• ベストアンサー

福岡ドームについて

u-rinaの回答

  • u-rina
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

今シリーズのレフト側の阪神とダイエーの比率はわかりませんが、仮にダイエーファンばかりでも前回の日本シリーズは結構たくさんの泊まり込みが出ていたみたいですので、どちらにせよ早く並ばれないといい位置をゲットできないと思われます。 福岡ドームの立見席は、シーズン中は応援団の陣取る位置となっています。 今回立見席でどの程度のチケットを販売しているかにもよりますが、早く並んでいい場所をゲットすれば見やすいと思います。

関連するQ&A

  • ナゴヤドームのビジターファンは?

    ホークスファンです。日本シリーズでホークスの応援に名古屋まで行こうと思ってます。ただ、ビジターの外野応援席は少ないようで、そこのチケットはなかなかとれないかと思ってます。 となると、普通の席で応援するしかないのですが、その場合、レフト側外野A席や3階の外野B席は、まわりは中日ファンばかりですかね? 福岡ドームのホークス戦や甲子園の阪神戦だと、外野のビジター指定以外は、完全アウェイ状態です、ビジターファンなんか見当たらないけど、名古屋もそれと同じなんでしょうか? ナゴヤドームの状況が全然わからないので、教えてください。

  • もうすぐ日本シリーズ

     今年は、福岡ダイエー対阪神タイガースですが。  今年の日程表をみると、「1戦、2戦、6戦、7戦」が福岡ドーム(福岡ダイエーの本拠地)で、「3戦、4戦、5戦」が甲子園(阪神タイガースの本拠地)になっていますね、  毎年日本シリーズを観ているのですが、私の記憶では、「1戦、2戦、6戦、7戦」がセリーグ優勝チームの本拠地で、「3戦、4戦、5戦」がパリーグ優勝チームの本拠地になっていると思います。  今年は逆ですね、どのように決めているのかな?ちょっとした疑問ですが、

  • 福岡ドームの野球観戦について

    6/14に福岡ドームで野球観戦をしたいのですが、チケット予約などしていません。当日発売とかってあるのでしょうか?外野自由席で見たいと思っています。どなたか教えて下さい。

  • インボイス西武ドームのチケット購入方法

    6月14日の阪神戦に行こうと思っていますが 西武ドームの外野席?(芝生席?)の購入方法がわかりません。 私は阪神ファンのためレフト側希望ですが どうも内野席までしかわかりません 聞いたところによると、内野自由席が埋まったら 外野席を販売するようなことも・・・ もし、当日券で買える様であれば何時ごろ行けば 良いのでしょうか?教えてください

  • 福岡ドームの座席

    福岡ドームにオープン戦を見に行こうと思っています。25日にチケットが発売されるようで、早速買おうと思ったのですが、いつも外野指定席で応援しているのに調べたところ外野自由席しか売ってないようです。 外野自由席となると朝から並んだりしないといけないのか、と思うとすごく悩みます。 そこで質問なのですが、外野指定席は発売さないんでしょうか?もしそうなら、どうしてですか?なくなったんでしょうか?

  • ナゴヤドームのビジター外野応援について

    こんど初めてナゴヤドームに行く熱烈な某ビジターチームファンです。 ビジター外野応援で大騒ぎしながら応援したかったのですが、残念ながら売り切れており、仕方ないので「レフト側外野応援席」のチケットを購入しました。 ナゴヤドームのホームページを見たら、どっちのチームの応援をしてもOKとありました(立ち上がっての応援もOKらしいです)が、このエリアの大半はドラゴンズファンでしょう。 ここで質問です。 1.「レフト側外野応援席」でビジターチームを立ち上がって熱烈に応援している人は実際いるのでしょうか? 東京ドームにはよく行きますが、ビジターチームを立ち上がって応援するのはビジター応援席以外は無理ですよね。同じような感じではないか心配です。 2.ビジター外野席付近の通路・階段などで立ち見をすることは可能でしょうか? どうせ攻撃中には椅子には座らないので、通路などでの立ち見が可能ならばビジター応援席の仲間達と一緒に応援したいです。 東京ドーム・神宮・横浜スタジアムのように通路などで立ち上がって応援できる場所はあるのでしょうか?またそれは可能でしょうか? マニアックな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 東京ドームでの野球観戦の座席について

    こんにちは(^O^)/☆ 夏休みに巨人VS阪神を東京ドームに観にいきます! 私は、阪神ファンでメガホンもって応援歌など歌ってわいわい応援したい派です。 座席について質問したいのですが、 『3塁側2階C席』 『3塁側1階B席(B席ですが後ろです・・)』 『外野レフト』 ならどこが一番いいと思いますか? 外野レフトは席が取れるかとれないかまだわからないので微妙です。 1階B席でメガホン叩いて歌って大声で応援してると浮きますか(++;)? わかりずらくてごめんなさい(;ω;`) 回答待ってます!!

  • 京セラドームのビジター応援について

    京セラドームのビジター応援について 京セラドームで、ビジター側の応援席(応援団がいるところ)に行きたいのですが ビジター応援席自体が設定されていない為どこかわかりません。 昨年は、レフト外野5階席に陣取っていたのですが、今年京セラドームに行ってみる とレフト外野3階席に応援団がいました。(昨年の記憶が間違っていなければです・・・) 今年はレフト外野3階席で問題ないでしょうか? ちなみに阪神戦ではなく、オリックス戦です。 よろしくお願い致します。

  • ナゴヤドーム<阪神戦>に行きます

    来月に阪神戦を観にナゴヤドームへ行くことになりました。 2年前に行ったときは外野自由席で並ばずに座れたのですが、 やっぱり今年は大盛り上がりなので自由席だと並ばないと 座れないでしょうか??? ちなみにレフト側で阪神の応援をします。 誰かアドバイスをお願いいたします!

  • 大阪ドームの入場券の良い買い方について

    3/22 18:00からの近鉄vs阪神戦を子供連れで見に行く予定です。 金額的には内野自由席か外野自由席と思っていますが、以前東京ドームで見たときは凄い混雑で(当然立ち見)ほとんど見られませんでした。やはり指定席でないと立ち見になるでしょうか?自由席で確実に座るには何分前に行けば良いでしょうか? 当方北海道の田舎者です。良きアドバイスをお願いします。