• ベストアンサー

ADSLから光ファイバーへ

kazsan33の回答

  • kazsan33
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.5

まずADSLからISDNにすることは可能です。NTT内の切り替え工事で済みます。もちろん切り替えの費用も掛かります3000円ぐらいだったかな?。 確かに2回線使えるISDNは使い方次第では非常に便利ですよね。 所で肝心の光ですが、あなたのマンションに光がきているかどうかなんですが、公団内にて案内とか有りましたか?またあなたの住んでる地域に広告等入っていたでしょうか?結構そこまで来ているけどマンションまで入線出来ないと言うのもありますからね、一度確認される方が良いですね。

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/info/qa/02_idx/index.html
topgun178
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の住んでおります地域は光ファイバーの提供地域のようですが、マンションには光が来ていないと思われます。NTT等の業者からはよく広告が入っているのですが、公団からは広告も案内もきていません。やはり光にするのは難しそうですねぇ。。。まず、確認してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSLは光ファイバー化されてると利用できないって?

    先日ADSLを申し込んだところ、うちの電話回線が 光ファイバー化されている回線のためADSLは 利用できないといわれてしまいました。 うちはマンションなのでマンションごと そのようになってるのだと思います。 この場合、高速回線を利用することは出来ない のでしょうか。 それとも光ファイバーで接続できるのでしょうか。 できるとすればどこに申し込めばいいのか 教えてください。お願いします。

  • ADSLから光ファイバーへ

    現在私は、NTT東日本のフレッツADSL12Mを利用しています。下りスピードは1Mが出る程度ですが、ADSL24Mに変更するともう少し早くなりますか。また、光ファイバーへの切り替えには、現在の環境の大幅な変更がいるのでしょうか。ADSLターミナルは買い取りです。また、自宅はマンションです。

  • 光ファイバーとADSL

    現在引越し直後で、新しくインターネット接続の方法について悩んでいます。 以前は、マンション独自のプロバイダでモデムに接続するだけだったので、自分で接続方法を調べたり比較したことがなく、勉強不足な部分もあります。 現在のマンションでは、マンション自体にNTT西日本とUsenの光ファイバーが導入されています。 固定電話には加入していません。 希望は光ファイバーかADSLでネット接続&電話をすること。(IPか固定か悩み中です) 光ファイバーはマンション自体に導入されていても、自宅でもまた工事をしないといけないのですよね?? ADSLはNTTに加入して電話回線を所持した上で(この場合は加入電話・ライトプラン予定)申し込み&工事が必要なのですよね?? 自分でも勉強中なのですが、情報が多すぎでうまく整理することができません。 工事までの時間を考えると、開通までの時間が早いのはADSLの方なのでしょうか??(会社の差はあると思いますが) まとまりのない質問で答えづらいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 そんなに速さを希望してもないのですが、光ファイバーが導入されているのなら利用しないと損するきがしていたりもします・・・・。

  • 光ファイバーとADSL

    今、公団の賃貸住宅に住んでいます フレッツADSLを利用しているのですが 今度公団から「KDDI光ファイバーインターネット・KDDI光プラスのお知らせ」というものが来ました 都市公団の賃貸住宅において、KDDIが光ファイバーでライフラインをまるまるサポートしますというのです 今月その説明会があるのですが、これがもし決まると 今利用しているADSLは使えなくなくなるのでしょうか? 光とADSLは干渉すると聞いたので、すごく心配です 説明会の前に知識をつけておきたいので、どうかわかる方がいましたらよろしくお願いします 私としては、今ADSLのまま利用したいのです 今後引越しすることもあるので、契約をかえたくないのです また、ルーターなど買ったばかりですし、(無線LANで2台、有線で1台つないでます)設定など変更も大変 プロバイダーは年間契約なので、途中で止められない などなど、変更するには勇気がいるのです どうぞ助言をお願いします

  • 光ファイバについて。

    現在、フレッツISDNを使用していますが、光ファイバ回線を利用する際、初期費用はいくらくらいかかるのでしょうか?例えば、ISDN回線をアナログ回線に戻す場合に必要な施設設置負担金のようなものは必要なのでしょうか?

  • 光ファイバーについて

    今プロバイダーOCNのISDNフレッツです。私の地域ではまだADSLフレッツがあるのは8M,1.5Mです。それで光るファイバーのeoホームファイバー(ケイ・オプティコム)はサービス提供エリアに当たっているみたいなのですが,ISDNとeoのちがいがわかりません。今のはNTTの回線を使用ですよね。eoになるとどうなるのですか?パソコンでJRAを使用しているのですが(その時はアナログに変わる)どうなるのでしょうか?違いがわかりにくいので教えてください。OCNの光ファイバーが提供するまで待ったほうが良いのか?今のは繋がるのが遅くて困っています。 解りやすくお願いします。

  • VDSLタイプの光ファイバ導入済みマンションでADSLを利用できるか?

    現在はYahooBBのADSLを利用していますが、購入を検討しているマンションは、VDSLでBフレッツを導入しています。 しかし、BB Phoneの通話先が多いので、できればこの先もYahooBBのADSLを使用したいと考えています。 自宅のモジュラージャックから電話局までに光収容されている部分があるとADSLが利用できないと思います。 マンションが光ファイバ対応する時に、電話局からマンションまでは光収容されるのでしょうか?それとも電話回線と別に光ファイバを敷設するのでしょうか? 前者ならADSL利用できませんね? 後者であれば、光ファイバ対応マンションながら、モジュラージャックから電話局までは光ファイバを通らないのでADSL利用に支障ない気もしますが、光ファイバ対応のためにマンション内に設置した機器で影響が出るかなと思ったりもします。 どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバー?ADSL?

    この度、僕の住んでいるマンションに、USENの光ファイバー『BROAD-GATE 01』が導入されることになりました。回線速度は100Mbps(ベストエフォート)です。 そこで質問なんですが、今回僕は光ファイバーに乗り換えるべきなのでしょうか?月額費用は¥3,800~¥4,800です。9/15日までに申し込めば工事費¥15,000が無料になります。 現在、僕はSo-netのADSL12Mコースを利用しています。実速は4.8M程度です。月額費用は学割を利用して、諸費用全て込みで¥3,000くらいです。 PC環境は、 Power Mac G4 Mac OS 9.2.2 です。

  • ADSLと光ファイバーかえるならどっちがいいですか?

    私のPCはISDNなんで変えようと思っています。今各社ADSLが充実してるのはわかるのですが昔一番はやかったISDNが今の状況になっているのをかんがえるとADSLより光ファイバーのほうがいいようなきがするんですが・・・。値段を考えると今すぐADSLにすべきなんでしょうか?それともすこしまって光ファイバーがやすくなるのをまつべきでしょうか?

  • 光ファイバーについて

    明日から一人暮らしをするとになり、マンションに引っ越すのですが 光ファイバー対応 のマンションということで光でネットにつなごうと思った のですが、なぜかやたらと仲介不動産会社やその物件のオーナーがフレッツ光の 広告ばっかり持ってきます。 私はプロバイダなどについて知識があまりないので 私が「フレッツ光しかこのマンションは使えないのですか?」 と聞くと「使えない」と応えられました。 光ファイバーを敷いているのであれば、フレッツ光以外にもeo光など と契約して利用することはできないのでしょうか? 一応 既に光が通っているマンションです。 他の住人がみんなフレッツ光で契約している中で一人だけeoとかできるんでしょうか? eo光にするにはまたeo用の光回線が通るようにしないといけないのでしょうか?