• ベストアンサー

去り行く日々

光陰矢の如しと言うほど月日の流れを速く感じませんか? 一昨年前にこのサイトを始めて 「来年6月に結婚・・」という質問回答をやって 「去年6月12日に挙式をあげました」 そして今日振り返ってみると 「もう1年たったんだ」と実感しました。 みなさんのご結婚生活はいかがでしょうか? 今日、旦那にプレゼントしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

既婚40代前半のおっちゃんです 結婚16年目です。 思えば初めて妻と出会って20年です。 その間、結婚、2人の息子の誕生等々、様々なイベントがありました。 そして時折ケンカも。 頭に血が昇っている時はムカムカしてますが、時間が経つにつれて妻の可愛い笑顔、プロポーズを受けてくれた時の事、私の腕の中で可愛い寝息を立てて眠っている時の事等を思い出すと、つい「ゴメンネ」と謝っちゃいます。 そんな事の繰り返しもあり・・・ 何だかんだ幸せな人生です。今のところ。 そして、今後も私が感じている「幸福感」をできるだけ妻にも味あわせてあげたいと。 >今日、旦那にプレゼントしました。 今日は少し早いですが、父の日のプレゼントという事で、妻と息子達からという事で前から欲しかった「低反発枕」をもらいました。 でも、今日はゆっくり眠れそうもありません。 理由は・・・決まってるじゃないですか!プレゼントのお礼に妻を・・・だからです。(#^.^#)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.5

子供が生まれるとあっという間に月日が経ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamathi
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.4

すみません。 先ほど回答させて頂いたNO.3です。 夫婦で26年、間違ってました。 正しくは18年でした。 ごめんなさい。 そして、おやすみなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamathi
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.3

結婚18年?知り合って26年? すみません・・・最近記憶が定かじゃなくて。 主人とは、私が18歳の時に出会って、 ずぅ~っと今まで一緒でした。 途中、離れてしまった事もあったけど・・・ 縁あって26年夫婦で居ます。 長く一緒に居ると、傍に居るのが当たり前って思ってました。 感謝とか、ありがとうとか、特別思わずに過ごしてました。 でも・・・、 3月の震災に遭い、今までの想いが一変しました。 仙台在住で、この度の震災に遭いました。 主人と会えたのは、震災三日後でした。 その時は、辺りの目なんて気にならなくて・・・ 主人に泣きながら抱きついてしまいました。 今は、息子と主人と三人で無事に健康で居れる事・・・ そんな普通の事が、とっても大切でありがたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

私は4年前に離婚しました。丁度今頃です。私の病気(精神疾病)と経営してた会社の倒産が原因です。結婚10年目での別れでした。あれからもう4年経ったんだなぁ~。 私はつくづく「不幸な星」の下に産まれたんだなぁとしか思えません。この世に生を受けて43年。幸せを感じたのは新婚時代と可愛い娘を1人授かった時だけ。あとは世間の荒波にもまれもまれ、小中学校の時は「みんなの太陽、○○○○(私の名前)」でそれなりに人気者だったと自負してますが、高校入ってからは全然楽しい事無し。社会に出てもそう。今も一人ぼっち。この前正月だったと思ったらもう6月。毎日の様に回答をして暮らす日々。一念発起して始めたガラス板彫刻工芸もなかなか軌道に乗らず生活保護で暮らす日々。きっと誰にも看取られないで死ぬ時は死ぬんだろうなぁ~と思う今日この頃です。 遅れましたが結婚1年目おめでとう!幸せな時ですね。きっと毎日が充実してるから、月日が経つのも余計に早く感じるんだと思います。 こんな幸せな日に愚痴っぽい事書いてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大好きな姉へのお祝いについて

    2歳歳上の姉が結婚しました。お祝いをどうすればいいのか悩んでいます。マナー等含めみなさんの意見教えてください。 少しややこしいので流れを書きます 今年1月姉入籍 私学生 お祝いせず。 二月卒業旅行のお土産を含めて、3500円程度のお皿をプレゼント。かなり喜んでくれました。 5月に姉は旦那のところにいきます。東京です。今までは一緒に関西の実家に住んでいました。 お見送りに行きます。旦那も一緒に行きます。 9月に挙式があります。 私はこの4月から社会人になりました。 手取りは16万ぐらいでした。 以前、姉はふとダイヤのネックレスをプレゼントしてくれました。姉いわく『就職、卒業、クリスマス、誕生日、ハロウィーンプレゼント』だそうです(笑) 色々含まれすぎですが、すっごく嬉しかったです。また、去年お年玉も3000円、旅行のお小遣い800円(笑)もくれました。 私は姉が大好きです。姉も私のこと可愛がってくれています。離れるのはとても寂しいです。そんな姉に最初で最後であろう盛大なプレゼントをあげたいです。 悩みは、 姉へのプレゼント予算は25000ぐらいまでで、二人への新生活へのお祝いとして一万包むつもりでした。 そして、お見送りの時に手渡しするつもりでした。 しかし、それだと、9月の挙式の際にはもうお祝いをしなくていいのか悩みます。 また、最近になって、姉が40000円のネックレスを欲しがっているのをしりました。 それでも良いかなと思っています。 しかし、その場合別に一万包むのは正直しんどいです。 また、新婚の二人にという意味では旦那には皿しかあげていないことになります。 挙式の時に別にあげるのも考えましたが、新居て物入りなときに、少しでも足になればいいなと思っています。 長くなりましたが、結局私はどの組み合わせでどのタイミングにあげるのがいいでしょうか? 身内なのである程度なぁなぁでも大丈夫かと思いますが、旦那もいるので失礼にならないようにしたいです。 姉に結婚祝い何が欲しいか聞いたら要らないと言われてますが、なにかしらあげたいです。 ご意見よろしくお願いします ちなみに、私の手取りは16万ぐらいでした。

  • 法事と挙式を、同じ年に行うのはNGですか。

    沖縄県民です。 出来ちゃった婚だったので、挙式は、子どもの1才のお祝いを兼ねて、来年行う予定だったのですが、旦那の祖母の25回忌(1988.4)があり、忙しいから来年は避けるように最近になって言われました(法事は4月、挙式予定は6月)。 やはり、節目の年に行うのは避けた方がいいんでしょうか。 私の両親は、問題ないと言ってるんですが、旦那側がそう言ってるので、何も言えない状況で。。

  • もんもんとする日々・・

    もんもんとする日々・・ 結婚10年子無し。 現在不妊治療真っ只中。 みなさんの質問を見て、私も勇気を出してお聞きしたいです。 旦那4年目に会社の人と浮気。半年間。 これは問いただした時には終わっており、(だんだん会わなくなり結局彼女の方からもう会わないと・・) メールのやり取りを見て発覚。馬鹿だった私は信頼しきっており、いつも仕事だと思ってました。 その後、別れたいという私に謝罪、これからも一緒に居て欲しい。。と 悩みあげ、ショックも大きかったですが、私も仕事で忙しく、夫婦のおちつく時間が作れなかったのも事実だし、旦那の仕事の関係でその土地から引っ越すのが決まっていたのもあり、洗いざらい話してもらい、大切に思っていた、、という言葉を一度は信じようと思い、今まで来ました。 でもでも、引っ越してしばらくすれば、出会い系、風俗にも。。 もともとそんな人なんだと思いつつ、何かわかるたびに問い詰め、喧嘩。。 こそこそ見ないでくれ。。と。辛かったです。 今は何も無いようですが。。冷めた気持ちで暇なの??とさえ思ってしまってました。 私も苦しみたくないから、遊びたいなら、止めないし、それがあなたにとって必要なら好きにするのは いい。けどお互い信頼できず傷つけあうなら一緒に居ないほうが。。と何度も言いました。 子供いないから多少の自由は、、男の人ってそんなものか、、仕事は一生懸命するし、いつも大好きと伝えてくる。夫婦生活も週3位は必ずある。 幸せにする、大切にしている、、、。と自身を持って言う。 それって自分で言う事ではなく相手がどう思うかでは?? 友達も多い二人ですが、会う日と会う人に旦那は私の事が大好きなんだね~と言われる。。。 これも何だか苦しい。。 男の人って嫁と女遊びは別?? 刺激が欲しいのかな?? 価値観が全く違うんだと諦めモードでした。それでも私の事が大好きだと言ってくれる旦那と中々別れようと思えなかった自分がいます。愛されている実感もあります。一緒に居たくないと思うのはいつも私だけだ。。と言われます。 理由はしっかりあってそれなりに悩んでたんですがね(笑) 私も少々ではへこたれない性格です(笑) 一種の病気だろうと思い、自分で気づかなきゃ何も変わらないよ。と。。 最近はやっと疑いの目で見なくなったし子供が欲しくて色々努力してます。 結婚が私21歳 旦那23歳と早かったため、お互いに子供だったのでしょう。 その頃は、ショックやむなしさもがっつりありましたが、今では情けないなぁと思うだけで、 あまり感情的になりません。 今からは二人の考え方次第でしょうが、納得するところまでやって子供が出来なかったら別れてもいいと思ってしまいます。 冷めてますかね?? これからたった二人で人生を歩むには、もっと穏やかに信頼しながら生きていきたい。 旦那と二人だけでいれば、きっと又何か起きる、、と思ってしまってます。。 いい所も沢山ありますが、価値観が違いすぎて。。嫌いとか好きとか余りありません。。 良きパートナーでいられたらと思ってました。 これって旦那に伝えるべきですか??今でも一緒に幸せになりたいと言ってる旦那にどう伝えたらいいか悩んでます。。自業自得ですが。。。。。。 私がおかしいのかなぁと不安なので良かったら皆さんのご意見聞かせて下さい。

  • 結婚式を先延ばしにされます

    去年の年度末にプロポーズして1週間くらいでOKをもらいま した。結婚式は海外で、今年の秋か来年の春にやろうって 事に。 現在、どこの教会でやるか決めて、来年の春の具体的な日 にちを決めようって矢先に私の姉が妊娠している事が分か りました。出産予定は来年の2月との事。 私達の挙式は海外でやるため、双方の身内は最低限呼ぶの ですが、姉の出産の関係で、来年の春には到底挙式が出来 ない事になりました。 私は今年の12月までに挙式をすれば姉の体的にも(妊娠8 ヶ月は安定期との事で)大丈夫だからと彼女に提案した ら、彼女は子供が生まれて1年たった、再来年の春に挙式を 挙げようと言い出しました。子供も1歳2~3ヶ月になるから 大丈夫だろうと。 彼女としては「急いで結婚する事もない」という理由と、 実は現在彼女は職探し中で、結婚前に正社員で勤めたいら しく、挙式が今年の12月までに行うなら、就職には不利だ という考えだそうです。 彼女が就職したい気持ちも分かりますが、結婚まで2年近 くも先だと考えるとお互い結婚に向けての気持ちが冷める のではないかと心配しています。

  • 市民税について

    無知なので教えてください。 私は去年の6月に退職し、8月に結婚して旦那の扶養に入りました。 そして、去年納付書が届いたので役場に連絡したところ、辞めても去年の分の所得でいくので払ってもらわないといけない、来年からはくることはないと言われました。なので去年は払ったのですが、今年も来ました。来年からはこないと言われたのですが… やっぱり去年の6月までの所得があったからなのでしょうか? 汚い文で申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします

  • 神社でお守りを燃やしたい

    掃除をしていたら、去年と一昨年買った、お守りと破魔矢、御札が出てきました(>_<) 早くお炊き上げをしたいのですが、正月以外で神社はお守りを燃やしてくれるのでしょうか? 教えてください!

  • 結婚祝い(実妹)について

    実妹が結婚することになりました。 結婚祝いについて教えて下さい。 入籍→今年の9月末 挙式・披露宴→来年3月(親族のみで行う可能性が高い) 入籍と挙式・披露宴がほぼ同じタイミングであれば、そのちょっと前(1ヶ月~挙式前日?)に ご祝儀10万円(これくらいですよね?)と、家電製品か何かをプレゼントしようかと思っていましたが、 入籍と挙式・披露宴が半年ほどずれている場合、どのタイミングで贈ればいいか分かりません。 入籍時・挙式時にどうするのが普通なのか分からないので、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外挙式の反対

    一昨年結婚した時の事です。 ビーチ好きな私は綺麗な海を見ながら(近辺のグアム辺りで)新婚旅行を兼ねて挙式したいと思ってましたが 海外挙式は芸能人のやる事だ。海外でやるなら出席しない。 と言う旦那の親の反対と、旦那も嫌だ。と言うので結婚前に揉めるのも…と思い断念しました。 今更どうこう言う気は無いですが…。 なんで嫌なのかイマイチ分かりません。 ●旦那の親は海外には良く行っていて海外(飛行機が嫌い等)に行きたく無い、行けない訳では無く、 定年してるので仕事の休みが取れない等も有りません。 ●国内でも家族だけでの挙式をしたので呼ばなくてはいけない親戚、上司はいませんでした。 ●金額的にも実際挙式した時に掛かった金額より安い位? です。 旦那、親共に海外挙式を嫌がった理由は何が考えられるでしょうか? (旦那には聞いてみましたがなんとなく…と言うだけでちゃんとした回答が得られず) きちんとしてないイメージが有ったりしますか? 又皆さんの海外挙式のイメージや、実際に海外挙式した人は親や配偶者のリアクション、メリットデメリット等も教えて貰えると嬉しいです

  • 賞味期限の過ぎた小麦粉

    戸棚を整理していたら開封されていない小麦粉を見つけました。賞味期限を見たら2021年9月2年前に賞味期限が切れていました。 そんな前に買った記憶はないけど「光陰矢のごとし」なんですね。 ところでこの小麦粉はもう使えませんか? よく売っている紙のパックで開け口が幾層にも折ってあるのとは違ってプラスチックの包装でハサミなどを使わないと中身が使えないパックの物です。 外気には触れていないのですが、使わない方がいいんでしょうか。

  • 彼氏の妹ができちゃった婚します

    付き合って4年になる彼の妹さんが年内に挙式、来年の5月に赤ちゃんが産まれます。その妹さんとは何度かお会いしたこともあるので、結婚祝い、出産祝いをしようと思っています。こういう場合、結婚祝い、出産祝いはどうしたらいいのでしょうか?お金ではなく、「物」をプレゼントした方がいいのでしょうか。結婚と出産ともう決まっているので、2つとも「物」でいいのか、それとも結婚は「ご祝儀」を渡し、出産祝いは「物」を贈ったほうがいいのか・・・など、悩んでいます。教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう