• 締切済み

スタートアップ遅延

僕のパソコンは起動したときガジェットが起動してこないことが時々あります。 でなきゃ出ないで別段不便でも無いんですけど、 やっぱり出るものが出ないのは気持ち悪いですよね。便秘と一緒で。 そこでいろいろ検索してみました。 僕も最近このサイトで 「無知」 と、馬鹿にされたので少し学習しました。 するとほかにも結構いるんですねこの症状の出てる人。 解決するのにソフトを導入してスタートアップの順序をいじってやれば直りそうです。 ただ、検索すると結構ソフトがいっぱいあってどれがいいかわかりません。 たぶんガジェットの起動を一番最後にしてやれば良さそうですが、 一番いいソフトを教えてください。 Windows7 64bitです。 Corei5でメモリ4Gです。 なお、システムのスタートアップ項目以外の、入れてるソフトのスタートアップが、添付画像と、 さらに、 art tips ブラウザの起動監視(DC桜というソフト)です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

>と、馬鹿にされたので少し学習しました もう少し勉強しませんか? >するとほかにも結構いるんですねこの症状の出てる人 はい、います。 しかし、この症状で >ブラウザの起動監視(DC桜というソフト)です。 などのような、起動順番を自動調整するソフトのコンセプトと違うのです。 インフルエンザなのに、風邪薬を飲むようなものです(そういうヤブ医者にかかったことがある)。 当然、解熱剤、咳止め、のどの痛みの薬は、それぞの症状を緩和するが、子供だとかなり危険です。おとなだと風邪薬でも、2、3日で熱がさがって、なんでもないが、子供やお年寄りだと抵抗力がないのでかなり危険だそうです。 本題ですが、 >Corei5でメモリ4Gです。 だと、起動時に2GB以上の余裕があるはずです。この状態で、起動順番を考えなければならないほど、空きメモリーが逼迫している状態とは・・・ と言う事を考えないといけないのです。 推定ですがたぶん、空きメモリーではなく、ディスクアクセスの悪さが影響している可能性が大です。 俗に言うWindows7マシンなら、元々のディスクアクセスはかなり良く、起動順番を考える必要がまずありません。 XPマシン時代だと、それも必要でした。 ガジェットは手動でも起動できます。起動されなかった時は、Windowsのログに何かでているはずです。それで原因をとくえいしましょう。 まず人間の病気と同じで、要因と原因をみつけましょう。あなたがやろうとしていることは前述の、インフルエンザに、市販の風邪薬を与えるのと同じ事です。 このサイトも、Yahoo知恵袋も、隠れ馬鹿メーカーサポートのユーザーがたくさんいて、気取って決め付けで回答している方がたくさんいます。こないだなんか、「詳細の情報記載するの反対」なんて投稿がありました。 間違いなく、使い物にならない、隠れメーカーサポートの書き込みです。 (まるっきし、映画とかドラマのだめ上司なんですよね「よし、わかった」なんていって何もわかっていない) ディスクアクセス、ネットワークへのアクセス、が結構わる時に起動が遅れるか、あきらめてクラッシュしてしまうソフトもあります。 デフラグやchkdsk などでディスクをメンテナンスしたり、普段使わないサービスを止めたり、遅延起動にすれば、変なソフトを設置することが、ほとんどの場合必要ないように、 Windows7が改良されています。

  • vitto
  • ベストアンサー率70% (112/159)
回答No.1

スタートアップの順序というよりも、画像に登録されているスタートアップ項目はすべて必要ありません。 無効にしてください。 art tips、DC桜は、本当に必要ですか? 一度すべて無効にして、様子をうかがってみた方がいいのではないでしょうか。 これでも問題が直らないようであれば、ガジェットに問題があると思います。

関連するQ&A

  • スタートアップのプログラム

    Windows7です。 スタートアップにショートカットで登録したフリーソフトのうちあるソフトだけががWindows起動してもタスクトレイに表示されなくなった。単独起動では問題ありません。最近Windows update実行しましたが関係あるなしや、、、、? このソフトのmsconfigのスタートアップは有効になっています。 スタートアップで実行されるようにするにはどうすればいいでしょうか? フリーソフト名:HDDの監視ツール 「CrystalDiskInfo」

  • スタートアップに入っている「予約監視」とは何に使用するものなのでしょうか。

    皆様よろしくお願いします。 NEC LavieC PC-LC70054DR WindowsMEプレインストール版です。 このパソコンのスタートアップの中にある「予約監視」というソフトの件で質問があります。 この「予約監視」というソフトは何に使用されているものなのでしょうか。Windowsの終了をすると「タイマ起動が設定されている...」とのメッセージが表示されます。このソフトのスタートアップを解除していればこのようなメッセージは表示されずすぐに終了されるのです。 一日中電源を入れているわけではないので、何がいつ起動するのかまったく不明なのです。スタートアップを解除していても問題はないものでしょうか。よろしくお願いします。

  • スタートアップのプログラムについて。

    起動して、ネットに接続される迄に若干の時間を必要としますが、ネットへの接続を前提としているソフト(例、桜時計)等はスタートアップに登録しない方が良いのでしょうか?(m。_。)m よろしくオネガイシマース

  • スタートアップ登録ソフトが複数立ち上がる

    スタートアップに登録されているショートカットは5つですが、そのそれぞれが起動時に2つ立ち上がるようです。 例えば、時刻調整ソフトの定番桜時計も、初期画面が二つ立ち上がります。 AllUsersにあるスタートアップの中身と、administrator権限で入るアカウントのスタートアップの中身を混ぜたことが原因のようです。 一旦、スタートアップを空にして、再度、ひとつだけショートカットを書き込んでも同様の症状です。 レジストリの編集になるかと思いますが、対応策をお願いします。

  • スタートアップに関するアプリケーション探してます

    質問を見てくださってありがとうございます! こんなソフトがあったらいいのになぁ、と思っているのですが探しきれなくて、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいと思い質問します。 スタートアップにプログラムを登録しておくと、PCを立ち上げるだけで起動するので、いちいち起動する手間が省かれて便利ですよね。とはいえ、登録しすぎると、PCの起動が遅くなって不便です。 そこで、あるプログラムだけをスタートアップに登録しておき)、とりあえずPCが起動した後のアイドリング中に、そのプログラムに登録した本当に起動させたいプログラムが徐々に立ち上がっていく、というPCの起動は早いほうがいいという要請と、便利なプログラムが自動で起動したほうがいいとう要請を両立させるものです。具体的な方法が違っても上記趣旨に適うものであれば、ご紹介いただきたいと思います。 よろしくお願いします! どなたかご存知ありませんか?

  • スタートアップに登録されているソフトの起動順序・速度の調節

    WindowsXP起動時にスタートアップに登録されていて順次起動するソフトが、うまくタスクトレーに表示されず、困っています。 表示されないソフトはその都度違っていたりして、特定のソフトだけが表示されないという不具合ではないようです。 表示されていないソフトも一応起動はされているようなのですが、設定変更する際にはいちいちタスクマネージャを起動してそのソフトを終了させて再度起動させるということを行っています。(それによって、タスクトレーに表示されます。) ということは、いろんなソフトを一度に起動しようとするから問題なのではないだろうか?起動する順序や間隔を調節できればいいんじゃないだろうか?と考えました。 そこで、スタートアップに登録されているソフトの起動順序・速度を調節するソフトを探しています。 前にWin95版のフリーソフトは試した記憶があるんですけど、WinXP版を探しても見つかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さるようお願いします。 また、もしもWinXPには最初からそのような機能が付いているということであれば、そちらの方を教えていただければもっと助かります。 よろしくお願いします。

  • XPでスタートアップ時の起動ソフトを止めたいのですが…

     WindowsMEでは[msconfig]を開いて[スタートアップ]から自動起動不要なソフトファイルのチェックを外せば、自動的に起動せず、必要なときだけ起動でき、ツールバーにも表示されないのですが…。  WindowsXPでは[msconfig]で「システム構成ユーティリティ」を開いて「スタートアップ」でスタート起動不要なファイルを外して再起動すると、「通常スタートアップに設定しなおして元の状態に戻す」ことが要求され、結局、自動起動不要ファイルを外せません。[スタートアップ]タグの中では、自動起動させたくないファイルの[場所]は[Common Startup]となっています(「共通に利用している」…ということでしょうか?)。  ~~具体的には、スキャナのドライバと起動ソフトをインストールしたところ、次回起動時に自動的に「スキャナ検出」が行われ、スキャナを停止状態にしていると「検索確認(Prove)」が求められ、スキャナをオンにしないと先に進めません。また、スキャナを用いていないときも、スキャナドライバが常駐しているのか、ツールバーにアイコンが入っています。上でも触れましたが、MEでは[スタートアップ]でチェックを外すと、必要なときだけスキャナを起動できました。  XPに変えてからいくつも不便を感じますが、これもストレスを感じる一つです。どうか解決方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スタートアップにある「Iampp」とは何ですか?

    こんにちは。分からないことがあるので質問します。 御存知の方がいましたらよろしくお願いします。 最近、パソコンをつけるとスタートアップに登録してあるソフトが干渉するのか 時々固まってしまって再起動することが多くなりました。 その際、どういう状態なのかと「Alt」「Ctrl」「Delete」キーで見てみると、 二つのものが『応答しません』となっています。 そのうちの一つは何か分かったのですが、もう一つの「Iampp」というものが 何か分かりません。 Googleで検索してみたのですが、日本語のページでは見つかりませんでした。 (すみません。英語は分からないので) もし、この「Iampp」というものがとくに必要ないものでしたら、スタートアップから 外そうと思うのですが、これが何なのか教えていただけると助かります。 なお、こちらの環境はWindows98SEです。 (干渉するもう一つのものはフリーソフトのデスクトップカレンダーですが、 こちらはとくに今まで問題なく使えてました) お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 高速スタートアップ

    Win8.1→10(メーカー動作確認済み及び後からインストールした4つのソフトメーカー確認済み) PCを起動するため何時もの様にボタンを押すと(メーカーのロゴマーク→田の青いマーク)の順序で立ち上がりますが、11月12日ごろのアップレート後、田のマーク後、立ち上がらずにシャットダウンします。もう一度押すと同じ順序で立ち上がります。そこで〔高速スタートアップを有効にする(推奨)〕のチェックを外すとまともに1度押しで立ち上がりますが、入れるとダメです。チェックを外したままにしていた処、12月11日に4個のアップレートが有り13日になってもアップレートが完了せず14日の朝PCを立ち上げた処、ネットは繋がらないし、スタートボタンをクイックすると一瞬表れ消える、何度もクイックして辛うじて表れているところでトラブルシューティングを掛けると複数の問題があります・・・(回復)もトラブル有りで不可。いよいよリカバリー(Win8.1に)が頭をよぎりましたが、最後に修復に辿りつき12月11日の修復ポイントがあり修復が出来ました。そして慌てて(高速スタートアップ)のチエックを入れました。 後日アップレートの経歴を確認すると20個の失敗がありました(4個X5回)また4個は後ほど正常に入りました。そこで(高速スタートアップ)のチエックを入れておくべきか、外しておくべくか、迷っています。尚、以上の事は高速スタートアップに関係が有るのか否かわかりません。他は全く問題なく作動しています。

  • スタートアップ系(?)の起動に失敗する・・・(WindowsXP)

    ノートPC(LaVieRX・購入は1ヶ月ほど前)を使ってます。 WindowsXPの起動時にいくつかソフトが起動(スタートアップ外のソフトも含めて)するのですが、結構な確率でいろいろなソフトの起動に失敗します。 具体的に言うと、タスクバーに普通に起動すれば5個以上は確実に表示されるはずなのに(起動されるはずなのはCPUと電源の管理のソフトや、Windows標準のネットワークのアイコン、音声関係のソフト、ワンタッチボタンのソフトなどです。)、一部のアイコン(ひどいときには3個程度)しか起動されません。 ちなみに、なぜか毎回ウイルスバスター2006は確実に起動される気がします。 電源関係のアイコンが出てこないと、PCのパフォーマンス(バッテリ優先など)の設定もしにくく、不便です。 「再起動しなおしたら、起動してない」とか「ログオフしてログオンしなおすと、再び復活できたりする」という場合もあるのですが、毎回この作業をするのも大変です・・・。 うまく状況が説明できてないかもしれませんが、何か解決方法があれば教えてください、お願いします。