• ベストアンサー

実数の計算

a,b,a',b'が実数で、ab≧0、a'b'≧0の時、 (a+a')(b+b')≧0になることは言えますか? もし言えるなら証明を、言えないなら反例をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

a=1,b=2,a'=-2,b'=-1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • qhtsige
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

反例: a=3,a'=-2,b=2,b'=-3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私なりの見解を述べさせて頂きます。 結論から申し上げれば、成り立ちません。 【反例】a=-1, b=-2, a'=0, b'=3 ・ab, a'b'が0である事も考えられる点 ・最後の不等式において、左辺の因数はそれぞれ2つの文字の和であるという点 などに着目すれば、(a+a')(b+b')<0の場合(反例)を見出せるはずです。 長文・乱文失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.2

a<0 b<0 a´>0 b´>0 ならばなりません。 その逆も然り。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次は実数とすると、

    次は実数とすると、 なぜ |A+B|^2=|A|^2+2AB+|B|^2 となって、|2AB|とならないんですか? また、次はベクトルとすると |A+B|^2=|A+B|×|A+B|=|A|^2+2AB+|B|^2 ですが |A+B||A|≠|A|^2+|A||B| なのですか?これはベクトルにむやみに実数の分配法則をあてはめすぎたから起きた誤りですか?

  • 実数のコーシー列の積

    有理数の数列A={an},B={bn} がそれぞれ実数a,bに収束する時、AB=an*bn はa+bに収束する事を言えというもんだいです。 定義『Sを実数のコーシー列{an}とし、anは実数aに収束し、もし正の整数rが与えられた時に、|an-a|<Φ(1/r) n>Nを満たすnが存在する場合、Sの極限はaと言える』 と式変形を使って、 |anbn-ab|=<|anbn-an*b|+|an*b-ab|=|an||bn-b|+|b||an-a|...(1)と変形したのですが、ここから先に行けません。何とかして(1)<Φ(1/r1)見たいな感じに出来れば、 abに収束が証明できると思うのですが。anは有界なので|an|=<M(Mは実数)とできる所までは分かりますがこのMの取り扱いと、|b|の取り扱いに 手間取ってます。どなたか分かる方教えてください。分かるようで分かんなくて困ってます。宜しくお願いします。

  • 実数解を持つ条件

    a,bはa≠bを満たす実数である。 x^2-(a+b)x+ab-a+b=0 が2つの実数解を持つ条件をab平面上に図示せよ。 判別式Dを使って、式を整理すると D=(a-b)(a-b+4)>0 となったのですが、その後がわかりません。 これらをどのようにab平面に図示すればいいのでしょうか? アドバイスをください。お願いします。

  • 実数a,b,cにおいて

    実数a,b,cにおいて a+b+c=a2+b2+c2=1 を満たすときの cの範囲って … 変形して ab=c(c-1) までいったのですが そこからわかりませんっ どなたかおねがいします!

  • 2次方程式の実数解

    3つのxの2次方程式  ax^2+bx+c=0 bx^2+cx+a=0 cx^2+ax+b=0 があるとき、 3つの方程式のうち、すくなくとも1つは実数解をもつことを証明せよ。(ただし、a, b, cは0以外の実数) という問題なのですが、a,b,cの大小関係から判別式を使って考えてみたのですが、うまくいきません。

  • 2次方程式が実数解を持つ範囲

    こんばんは、宜しくお願いします。 2次方程式 x^2-(8-a)x+12-ab=0が定数aの値に関わらず実数解を持つときの定数bの範囲を求めよ。 まず、実数解とあるので重解でもよいから判別式D≧0ですよね。 それで、D=a^2+4(b-4)a+16ですね。 ここで、ここからの進め方が分らなかったので答えを見ると、 ”aの2次方程式=a^2+4(b-4)a+16の判別式を新たにDaとおくとD≧0となる条件はDa/4≦0でなければいけない。”とあるのですが、わからないです。 なぜDa/4≧0ではなくDa/4≦0なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 実数の構成

    こんにちは。今有理数から実数を構成しています。その方法としては、有理数aに収束するすべての有理数の数列を考え、その同値類を実数と定義し、 コーシー列の定義(ε-n法)によって実数に収束する実数列を考えてきました。 今以下のような問題が与えられています。 1. x^2=2 となるような実数xがあることを示せ。 2. bが有理数の時,bに収束する無理数の数列がある事を示せ。 まず1についてですが、背理法によりxが有理数にならない事を証明し(証明済み)そうすればxは無理数になるとしたかったのですが、今の段階でこの世に有理数と無理数しかないと想定してはいけないので、この方法は使えそうもありません。 今の所無理数とは上に述べたaに収束するすべての有理数の数列の値域以外にある数を言うようです。 2.に関しては、有理数の数列ならば、コーシー列の定義により可能なのですが、お手上げです。どなたか詳しいかた証明法やアイデア等、詳しく教えてください。宜しくお願いします。

  • a^2+b^2=1 を満たす実数

    a = cosx, b = sinx (0 <= x <= 2π) とおけば a^2 + b^2 = 1 となるのはお馴染みですが その他のこの式を満たす実数の組(a, b)は存在するのでしょうか。 幾何学的に考えたらcosxとsinxだけな気がしますが 代数的に証明できるのでしょうか。

  • 不等式の証明

    実数 a,b が不等式 |a|<1<b を満たすとき、 -1<(ab+1)/(a+b)<1 が成立することを証明せよ。 この問題がわかりません。 証明の仕方を教えてください。 よろしくお願いします!

  • 必要条件と十分条件

    こんにちは。 1)この問題について教えてください。 a>0,b>0とする、2ab>1はa^2+b^2>1であるための条件は? 答え、2ab>1は十分条件 解説を考えてもわからないのです。 2ab>1→a^2+b^2>1は真(このへんもよくわかってないのです)。 証明a^2+b^2-1>a^2+b^2-2ab=(a-b)^2=>0 a^2+b^2>1→2ab>1は偽。反例 a=2、b=0.1 まず上記解説のa^2+b^2-2ab←こうなってしまうのがどうしてか? (a-b)^2=>0で証明されているようですが、このへんも悩むところです。 偽であることを証明する場合、b=0.1が思いつかなかったです。 2)あと、上記のようなちょっとややこしい必要条件か十分条件かを解く問題は どうすれば解きやすいのかよくわかっていません。 なんらかの数値を代入して真か偽か調べる。 背理法を使う。 どういう方法で解くといいのでしょうか?解き方もご教授ください。

DVDの読み込みについて
このQ&Aのポイント
  • CDは再生されるのですが、DVDの映像が見れないです。
  • DVDを再生すると画面が映らず、音声は聞こえる状態です。
  • DVDの読み込みができず、ディスクが認識されない問題が発生しています。
回答を見る