• 締切済み

婚約しました。顔合わせします。

go_and_goesの回答

回答No.1

ご婚約おめでとうございます。 わたしも婚約後、顔合わせという形でレストランで行いました。 自己紹介を行いたいということは初対面?なんでしょうか。 自己紹介は、席に着く前に軽く挨拶してからか、席についてからすぐがいいと思います。 記念品の交換もお料理が運ばれてくるとどうしてもやりづらいので、自己紹介の後か、 お料理が終わってデザートなどの前にお店の方に時間を取ってもらって交換するといいと思います。 最後の方だと帰り際なのでばたばたします。 記念品贈呈後、なにかメモリアル?なデザートが出てくるとさらに盛り上がります! 私たちは「婚約おめでとう」のホールケーキが出てきたのですが、みんな感激していました。 記念写真の撮影は最後がいいと思いました。 話もはずんだ後なのでみんなとてもいい笑顔で撮れました。 集合写真も大事ですが、お二人のツーショットもお忘れなく。 いい顔合わせ会になるといいですね。

fukuhase13
質問者

お礼

無事 顔合わせが終わりました。 進行役は難しいですね。 アドバイスありがとうございます。 いい顔合わせになり良かったです。

関連するQ&A

  • 両家顔合せ☆食事会の進め方

    今月中旬に、ホテルのレストランにて両家の顔合せを行います。 その際の、進め方がわからないので教えて頂ければ嬉しいです☆ さらに、質問も↓に書きましたので、よろしくお願いします。 (1)11時半に予約しているのですが、どこで待ち合わせをすれば良いですか?(ホテルのロビー?予約してある個室?) (2)全員が集まったら、まず始めに何をすればいいのでしょうか?(挨拶?自己紹介?) (3)結納はしませんし、結納金も頂かないので、彼氏から婚約指輪のみを婚約記念品のかわりにもらいます。 (普通は、婚約記念品の交換をするのでしょうか?しかし、私の両親は結納も結納金もないのならば、私が彼氏に婚約記念品を買うのはおかしい!と言いますので、私から彼には何も贈りません) どういった感じで、婚約指輪を頂けばいいでしょうか? 婚約指輪はプロポーズのときに頂いたので、その指輪は一度彼に返しています。食事会のときには、ちゃんと包装されてたほうがいいですよね? どこかで包装してくれるところはあるのでしょうか・・・?? (4)お食事が終盤になってきたところで、私と彼から何か挨拶をするべきでしょうか?? 初めてのことだらけで、わからないことが多すぎです・・・・。 教えてください☆

  • 顔合わせ食事会って

    ネットで見てると顔合わせ食事会のやりかた流れは はじめのあいさつ 両家の紹介 記念品の交換(婚約指輪・時計など) 記念撮影 乾杯 食事 しめのあいさつ って感じらしいのですが、 これはいつごろから主流のやり方なんでしょうか? 地域は関係ありますか? うちの親に言わせると、結納でもないのにかしこまっていてちゃんちゃらおかしいというのですが。

  • 婚約記念品を並べる台と席順の関係(兄弟ありの顔合わせ食事会にて)

    近々、レストランにて両家の顔合わせ食事会を行います。 レストランに、婚約記念品を並べる台を用意してもらい、 食事会の途中で、婚約記念品の交換を行います。 さて、顔合わせ食事会には兄弟も来るので、 (新郎は妹、新婦は弟を連れてくる) どちらも4人での参加なのですが、 この場合、婚約記念品を並べる台から見て、 どのような順番で座るのが一般的でしょうか? 皆様、お知恵を拝借したく、よろしくお願い致します。

  • 派遣の顔合わせ後辞退について

    ネット上で二度連続して派遣先との顔合わせ後辞退をしたら紹介がなくなるとの記事等が上がってますが、あれって本当でしょうか? 体験談を頂けるとありがたいです。 また顔合わせ前日と後の辞退どちらが、よいと思いますか?

  • 顔合わせで記念品を交換する時の言葉

    顔合わせで記念品を交換する時の言葉 結婚を控えており、来週両家の顔合わせをします。 結納ほど格式ばったものではなく、食事会と記念品の交換をするのですが 大まかな流れは、以下のようになると分かりました 挨拶→家族紹介→記念品交換→食事 が、この記念品の交換はどういった言葉を添えればよいのでしょうか?? 彼が指輪を、私が時計をお返しします。 ですが、お互いそのタイミングやセリフ?などまったくイメージがつきません。 「持ってきました」的なセリフで下に置いた紙袋から取り出すのでしょうか・・・? なんだかスマートじゃないような・・・ アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 札幌で顔合わせ食事会をすると・・・?

    こんにちは。10月に札幌で顔合わせの食事会を行う予定です。 結婚記念品の交換などをするので、個室のあるレストランを探しています。どこか、良いお店(ホテルなど)知っている方いらっしゃいますか?ぜひ教えて欲しいです。よろしくお願いします。料理は和・洋・中何でもOKです。

  • 両家の顔合わせでは何をすればいいのですか

    宜しくお願いします。男性30代前半です。 来週両家の顔合わせがあります。 どのような事をすればいいのでしょうか。 基本は新郎が司会を行うのでしょうか。 新郎、お迎え、新郎家族紹介、新婦家族紹介、食事、という感じでしょうか? 事前にしておいたほうがいいこと、両親に伝えておいたほうがいいことなど 教えてください。 失敗談や、こうしておいたほうがよいと思ったことがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 顔合わせでお茶会

    今度、両家の両親同士の顔合わせを行う予定なのです(結納は行わない予定です)。 一般的にはどこかの料亭で食事会・・・となるのですが、うちの父が消化器系の手術をした関係で食事がよく取れません。 それでお茶会を希望しているのですが、結納の代わりとなる顔合わせでお茶会のみってのはありでしょうか・・・?一応そこで、記念品の交換などを行おうとは思っていたのですが・・・。 また、お茶会といってもさすがに個室じゃないと、とは思うのですが 食事なしに個室予約の取れる料亭とかは探してみたけれど見つかりません。 お茶会を行う方はどういった場所でやっているのでしょうかね・・・。 11月11日に日程のみ決まっている状態で非常に焦ってきました。 両家の顔を立てる意味でもどうしたらよいか本当に悩んでいます…。

  • 顔合わせ後について

    こんにちは。 2日前に派遣会社に登録し さっそくお仕事をいただけるという事で 昨日、ある会社と顔合わせをしてきました。 昨日面接し、今日中に合否の連絡をいただけるという 事でしたが、今のところ全く連絡がありません。 こっちから派遣会社に連絡すると担当者は 会議中といって折り返すというものの 一向に連絡がありません。(3時間くらいたっても) これはもうダメで、新しく紹介する案件を派遣会社が さがしてから連絡するということなのでしょうか? だめならだめで、早く次を探したいのですが・・・ 「そんなこと聞かれても・・・」と思った方、すみません。 不安になってしまっているので、どなたか体験談や、 アドバイスいただけると嬉しいです!

  • 両家顔合わせ(神奈川県湘南あたり)

    来年に結婚を控えているものです。 それぞれの両親への挨拶などが済み、一番不安である両家の顔合わせをに行うことになりました。 それで、突然ですが両家の顔合わせに向いているレストランやホテルなどの情報をもとめております。 場所:平塚を中心とした湘南近辺で 時間:お昼 金額:一人3000~5000円?相場がよくわかりません    (安ければ安いほうがいいですが笑) 形式:結納はせず本当に顔合わせという形を考えています。    (結婚記念品の披露や話すことなどは考えておこうと思いますが) 予約は一ヶ月前にはしないといけないと聞いております。また、料理内容はなんでもよいです。(イメージ和食な感じがしますので和食(日本食?)の情報があれば特に知りたいですが、おすすめ!というところであれば何でもかまいません) よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう