• 締切済み

micとline-inについて

micとline-inはうけとる信号の強さが違うので 基本的に兼用することは出来ず line-inにマイクをさして録音しようとすると 当然ノイズに埋もれて録音されないが 間にアンプをかますことで解決できる というのはいろんなところで書かれています またmicにline-outを入れると受け側が壊れるとも ところで micにline-outを入れたいときは 信号を弱めればいいわけですが 直列に抵抗をかましたりとかすればいいんでしょうか? (mic→再びアンプなのでそんな奇特なことはしないでしょうが) 目的は携帯にline-inさせることですが micしかないのでそれしか方法がなく… うっかり携帯が壊れたら涙目ですが(笑)

  • zux
  • お礼率23% (6/26)

みんなの回答

回答No.1

本職です。難しい話しをしても、ややこしいので、簡単にいうと、直列に抵抗かましても、できない事はないが、そもそも抵抗(アッテネーター)はプラスとマイナスをショートさせるもの。 そんな ややこしい事するより、電気屋に行って、「抵抗入り」って書いてある線を買うほうが手っ取り早い。

zux
質問者

お礼

そうですか ややこしい話をしていただけてもうれしいのですが… 抵抗入りの線はケツに抵抗が入っているだけですよね? どの程度の抵抗なら安全な領域か目安が欲しかったりするんですよね (オーディオ関連は一から調べていると 途方もない回り道に行ってしまうのが難点で;)

関連するQ&A

  • アンプからのケーブルはLINE INですか

    パソコンで音声を録音するために、 マイク⇒アンプ⇒パソコン、とケーブルを繋ぐにあたっての質問です。 もともとヘッドセットを使用しており、 そこでマイク端子を使っていたため、 今回増設でアンプからのケーブルはLINE INに入れようかと思っております。 でも、やっぱり入力はマイクからなので、Micの端子じゃないと何か不都合が…? と不安です。それとも一度アンプを通したらもうマイクからじゃないからLINE INであっているのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • LINE6 POD HD500 使い方全般

    LINE6 POD HD500 をライブで使う場合はマーシャルやジャズコの裏の RETURNに指すのが良いと聞きましたがそれだけで良いのでしょうか? ギター ↓ HD500のGUITAR IN ↓ LかRのOUTからアンプ(ヘッド)裏側のRETURN(※RETURNで音が出ないアンプもありました) 古いマーシャル800は後ろにSEND/RETURNがないので普通にINPUT。 と言った感じです。 裏側に穴がいっぱいあるのに全然使っておらず?少し不安ですが この使い方で問題ないのでしょうか? HD500を全然使い切れていない気がします・・・。 宅レコ時はオーディオインターフェイスに設定し アンペグも使えるのでギターとベースをHD500で入れていますが 裏にmicとありますがこれはボーカルも入れられるということでしょうか?

  • ハンディカムのMIC入力端子について

    私はハンディカムHDR-CX550を使用しています。 主にマイク音をスピーカーで拡声するスピーチ会場での撮影で使用しています。クリアな音声を録音したいと思い、会場の放送機器のミキシングコンソールの出力端子から音声ケーブルを接続してハンディカムのMIC入力端子に入れて収録することを試みているのですが、内蔵マイクを使用している時と違って収録した音声にノイズが生じていしまいます(ひどいときは音が歪んでしまいます)。音声信号の減衰のために40dBや60dBのアッテネーターを間に入れることも試しているのですが、なかなか改善されません。 このような現象に対して対処方法があるのか、もしくはこのような使用方法はそもそも不可能なのか、御存じの方がおられましたらご教示頂けたらと思います。 どうか宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 6.1チャンネルの音を出すには?

    お世話になります。 ギガバイト・GA-8S655FX-L このマザーで、6.1チャンネルの音を出そうと思います。 カタログに、High quality 6-channel audio with UAJ function・・って書いてあった! それで、後ろのコネクタを見ると、Audio (1 x Line-in / 1 x Line-out / 1 x Mic) connector と、いうことで、3つしかコネクタは、ありません。(ひとつは、マイクなので、実際には2つ) これで、どうやって、6.1チャンネルを接続すればいいのか教えて下さい。 これから、スピーカーを購入しようと考えています。 宜しく御願いします。

  • 流しているサウンドの録音について

    totemなどでwavファイルの再生中、同時にその録音を行いたい。 ubuntu 9.04にデフォルトでインストールされているサウンドレコーダーなどで録音してもできませんでした(audcityやgogoなどもインストールし実証済)。サウンドのプロパティやら色々いじったんですがノイズだけが録音されます。また、line-inとline-outとを物理的コードで繋ぎ録音してもだめでした。機種は、Foxconnベアボーンatom330です。内蔵されている音源チップは、realtek ALC662です。

  • Line OutをPhoneで代用/

    こんにちは。質問があります。 ・Line OutをPhoneで代用するとレベルが小さい分、 同じレベルにするとノイズが大きくなってしまうようです。 これは簡単に(ケーブルを変えるなどで)は対策できないのでしょうか? ・Line Outがないコンポで代わりにSpeaker Out(スピーカー出力端子)を 使おうと思うのですが、これは可能ですか? 付け根は電線をクリップで挟むようになっているので、端子は工作したとしてです。 この場合、スピーカーと並列出力は可能ですか?それとも、どちらか一方になりますか? ・もしかしてSpeaker OutよりPhoneを使う方がまだノイズ等的にマシでしょうか? 要は、MD,TAPE→PC(Line In or Mic In)をしたいのです。 以上、よろしくお願いします。

  • PCへの5.1chスピーカーの接続

    現在使用している自作PCに5.1chスピーカーの接続を考えています。 マザーはA-openの「946GZ-DAG」を使用しています。マザーボードの説明書を見ると後ろにある接続端子に「Line-in」、「Line-out MIC-in」、「Surrback」、「CEN/LFE」、「Surround」があることがわかりました。このマザーにたとえば下のような5.1chスピーカーは接続できるのでしょうか? http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53576720 わかりにくい質問文で大変申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • マイク録音時のノイズをけしたいのですが

    外部のUSB AUDIO Interfaceを使っています。 EDIROLのUA-20というものです。 マイク→AUDIO IN→USB→パソコン(ドライバ入り) という情報伝達になっています。 外部機器のなかにはINPUT SELECTがあって、 MICとLINEとGUITARの選択ができて、 それはマイクにしています。 CAKEWALK2002というソフトで録音していますが、 音量が小さすぎて、INPUT LEVELを最大にすると ノイズが聞こえます。 単なるマイク由来のもので、消すことは不可能なんでしょうか。 ちなみにINPUTLEVELを最大にしてもそこまで 自分の声は大きく取れません。

  • マイクプリアンプを購入したのにノイズがでます・・

    初心者ですが質問させてください>< PC : windowsXP J4504 Desktop (emachines)↓ ​http://kakaku.ascii.jp/item_info/10002927041174.html​​ ミキサー:BEHRINGER XENYX 502     :RODE NT1-A マイク:BEHRINGER XM8500 USB:「UCA200 U-CONTROL」↓ http://www.amazon.co.jp/BEHRINGER-PODCAST-USB-PODCASTUDIO/dp/B000PARIZU プリアンプ :BEHRINGER MINIMIC MIC800 ↓ ​http://www.behringer.com/mic800/index.cfm?lang=JPN​​ 以前、マイクプリアンプを購入したらノイズは減るよと指摘 していただいたので早速、MIC800というアンプを購入してみました。 そして録音してみたところ、すごくか細い声(ごく小さい)になってしまいます…音量をあげるとノイズがひどくなってしまうんですが これは相性が悪いからなのでしょうか?? マイクプリアンプにマイクを繋ぎ、outputのところのライン入力をミキサーのライン入力まで繋いで録音しました・・・ これはライン入力のとこに繋いでいるからノイズがでるのでしょうか?? すみません、言葉足らずでしたら指摘ください><

  • 電子ピアノの録音ですごくノイズが入る

    先日、電子ピアノを録音しようと思って ピアノLINE OUTからシールドで⇒ミキサーのLINE IN⇒PCのMIC端子(もしくはライン端子) という2パターンの形で繋いで録音してみました。 その際に、サーッというホワイトノイズ(?)っていうのがやたらと入ります。 ダイナミックマイクで声だとかギターなどを録音の場合は、 同じミキサーを介してPCへ繋いでも、そのようなノイズは入らないです。 あと、一応安物のベリンガーのオーディオインターフェースを持ってるので それをさらに介しても録音を試みましたが、それ使うと音が小さくなるので けっきょくノーマライズで上げてしまうと、そのホワイトノイズが目だってしまいます。 このホワイトノイズを聞いてると、なんとなく電子ピアノの自体から出てる ノイズっぽいのですが、この場合は、やはり電子ピアノ自体を変えなければダメですかね? 使ってる電子ピアノはローランドFP3というかなり前の電子ピアノなんです。 考えられるノイズの原因がわかる方がいらしたら、ぜひ教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう