えようかと思って、我が子に聞いてみると、「絶対辞めたくない」と言います。 やっていて、うまくできてないのが自分でも分かっているのですが、嫌でもないようです。コーチが優しいのと、お友達ができたから、ということもあると思います。レッスン中はコーチが厳しくも、子ども達をうまく乗せながら楽しくやっています。褒め上手というか。。。 始める時は、今からやれば中学生までにそこそこ上手になって得意スポーツになるかな?と期待していたのですが、うまくいかないものです。 このまま続けさせてあげるべきか、伸びるものを見つける為に他のスポーツに変えるべきか迷っています。 2つ同時進行させたいところですが、他にもスポーツ系でない事をいろいろやっていて、週に5日習い事が入ってるので、これ以上は私の体力的にも(送迎)無理です。 同じようなご経験をお持ちの方、見極め時はいかがでしたか? 宜しくお願い致します。

  • 剣道の面の打ち方を教えるには?

    私は身障者の母子家庭ママなのですが、息子(小学3年)が部活で剣道部に入り必死に頑張っているので解る範囲(私も小2の頃防具を着ける手前の段階迄剣道部に所属してました)で今迄教える事が出来ていたのですが、防具を着け試合に出して貰える様になってからは息子のやる気に火が着き一生懸命頑張っています。先日面を打つ時の体制が棒立ちなので体制がもっと前傾になる様にとアドバイスがありました。息子は現在発達障害の治療中でゆっくり解り易く教えてやると憶えるのですが、回りが騒々しいと上手く理解出来ないトコロがありどうして説明しようか困っています。面の打ち込み方等詳しく動きを説明したDVD等ご存知の方が居られましたら教えて下さい。現在大泉書店の『少年剣道基本げいこ』は購入して参考にしています。

  • 子供のサッカーについて

    5年生の息子がクラブチームに所属しています。 息子のチームの監督は厳しい方なのですが、教え方は上手で、息子自身とても上達しています。本人も毎回楽しく練習に通っています。 でも厳しいせいか、他のチームに移る子が多くて、今現在は5年生は3人しかいません。 息子は練習は楽しいと言っている一方で、試合が満足に出来ないことに不満を持っています。 私も、勝つ喜びや負けた悔しさを味わえる試合はとても大事だと思っています。 試合ができるチームに移るべきか、練習内容が充実している今のチームで続けるべきか、悩んでいます。

  • 子供にサッカーをやらせ続けること

    一年生の息子のサッカーを見ていられません。 地域のサッカークラブに年長の頃から通い始めました。マイペースな我が子は、自分ができない練習になると、やらなかったり、違うことをしたり、私の方に来たりと集中もせず、もうやりたくない、足が痛い、と文句たらたらです。練習に行きたい!という日もあれば行きたくないという日もあったり。 コーチは試合には勝つぞ!という感じの熱血な方で、一年生だからってもう遊びながらやってちゃだめだよ!話も聞かないなんてだめだよ!おいてくよ!みたいな話をされています。学校でもマイペースで授業についていけるのか不安ですが、サッカーでもこうなのか、、となんだかもやもやしています。もともとパスをし合ったりするのがすきで、保育園でもキックが上手などと褒められていたので、サッカー好きなんだろうなと思って始めさせてみました。子供だから突然スイッチが入ってやる気が出たりするのかも!とも思ったりもします。 なんだかうまくまとまらない文章ですみません。 宜しくお願いします。

  • 子供のサッカー辞めさせるべきか

    子供のサッカーの事で相談します。小学2年生の息子は3年間スポーツクラブのサッカー教室に通っていますが、あまり上達していません。本人の性格も影響していると思います。息子は人見知りで闘争心も少なく優しいタイプです。練習試合でもほとんどボールに触れないし、先日の1、2年生の試合でもほとんどボールに触れず、自分の所にボールにが来ても取られてしまうし、同じチームとの子とボールを蹴り合う場面でも必ず譲ります。練習を見ていても上達したなぁ~と思う所が少なく、コーチから唯一誉められる事は、ポジション取りです。このくらいの子供達の試合を見ていても団子になって我先にとボールを蹴る姿を良く見ますが、息子は団子の外側から見て動く感じです。息子は友達が殆ど居ないチームに入っているので、他の子に対して遠慮があったりするのかもしれませんが、練習も全然やらないし、お金も高いし、上達もしていないので辞めさせようと思うのですが、本人はサッカーを続けたいと言います。このまま続けるべきか、辞めさせるべきか悩んでいます。

専門家に質問してみよう