• ベストアンサー

アップグレード?

amukunの回答

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.2

ちょっと意味がわからないのですが、「無償期間」ということは「お試し版」をダウンロードして使っていたということでしょうか。それにしては試用期間は30日のはずですから、90日ということはPCのプレインストール版でしょうか。 「お試し版」の場合は正規ユーザーではないので、優待販売の対象にはなりません。 「プレインストール版」なら、有料(4000円)で1年間の更新延長サービスが受けられます。新規に購入するよりは安くあがりますよ。

piyo1969
質問者

お礼

考えた結果、最新の2004を導入しようと思います。 ありがとうございました。

piyo1969
質問者

補足

実はパソコン購入直後にブラスターにやられて、はらほれひれはれしながらインストールしました。 教えてgooを見ながらインストールしたのですが、後で冷静に考えてみたらパソコン(東芝のダイナブック)にNISが元々入っていたようです。 今確認したら8/29にシステムの完全スキャンして、11/13で期限切れのようですからやっぱり90日使えるみたいです。自分ではシマンテックのページからダウンロードしたつもりだったのですが・・・ プレインストール版の更新延長、ですか。もう少し説明書なども読んでみます。

関連するQ&A

  • XPにアップグレード後、アンチウィルスが動きません

    MeからXPにアップグレードしました。 ノートン・インターネット・セキュリティ2002を入れていましたが、アンチ・ウィルス2002だけが動作しません。ファイア・ウォールは正常に動作しています。 再インストールしようとしても、アンチ・ウィルスが 動作中となり、アンインストールしないと再インストール出来ないようですが、アンインストールが出来ません。 XPに対応していないのか、調べているのですが マイクロソフト、シマンテックとも電話が繋がらず ネット上で調べていても、解りません。 XPにアップグレード前に、アンインストールしてから やるべきだったのでしょうか?

  • XP-SP2インストール後のウイルスソフトについて

    Windows98-SEでシマンテックインターネットセキュリティー2003を使用していましたが、最近WindowsXPにアップデートしたところ、XPのセキュリティーセンターでシマンテックのセキュリティーソフトが検出できないとのことで、アンインストールをして、再インストールしようとしましたが、シマンテックアンチウイルスがアンインストールが出来ておらず、インストールできなくなりました。 XPのソフトウエア追加と削除には、アンチウイルスの項目はなく、訳がわかりません。対応方法教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティをインストールしたんですが

    ノートンインターネットセキュリティとアンチウイルスを15日間の試用版で使い期限が切れたあと製品の比較表を見てインターネットセキュリティだけ更新したんですがアンチウイルスは試用版の期限がきれてしまったのでアンインストールしてしまいました。期限があったときはスキャンできたのですが期限がきれるとまったくスキャンできなくなりました。クイックスキャンという項目はあるのですがクリックしてもまったく反応しない状態です。現在はアンチウィルスをアンインストールしてしまったのでウィルススキャンが出来ない状態なので毎週シマンテックのセキュリティチェックでウイルス検出を利用していますが特に問題もないみたいです。 ノートンでウイルス駆除を行う場合にはアンチウィルスをインストールしないとウィルス駆除できないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • シマンテックアンチウイルス2003アップグレード

    パソコンを買った時に最初からシマンテックアンチウイルス2003が入っていましたが、期限切れを機会にアップグレードしようと思います。2005のダウンロード版を入れること出来るのかな?それとも2003の延長キーを買わないといけないの?ホームページだと買えるみたいだけど本当のところは?

  • インターネットセキュリティ2004お試し版

    パソコン購入時に付いてきたノートンアンチウイルス2002を更新して使用していますが、先日安易に、インターネットセキュリティ2004の30日間お試し版をインスルールしてしまいました。お試しの期間が切れる前にインターネットセキュリティ2004をアンインストールした場合、アンチウイルス2002はアンインストールされずにそのまま使用できるのでしょうか。また、お試し期間が切れてしまっても、そのままアンチウイルス2002は機能しているのでしょうか。

  • ノートンアンチウィルスのアンインストール

    ソースネクストのウィルスセキュリティーを購入しインストールしようとしたところ、ノートンアンチウィルスのアンインストールができません。コンパネからアプリケーションの追加と削除でノートン関係すべてを削除し、REGIEDITでSYMANTECをすべて削除しましたが、ウィルスセキュリティーをインストールしようとすると、ノートンアンチウィルスのアンインストールしないとインストールできないと言ってきて、インストールできません。 現在、ウィルスソフトのない状態なので、回答よろしくお願いします。

  • 優待版と優待版ではないものの違い~ノートンアンチウィルス2006~

    ノートンアンチウイルス2006の2ユーザー用を購入しようと思っていますが、シマンテックストアよりも、楽天で買ったほうが格安ということがわかり、楽天のショップで買おうと思っています。 そこで、お聞きしたいのは、 「ノートンアンチウィルス2006 2ユーザー用」と 「ノートンアンチウィルス2006 2ユーザー用優待版」 と 何か違いはあるのでしょうか?ちなみに、楽天で購入しようと思っているのには「優待版」とありました。 よろしくお願いいたします。

  • ノートン アンチウイルスだけでは危険でしょうか?

    期限切れメッセージに従って、アンチウイルスをダウンロードしました。が、いまだに期限切れメッセージが出るのでシマンテックさんに電話したところ、「前回はインターネットセキュリティーを購入されてます」と言われました。私があまりに無知なため、何をどう質問すればよいのか分からずすぐに電話を切ってしまいましたが、一体どうしたらよいのかしら・・・?と途方に暮れています。 アンチウイルスだけでは危険でしょうか?アンチウイルスとインターネットセキュリティーの違いもいまいち把握できず・・・前回はアンチウイルスを購入していないのに、どうしてメッセージが出てきたのかも分かりません。どなたか、簡単で良いのでお答え頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • ノートン・アンチウイルス 2005 特別優待版について

    ノートン・アンチウイルス 2003の使用期限(9月23日)が近づいてきたので2005にバージョンアップするつもりでいました。期限切れのメッセージに従いシマンテックのHPに行くと、アンチウイルス 2005 特別優待版というのがあったのでそれにするつもりでしたが、時間が無かったのでその日は手続きしませんでした。 後日手続きしようと同じHPで探したのですが、特別優待版というのがもう見当たりませんでした。どうしてでしょう?なにか期限が有って優待してもらえないんでしょうか?。 また、amazonでアンチウイルス 2005 特別優待版を売っていますが(しかも安い)、この状態でそちらで購入してもちゃんとセットアップ出来ますか?以上宜しくお願いします。

  • ノートンアンチウイルスについて

    「ノートンアンチウイルス2002」の購入期限が近づいています。延長キーを購入しようと、シマンテックのHPにアクセスしたところ 「インターネットセキュリティ2003パッケージ版購入のお勧め」 がありました。 購入したいのですが、「インターネットセキュリティ2003」を入れるためには 先の「アンチウイルス2002」をアンインストールしてから新たにインストールの必要が有るのですか? 初心者の質問ですみません。アンチウイルス2002の更新ならば、延長キーの入力だけで良いので簡単なのですが・・教えてください。