• ベストアンサー

アクティブスピーカの音量

スピーカーの音量に物足りなさを感じ、 creative inspire monitor m80 から logicool z623 に替えました。さっそく防音室で鳴らしてみたところ、以前と比べ低音が出ている分迫力はありますが、さほど音量が上がったようには思えません。 今回z623を選んだ理由としては、総合出力がcreaiveの物の6倍程度であるので、音量もかなり大きくなるのではないかと思った次第です。 このスピーカではこれ以上音量を大きくすることはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

スピーカーから出る音量についてですが、アンプの出力だけを見てもどれだけの音圧が得られるかは判りません。スピーカー自体の能率によって大きく異なってしまうのです。 スピーカーには能率というファクターがあり、通常そのスピーカーに1Wの入力を入れて1m離れたところで何dbの音圧が得られるかという方法で表記されます。この数値表記方法ですが対数表記になっていることが重要です。例えばここに97db/w/mのスピーカーと100db/w/mの二つのスピーカーがあったとします。この二つはたった3dbの差しかないので、音圧の差は3%の差になるかというと、実は2倍の差があるのです。実際に市販のスピーカーでも能率の低いものでは85db程度のものから高いものでは105dbくらいあるものまで様々ですが、例えば10dbの差があったとすると、同じ1Wの入力で音圧は実に100倍も違ってしまうのです。例を挙げると運動会などで使うトランペットスピーカーは大音量を得るために能率が高くなるように作られていますが、通常100db以上の能率があるため10W程度の入力でも非常に大きな音が出ます。 当該システムのスピーカー単体の能率はスペックにも記載されていないので、実際にどれほどの差があるかはわかりませんが、一般にPC用などの小型のスピーカーではPA用などのように大音量で鳴らすことはあまり考慮されていないでしょうから、スピーカー単体の能率は90db前後ではないでしょうか、また、一般に小さなスピーカーユニットで小さなエンクロージャー(箱)で低い周波数まで再生しようとするほど能率は低くなる傾向にあります。それを補ってある程度の音量を得るためにアンプの出力が大きくなっていると理解した方が良いでしょう。この例でもサブウーファーの出力がサテライトスピーカーの出力の4倍近くありますが、それだけの出力が無いとつり合わない能率の差があるということでしょう。 どれだけの大きさの音が出るかは、アンプの出力のみでなくスピーカー自体の能率もあわせて考えないとわかりませんし、いわゆるPC用などのパワードスピーカーや小型のブックシェルフスピーカーは、通常一般家庭などで十分と思われる音圧で鳴らすことを意図して設計されているでしょうから、PAシステムのような大音量は最初から期待できません。また、パワードスピーカーのようにアンプとスピーカーが一体で設計されたものでは、後から仕様を変更することは難しいでしょう。

airopa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりPCスピーカーでスタジオなどにあるモニターのかわりを させるのに無理がありましたね。

その他の回答 (2)

回答No.3

総合出力は音量ではなくて耐久力みたいな物です。 音量を大きく変えるのは、アンプへの出力電圧、アンプの利得、スピーカーの能率、スピーカーとの距離、あたりだと思います。 PC用スピーカーは大抵ニアフィールド用に作られていると思うので、離して聞くと音が小さいと感じることもあるかもしれません。 アンプの前段にプリアンプを挟めば音量を上げることもできますが。

airopa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後の一文試したところ、スピーカーの限界を 超えているのかとても汚い音になってしまいました。。。 やはりアクティブでないものにするべきですね。

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.1

総合出力はサブウーファーも含めてなので 二つのスピーカーで比較するなら m80  16×2 Z623  35×2 の比較が正しいと思いますよ。 サブウーファーは重低音専用なので他は二つのスピーカーから出てますので 出力でみれば倍くらいですね? しかしすごい音で聞いてますね?耳は大丈夫ですか? 35Wでも足りないなんて・・・ 可能性があるとすればPC側のボリュームを絞っていないか? 位しか私には思いつきません。 もしくは防音室が相当広いか? 部屋の広さも書けばもう少しアドバイスが出てくるかもしれませんよ? 私は5Wアンプでも音がうるさすぎてボリューム絞ってますよ。

airopa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 再生したい音源がいかんせん小音量のもので・・・ さすがにそれ以外のときは半分以下に落としてますよ!

関連するQ&A

  • ラインアウトの無いTVにて外付けスピーカー

    「東芝 FACE 25ZF80」というラインアウトの無いテレビを使っています。 音質向上のために「Creative Inspire Monitor M85-D」という アクティブスピーカーを買ってきて、テレビのヘッドホン出力に 接続してみましたが、非常に不自然な音で低音がブンブンとうるさく 会話の内容が聞き取れないほどです。 ヘッドホン出力をラインインに繋いでいるのがそもそも無理なのかも しれませんが、何か工夫の余地はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 5.1chスピーカーのサブウーファーの最大出力について

    今、 ・Creative Inspire T6200 IN-T6200 ・Z-5500 Digital のどちらを買おうか迷っています。 自分は、迫力の重低音を重視したいのですが、 サブウーファーの出力がT6200の22Wと、Z-5500の187Wでは、 やはりかなり違うでしょうか? また、サブウーファーの最大出力高いと低いのでは、何がどう違うのですか? 回答お願いします。

  • 5.1chスピーカーの音質について

    PC用スピーカーを2.1chから5.1chに買い換えたいのですが、どれを選べばよいかわかりません。何かアドバイスを下されば助かります。 具体的に、今まではEdifierのR231Tというスピーカーを使っていました。重低音等自分の耳に気に入りました。5.1chに変えるにあたりLogicoolのX-530、Creative Inspire T6100 IN-T6100のどちらかを考えているのですが、音質的に考えて、両者はR231Tを上回っているでしょうか? また、LogicoolとCreativeの二製品はどちらが音質的に上でしょうか? ちなみに、これら以外に1万円前後で手に入る良い製品があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スピーカーの音量調整がうまくできない。

    こんにちはtmgmです。 私のパソコンのスピーカーは現在、Creative社の2.1CHスピーカー「I-TRIGUE 2.1 3300」を使用しています。 この手のスピーカーの音量調節がどうも苦手で困っています。 困っている直接の原因は”音量調節のリモコン”と”パソコン画面上での音量調節”の二つがあることです。 オーディオ付属のリモコンの音量をどのくらいにし、なおかつパソコン画面上での音量をどのくらいに設定するとクリアなサウンドが楽しめるのかがいまいちわかりません。 希望としては、よく(パソコンで)DVDを見るので 低音については、音楽でのベース音に当たる低音はあまり効かせず、逆に振動系の低音(映画の銃声など)を利かせた感じにしたいです。 中音域、高音域については、低音を重視しすぎてボリュームが極端に小さくなりすぎない感じにしたいです。 ちょっとたどたどしい内容ですが、 みなさんはお手持ちにスピーカーの”リモコン調節”と”パソコン側からの音量調節”のバランスについて気をつけていることはありますか? パソコンでDVDをよくご覧になる方(かつ.1CHにより低音、振動を利かせている方)、 何かアドバイスがあれば頂戴したい次第です。 ご返答宜しく御願いします。

  • スピーカーの音量つまみについて

    CREATVIE製のInspire T10 というスピーカーを使っています。 スイッチとボリュームのつまみが一緒になっているタイプで、右に回すとスイッチが入り、さらに右に回すと音量が上がるタイプのものですが、使ってるうちに、音量調整の感覚がまわしてる割には、中の方で微妙にずれ始めているのを感じてました。 すると、今までは半分ぐらいまわしたらそれなりに聞こえてた音が、半分以上まわさないと音が聞こえなくなってしまいました。 これぐらいの値段のスピーカーはメカ的にやはりこんなものでしょうか? 同じようなタイプで値段の高いタイプのスピーカーはそんなふうには壊れにくいものでしょうか? 買い替えも検討し、同じCREATIVE製のもので、GigaWorks T20 Series2を考えたのですが、同じメカなので躊躇してます。 値段もそれほど高いというものではないので。。。 ただ、以前はサンワサプライの1000円ぐらいのスピーカーでしたが、同じ仕組みでしたが、壊れませんでした。 CREATIVE製のものがメカ的に弱いということなのかどうか。。。 結構、お気に入りのスピーカーだったんですが、8000円以内ぐらいで2chのスピーカーでお勧めがありましたら、それも教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • PC用スピーカーからのヘッドフォン出力の音量が小さい

    PC用スピーカーからのヘッドフォン出力の音量が小さい PS3とPCからそれぞれHDMIで出力し、HDMI切り替え器で 一台のモニタから利用しています。 映像信号と一緒に音声もHDMIでモニタへ出力し モニタからミニジャックでCreative T10スピーカーに出力している状態です。 T10スピーカーにはヘッドフォン出力用の端子があるので 夜中などはヘッドフォンで聴いてるのですが モニタに直接繋ぐ場合に比べて音量が随分下がってしまいます。 以前使っていたPC購入時にオマケでついてきたスピーカーでは そんなことなかったのでT10の仕様かと思うのですが このような場合、ヘッドフォンの前にアンプなどを挟むしかないのでしょうか? それとも音声切り替え器を使って音声出力を分岐する方がいいのでしょうか? 音質にそこまでこだわりはないので コストパフォーマンスを考慮するとどのような構成がオススメか教えてください。

  • PCスピーカーの使用法

     TVで映画とかを見るときに、あまりお金をかけずにいい音が出せないかと考えています。  PCスピーカーの2.1chのものを考えているのですが、サテライトスピーカーが小さくてTV用としては迫力不足な気がしてしまいます。  そこで、例えばCreative Inspire T3300 IN-T3300に、そのサテライトスピーカーを外してONKYO GX-70HDを組み合わせると迫力のあるいい音にならないでしょうか?  (T3300のウーファーとサテライトスピーカーはミニジャックで接続するので、それを外して評判のいいGX-70HDをT3300のウーファーに接続できると思います。重低音がかぶって逆におかしくなることもありうる???)

  • 小音量に強いスピーカーは?

    小音量の時に高音質が望めるスピーカーはなにですか? 当方、「迫力がある」と言うほど大きな音で音楽を聴くのはあまり好きではなく、少し小さめで聴くことが多いので、小さな音の時に高性能なスピーカーを探しています。 アンプはSOULNOTE sa1.0 。10Wしか出力の無いアンプです。 スピーカーのランクはアンプと同程度のものでお願いします。 出来ればオークションなどで安く買いたいので、古い機種でもかまいません。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • マンションでのスピーカー使用

    今まで戸建てに住んでおりましたが、来春よりマンションに引っ越すことになりました。 現在、LOGICOOLのZ313という2.1chのスピーカーをPC用として使っています。 私はあまり大音量で聞くタイプではないのですが(主観ではなく、家族も「全く気にならない」と言っていました。)それでもやはり集合住宅でサブウーファーを鳴らすのは控えた方がいいのでしょうか。 2chでも低音がよく聞こえるスピーカーや、もし防音環境の整備で事足りるのであれば、そのオススメの方法など、教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、マンションの構造は鉄筋コンクリート。スピーカーは主に音楽鑑賞に使用。予算は5000円前後で考えています。 よろしくお願いいたします。

  • PCスピーカーの選び方 安価で大音量の物の選び方

    PCスピーカーの選び方について教えてください。 現在ディスクトップパソコンを使用しており、 スピーカーは液晶モニター(FRONTIER FR2002BKW)内臓の2W+2Wのものを使っています。 動画などの視聴の際、動画によって音量を最大にしても音が小さく感じられることがあり、 外付けのPCスピーカーで、音量調節の付いたものを購入しようと思っています。 価格コムでPCスピーカーを検索したところ、総合出力0.5W~100W越えまで かなり幅があるのですが、今の内臓スピーカーより大きな音の出るものを選ぶとしたら、 単純に2W+2W計4Wより大きな総合出力のものを選べばいいのでしょうか? 同じ4Wのものだと同じくらいの音量しか出ないということですか? 例えば5Wのものを買えば、今より大きな音が出るのでしょうか? それともW数=音量ではないのでしょうか? また4Wと5Wでは音量にどれくらいの差が出るのでしょうか? 音質にはあまりこだわりはないので、普通に聞ければ十分と考え、 2000円くらいまでの安価なものを考えていますが、 5W~10Wくらいの製品では音が小さすぎたりするでしょうか? よくわからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう