• ベストアンサー

交通反則告知書

今朝、交通反則をしてしまいました、バス専用道路07:30~09:00この時間に専用道路を走ってしまい反則金6000円です、反則金は良いのですが、減点 1 これも仕方ないですが、次回の免許書き換えは、どの様になりますか?現在ゴールドです、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.2

ゴールドで違反一回ならブルーの有効期限五年免許 二回やっちゃったら普通の有効期限三年のブルー 違反の点数は過去二年以内に違反が無ければ、三か月経った時点でカウントされなくなります 違反歴は残るのでゴールドになりませんけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.5

3です。 書き込んだ後 気づいたのですが後の祭りでした。 ごめんなさい 反則金6000円ということは、二輪車ですよね。  カテゴリーがバイクって書かれていたので バイクは原付だと勘違いしてました。 大変失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

減点方式でなく、通行区分違反累計2点では?次回はブルーで 一般扱い、車等の任意保険の多くが¥4~5000値上がりします。 無違反期間によっては、多少優遇?もあります。 http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html http://www.unten-menkyo.com/009/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.3

バス専用道路07:30~09:00って 車線が専用通行帯になるって意味でしょうか? 気になったのですが 質問者さのはカテゴリーを原付で質問されているのですが 50ccの第一種原動機付き自転車の場合 交通量の多い 片側複数の車線のある道路で 一番左を時間帯でバス専用レーンなどにしている場合 道路交通法によるバス専用通行帯に規制されていても 原則 軽車両と第一種原動機つき自転車は 通行可能になっています。 気になったので質問内容と 回答がずれてしまいますが なぜ原付なのに違反になったのかなって疑問に感じ書き込ませていただきました。 50ccを越えた原付でしたら 違反になると記憶してますが・・・ ちなみに 質問の免許の更新の回答は、他の方と同じなので省略させていただきます。

kuniqhtm28ch
質問者

補足

250ccです、通行帯違反・都バス専用レーンの走行違反です、免許は現在ゴールドですが、次回はブルーですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

今のままなら、色はブルーで5年有効の免許が交付されます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めての交通違反

    今日、スーパーから出る際に、ウィンカーを出さなかったとして切符を切られました。 1点の減点と、6000円の反則金で、すぐに支払いを済ませました。 3ヶ月間、無事故無違反であれば減点は消滅されるそうなんですが、次回免許はゴールドからブルーになります。 ブルーからまたゴールドに戻れるんでしょうか? また、次回の車の保険料も上がるんでしょうか? 初めての事で分からない事ばかりなので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2度目の交通反則をしてしまった。

    2度目の交通反則をしてしまった。 今日で、2度目の交通反則をしてしまった。 昨年、平成21年5月13日に【通行禁止違反】2点減点をしてしまいました。 そして本日、平成22年3月11日に昨年と同じく【通行禁止違反】2点減点をしてしまいました。 過去3年以上、或いは、それ以上の年数はずーっと無事故・無違反でやってきました。 しかし、何故かこの頃、道路交通標識の見落としや、うっかり、ぼんやりをしてしまい、このような交通違反を2度も同じような事を起こしてしまいました。 過去3年以上無事故・無違反で平成21年5月13日に起こした【通行禁止違反】2点減点と、今回、平成22年3月11日に昨年と同じく【通行禁止違反】2点減点を起こした交通違反の点数と合計すると4点になりますが、昨年の違反と今回の違反の点数と計算されるのでしょうか? もし計算されれば、合計4点になりますよね? と言う事は、あと1回違反を起こせば免許停止処分だ! ヤバイ! 皆さん、どうかこの日記を読まれた方は、詳しくご回答下さい。 宜しくお願いします。

  • 交通違反(スピード違反)について教えて下さい

    今日、スピード違反で取り締りを受けました。 とっても悲しいです。 40km道路を60kmで走行していたので20km超過で、2点減点で反則金1万5千円でした。 そこで質問させて下さい。 現在ゴールドカードで、あと3年後に免許証更新ですが、今回の違反で青色カードになってしまいますか? 点数はいつまで減点されているのでしょうか。 初めての違反で何も分かりません。 どなたか分かる方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 【法律・道路交通法の罰金、反則金について】

    【法律・道路交通法の罰金、反則金について】 質問1 なぜ故意の方が懲役刑もなく罰金も安いのでしょう? 質問2 道路交通法の罰金と反則金の違いを教えてください。 反則金って何ですか? 自動車に乗っていて、交差点に赤信号で進入してしまって、隠れていた白バイにサイレンを鳴らされ信号無視で違反切符を切られたとします。 道路交通法では 故意・・5万円以下の罰金 過失・・10万円以下の罰金又は3ヶ月以下の懲役 なぜ故意の方が懲役刑もなく罰金も安いのでしょう? あと実際に警察官に支払った罰金は、9000円の反則金でした。 道路交通法の罰金と反則金の違いを教えてください。 反則金って何ですか? あと本来なら罰金10万円以下のところ9000円に値引きしてくれてるってことは、もしかして、道路交通法違反の罰金はディスカウント交渉が可能ってことですか? 反則金は警察官の裁量で決めることが出来るのなら、捕まったときに8000円に負けてと言って負けてもらえるのではと思いました。 どうなんでしょう?

  • 交通事故の処分

    交通事故の処分って免許証の減点のほかに罰金(反則金)って あるんですか?  これは民事上でしょうか? 刑事処分?

  • 交通違反の反則金を払わなかったらどうなるか

    普段は安全運転でゴールド免許なので経験が無くわからないため、お伺いしたいです。 交差点で一時停止線の手前で止まり、車が来ていないことを確認してから曲がりました。 しかし、警察がその先にいて、「止まったのは線の5~6m前だったし(防犯カメラなどの証拠はありません)、そもそも線の上ちょうどのところで止まらなければ違法だ」と主張し、青キップを切られました。 しかし、線の上ちょうどの位置など運転席からわかりませんし、5~6m前で止まったという警察官の主張は嘘なので、反則金を払うつもりはありません。 期限内に一回目の反則金を払わなくて、交通反則通告センターに出頭する日付が青キップに書いていましたが、行きませんでした。 今後、交通反則通告センターから呼び出しが来た時、「否認するから行かない」と連絡するのか(この場合電話と文書のどちらで連絡すればいいですか?)、「否認する」と言いに行けばいいのか、どちらの方がいいのでしょうか? 警察と、検察庁のどちらに行く方が不起訴になる可能性が高いですかね? いずれにしろ、反則金を払わないのなら、検察庁からの呼び出しがくるのでしょうか? 呼び出しがない場合もあるのでしょうか? また、検察庁には呼び出しがあれば行くつもりですが、略式裁判には応じなかった場合、起訴されるのでしょうか? 実際、この程度の軽微なことで裁判になった方や、敗訴して罰金を払った方はおられますか? また、裁判で処分(点数を戻す)を取り消しになった方はいらっしゃいますか? 経験した方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 免許証不携帯でも次回はゴールド免許??

    免許証不携帯でも次回はゴールド免許取れたのですが・・・ 10年ほど前、普通免許を持っていてある時原付を運転していました。 ブラインドだった一方通行の標識に気づかず、通路を走行していたら向こうから徒歩の警察官が。 当然止められて、一方通行無視を指摘されました。しかし、普通に走行していれば一方通行の標識は見えない位置にあることを自分と警官共々確認し、その違反は見逃してくれました。 しかしながら、免許証は不携帯でした。原付だし、いいかって、高をくくっていました(反省)。 結局私の違反は、免許証の不携帯で、点数の減点なしの反則金3000円でした。 次の免許更新ではなぜかゴールド免許の継続でした。 ゴールド免許の条件としては、単純に過去5年間において交通事故や違反行為をしていないことですよね? 免許証の不携帯は点数減点0点ですが違反は違反ですよね? どうして「無違反」でゴールド免許取れたのか、いまだに本当に不明です。 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 一度信号無視したらゴールド免許ではなくなりますか?

    一度信号無視したらゴールド免許ではなくなりますか? 現在ゴールド免許なのですが、今回一度信号無視で反則金をしはらいました。つまり、次回の免許の更新にはゴールド免許ではなくなるのでしょうか?

  • 交通違反について

    昨日切符切られてしまいました・・・。 自宅付近の交差点で信号待ちしていたら町内会長さんが自転車で転んだのを目撃して胸を押さえて(ハンドルに打ったみたい)苦しそうにうずくまっていたので、すぐさま寄って行ったら黄色い線をまたいでしまい、張っていた警察官に捕まりアウト! 理由を伝えても全く聞いてくれなかったのですが、こんなもんなのでしょうか?すぐそこにうずくまる町内会長さんを指差して説明したのですがダメでした。やはり見逃される対象の理由になってませんかねぇ? それと、前回の書き換えの時ですが、書き換えからさかのぼって1年半くらい前に信号無視で違反切符きられたのですが、その時の免許はゴールドをもらいました。なぜ? 今回も1点だけの減点だから来月の書き換えでゴールドをもらえるのでしょうか?

  • 会社名義の車の違反点数は?

    先日、社用車で駐車違反をしてしまいました。 5分ほど停めて荷物を降ろしていた間だったのですが、民間の交通監視員の方だったので即違反でした。 反則金を払いながら、ちょっと疑問に思いました。 つけないし社用車なので名義は社長になっており、反則キップも社長名義で請求が来ました。 (社長が免許を持っているかはナゾです) この場合、反則金という罰は受けますが、免許証の点数はどうやって引くんでしょう? 反則金の罰だけでなく、点数によってゴールド免許からブルー免許に格下げになったりという罰もあると思うのですが。 駐車違反の2点減点は、交通監視員さんの場合取らないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tで光沢紙で印刷するとにじんでしまう問題が発生しました。
  • 他社の光沢紙でも同じ症状が出たため、純正用紙の写真用紙<光沢>L判を試してみましたが、症状は変わりませんでした。
  • 対処法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
回答を見る