• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進級、社会系の勉強の仕方)

進級するための社会系勉強法

unikamの回答

  • unikam
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.4

再答失礼します。 ちょっと元気を取り戻せたでしょうか?だったら良かったです。 >古典、現文、英語、数IIでは順位が一桁 これは素晴らしいですね! 数学が得意なのはそれだけでも大きなアドバンテージですし、 国語英語が出来ているということは 読解力や記憶力は充分にあるということです。 これで社会だけが、というのは、やっぱり 苦手意識のせいもあるんじゃないかと思います。 >それでも大丈夫 私は数学最下位常連でした…(笑) しかし、次回の試験ではやはり、そこそこの点数を獲得して 今回の結果との平均で赤点脱出するつもりでかからねば。 それが誰にとってもベストなのは明らかです。 赤点一教科でもあると、進級できても成績表で目立ちますし、 推薦とか考えたときに不利になったりして損です。 ただ深刻に恐れていると勉強しても焦るばかりになっちゃって 良くないので、ぐるぐる落ち込まずに取り組むべし、ですね。 プレッシャーは悪循環を生むので… 高校のとき同級生と作った気候区分の覚え方 「あ(A)つい熱帯・び(B)っくりするくらい乾燥・ち(C)ょうどいい温帯 だ(D)いたい北海道が亜寒帯・え(E)らく寒い寒帯」や 「フンボルト海流からの(/- -)/→アタカマ砂漠!」とか 「偏西風(北半球)!_(^ ^)/」と盆踊りのように斜めに手を動かす フリつきの暗記法は今でも覚えています。 こういうクダラナイ方法でもいいので、強引に楽しく覚えてみましょう。 毎度長文ですみません。

noname#136352
質問者

お礼

またまたありがとぅございます。 うまはもうだいぶ ポジティブに考えられるようになってきました。 毎度ありがとぅございます!!

関連するQ&A

  • 勉強の仕方

    もうすぐテストがあるんですが どうしてもいい点をとって赤点を避けたいのです。 私は昔から勉強の仕方がわかってないというか わからなくて、いっつも赤点を取ってしまいます… 自分なりに勉強を頑張っているのですが 何か違うみたいでいつも上手くいきません; 良かったらよく頭に勉強が入る方法を教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • 留年と進級について

    高校の進級の問題についてお聞きしたいのですが、いま私は普通科の公立高校に通っています。しかし、テストの成績がかなり悪く赤点が3,4教科あります・・・。しかし一応提出物等はしっかり出し、しっかり授業にも出ています。(寝てる時が多いですが・・・)この場合は留年する可能性が高いとみておいたほうがいいのでしょうか?教えてください

  • 卒業(進級)について

    いまいち卒業(進級)と赤点の関係がわかりません。 僕の学校は30点以下が赤点です。 各学期で30点以上(1~3学期合計で90点以上)とれば卒業はできます。 では1学期と2学期の成績が合計で90点以上をとって、3学期で成績が0点でも卒業はできるのでしょうか? 3学期は授業実施時間が少なくて、各教科4時間くらいです。2回休んだら成績がつかないといわれました。テストを受けても無意味らしのです。 正直くだらない質問だと思っています。すいません。ただもう精神的に学校には行きたくありません。先生にきいてもはっきりとしたことは教えてくれませんでした。

  • 3日後に進級にかかわるテストがあります。

    3日後に進級にかかわるテストがあります。 それなのに毎日の勉強時間は0分。 今も教科書を開いてテレビをけして集中しようとしたんですけど、全く集中できません。どうすれば しっかり勉強できますか? または集中できますか?

  • 退学か。・進級かの瀬戸際にいます。

    今日、最後の「後期期末テスト」のテストが返却されたわけじゃないの ですが、進級できるかどうか。の結果が担任の先生から言われました。僕のクラスは28人いてうち20人は進級可。8人は保留と言う形です。その8人の中に自分も入っています。非常に大変な所です。 まあ、最終的にこうなったのも全て自己責任ですから。 11教科中5教科も赤点を抱えています。もう、捨てています。 せっかくの最後のチャンスを先生方は与えて下さっているのに・・・。 母にも話したら、泣いてしまいました。 どうすれば、良いでしょうか? ・最後の最後まで諦めずに言われたテスト範囲をやり一発合格するように頑張ってやるか。 ・もう捨てて退学するか。まず、「やる気」があるか。ないか? と問われた時に正直、沸いてきません。 何かアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 中学生ですが勉強の仕方を教えてください

    現在2年生で、得意科目は社会で、その他教科は全部苦手です・・・・ そのため一学期などのテストでは社会以外60点以上取れません・・・・ だから次のテストで良い点を取りたいので、勉強の仕方を教えてください。 教科は5教科お願いします それにその勉強に必要なもの、勉強の手順も書いてください。

  • 助けてください

    高2の女子です。 わたしはいま偏差値61くらいの 県立高校に通っています。 この高校を受験したときは 落ちないよぅに安全圏を選んだため 普通に合格したのですが、 いまになって大嫌いな社会につい ていけなくなってしまいました。 わたしはもともと 社会系全般が嫌い&苦手で 去年は世界史だけだったのですが、 今年は地理と現社の2科目なのでテスト勉強と言ってもいつも 他の教科に手がまわらず、 しかもその2科目の点も悪いという 悪循環になってしまっています。 きょうテスト返しだったのですが、 中間のときに現社と、 テストが地理と重なってしまって 全く勉強できなかった数Bが 赤点ギリギリだったので 今回は良い点をとらなきゃと思い、 現社と地理と数Bの勉強ばかり やってしまって、 現社と数Bは回避できたものの 地理は赤点をとってしまいました。 地理のテストが返される前日に 先生に家で解き直してこいといわれたので 自分で解き直すと簡単にできてしまって 返ってきてからなんでその間違えた回答になったのかが わからないくらいでした。 でももぅ赤点決定だと思うし、 もし進級できないよぅなことがあれば、 家を出よぅと思っていたのですが、 2年ほど前に入院し、 1年前に退院したばかりで 日に当たれないとか 毎日薬が必要など準備が大変なので、 死のうと思っています。 実際、この前親にも こんなに勉強できないんじゃ あんたは将来飢え死にするわね。 入院したとき救われなかったらよかったのにね。 ほんとに。 と言われたので 親もわたしがいなくなって 悲しむことはありません。 でもわたしには わたしの相談を真剣に 聞いてくれる友達がいます。 その友達ともぅ話したり 遊んだりすることができなくなってしまぅことは すごく悲しいです。 それにわたしには夢があります。 いまこの時期を乗り越えられれば きっと笑える日はくると思うときもありますが、 それ以上に進級できない(仮定)といぅことがわたしには考えられないものなのです。 わたしはこれからどぅすれば良いのでしょうか(v_v) 死にたいのに死ぬ勇気がありません。 あんなに社会をやっているのに どーしてできないのかわかりません。 もぅ自分がいやでいやで どーしたらいいのかわかりません。 だれか助けてください...。

  • 世界史の勉強の仕方を教えてください。。

    世界史がとても苦手な高2です。 来週からテストなのですが、世界史で点数を取れる気がしません。 授業は一睡もせず、ノートもしっかり書いているのですが、興味が持てないので ほとんど頭に残っていません。 今までの定期テストはギリギリ赤点セーフばかりで、今回こそまずいです。 オススメの勉強法とかありませんか? 流れを掴むためにまずは教科書から・・・なんて言われますが読んでいても面白 くないし頭に入りません。 他の科目との兼ね合いもあるので世界史ばかりに時間もかけてられません。

  • 国語総合の現代文の勉強の仕方を教えてください

    国語総合の現代文の勉強の仕方を教えてください 私は高校1年生です。2学期の中間テストで赤点をとってしまいました。 もともと国語は苦手なので、テスト前もほとんど勉強しませんでした。 次の期末テストでもまた、赤点をとってしまったら・・・・2学期の通知表の評定は赤点だと 先生に言われました。そうなると、進級も危ない状態です。 誰か国語の得意な方がいらっしゃいましたらどうか教えてください! お願い致します。

  • 勉強の仕方が分かりません。(特に英語、社会)が苦手です。

    勉強の仕方が分かりません。(特に英語、社会)が苦手です。 僕は今、高校1年で、中間テストをしたんですがとっても悪かったんです。 中学の頃の成績はいつも中間のちょっと下で、授業や課題はちゃんとしてたけど 自主勉強(受験勉強)はほとんどしませんでした。 勉強しようとは思ったんですが、具体的にどんなことをすればいいか分かりません。 高校生になってこんなことを質問するのはどうかとは思いますが、 (国語、数学、理科、社会、英語)五教科の効率的な勉強の仕方を教えてください。 お願いします。