• ベストアンサー

作ったかもしれないID そのまま放置はダメですか?

silverymoonの回答

回答No.4

今後のことでアドバイスを。 私はあちこちと会員登録をしてますが、登録完了メールで管理してます。 メールソフトへ「重要」とかのフォルダを作りそこへ保存。 万一クラッシュ等も考えて別HDDへも登録完了メールをドラグ&ドロップで保存してます。 結構役にたってますよ。

future2012
質問者

お礼

今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • yahooの有料会員を解約できない。ID・PW忘れた

    ずっと前に、興味本位でyahooの有料会員(yahooパートナー)になったものの、 使わずにずっと放置していました。 ずっと会員になっている事すら忘れていたのですが、 最近、クレジットカードで料金が引き落とされていることに気づき、解約しようと思ったものの、 ID・PWを忘れて解約できません。 パスワードリマインダーとか、ID検索とかしましたが、ID・PWは分からず。。 どうしたらいいでしょうか??

  • 教えてgoo!やgooメールのIDが記憶しません。

    教えてgoo!やgooメールのIDが記憶しません。 教えてgoo!の場合IDとパスワードは記憶しているのですがチェックボックスが記憶しません。 gooメールの場合IDとチェックボックスは記憶してるのですがパスワードが記憶しません。 ブラウザを再起動させるとこの症状が出ます。 通常右上IDのログイン状態のところはログインの状態になっているのにパスワードを要求されます。 ブラウザはFireFoxですがIEでも同じ症状になります。 gooの場合はヤフーメールや知恵袋みたいに8時間?くらいの間パスワードを記憶するという機能がないのでしょうか? gooIDメモリーというのを使用しないとダメですか?

  • IDとパスワードの記憶について

    前回下記の質問をしました。 ↓↓ 教えてgooのIDとヤフーブログ用のIDとを分けています。 ヤフーブログに別のIDでログインしているのに、 教えてgooを検索して、教えてgooのトップページに入ると、 既に教えてgooで登録したIDでログインされています。 以前にもHPの中でアメブロをやっていたのですが、 その時もHPとアメブロのIDを分けていました。 やはりその時もHPのIDで入っているのに、 アメブロをクリックすると、アメブロで登録したIDが表示されて ログインする必要がありませんでした。 ヤフーブログはそのようなことはありません。 ちゃんとログインしなければなりません。 教えてgooとアメブロはセキュリティーが弱いと言うことですか? パソコンにはあまり詳しくないdので、 わかり易く教えてください。 宜しくお願いいます。 次の回答がありました。 ■ID・パスワードを記録するにチェックをいれている。 その通りでした。 そこでまた疑問がでました。 どのIDで入っていても、自分のPCで記憶していると言う事でしょうか? 他ののPCで教えてgooに入っても、IDとパスワードは記憶されていませんよね? 宜しくお願いします。

  • 「次回からIDの入力を省略」にチェックを入れても

    勝手にチェックが外れていて、またぞろIDを入力する羽目になります。Yahooでもgooでも、ログインする際にIDとPWを入力するのですが、何度も「ID入力省略」にチェックを入れても駄目です。何が(どこが)まずいのでしょうか? 教えてね! よろしく。

  • YAHOO ID にログインできません

     不正アクセスのなのか? よくわかりませんが  YAHOO ID にログインできません。 パスワード再設定しても、  パスワードの再確認画面が永遠に出てきて、ログインできません。 困っています。 (パスワードが違います。とは表示されません)  他の方で、同じような症状が出ている方おられませんか?

  • 他人がヤフーIDに不正アクセスすると罪になるのか?

    法律の詳しい方に教えていただきたいのですが、 ある他人が、「これは君だろう」と言って、ヤフーオークションの取引内容をプリントアウトして 見せてきました。ヤフーIDだけならまだしも、私の実名(下の名前)が載っているものも一緒に見せてきました。 IDだけなら誰でも見れるし、取引情報(評価など)も誰でも見れる部分はあるとは思いますが、 取引連絡のやりとりまで詳細にプリントアウトしてきました。ヤフーIDにログインしないとわかりえない 情報をもってきたのです。 仮に、何らかの形で不正にパスワードを入手しログインしたと仮定すると、何らかの罪に問えるのでしょうか?

  • ホームページビルダーでIDとPWが必要なページを作るには

    題名どおりホームページビルダー11でYahooやgooのようにIDとPWを入力しないと入れないようなページがあるのですがそのようなページの作り方ご存知のかた教えてください。ビルダーでPW付のリンクの作り方なら知ってるのですが…ご存知の方教えてください。

  • ヤフーID&PWを誰かに知られていないか不安です…。

    ヤフーID&PWを誰かに知られていないか不安です…。 今、主として使っているヤフーIDがあるんですが、知らない誰かに不正使用されていないだろうか。と不意に心配になりました。というのは、私のパソコンはかなりセキュリティ対策をしているのですが、そこまでセキュリティ対策をしていない実家のPCで、前述のヤフーIDでログインしたような覚えがあるのです。(定かではないですが) もし、実家のPCに、ログインIDとPWを盗み見るためのウイルス(キーロガーとか言うんでしたっけ?)を仕掛けられていたとしたら…。と不安になって来たのです。 一応、ログイン履歴をチェックし、現時点では怪しいログインはないこと。 自分じゃない誰かがブログを更新したり、メールを送信したりしている様子はないこと。 などを理由に、「心配はいらないかな」と思っているのですが、どうでしょうか。 まだ考慮することはありますか? 一応、PWは昨夜変えました。 心配しだすときりが無くて、「ログイン履歴」のページに載っているIPアドレスを知られて、今も自分のパソコンにハッキングされてやいないだろうか。とか、不安が雪だるまみたいに大きくなっています。

  • YBBの仮IDって何?

    YBBの12Mのモデムをもらって接続しようとしています。 ある時ヤフーから仮IDとパスワードが知らされました。 後日 NTT局内の工事完了の知らせが来ました。 さて、モデムなど接続して特に設定をしていませんが、ダイヤルアップすることなくインターネットが使えています。 仮IDやパスワードは何処で必要なんでしょうか? 仮IDの入力を必要とする場面に遭遇しませんでしたが 大丈夫でしょうか? 知っている方、教えて下さい。 

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IDとパスワード

    現在、gooブログやプレスブログ、gooマイクロアド、そして他社ヤフーブログなど、既に登録済みですが「IDとパスワード」がそれぞれ異なります。勿論全てコピーしてありますが、入力の都度、確認が面倒です。 記憶しているつもりでも、間違いが多く困ります。統一することは出来ないのですか?せめてパスワードだけでも同じにしたいです。この場合何か問題はありますか? 教えてください。