• 締切済み

教室に入るのが怖く…

hey_hey_11の回答

回答No.4

人に教えることは本当に怖いことです。 でも、自分が教えてことを覚えてテストが良い時はやってて良かったと思います。 クラスには何十人もいるのですから、全てが分からないはずがありません。 必ず数人は分かっています。 それに、生徒は自分勝手ですし良い言い方をすると素直ですから思ったことを口に出しますが、悪気はないことを理解することです。 まずは、自分自身でどのように教えればよいかもう一度考えることですが、悩み続けないことです。 失敗しても次を考えて試してみれば良いのです。 万策尽きても諦めず思いついたことを試してみるのです。 そのうち良い方法が見つかります。目先を見ず貴方の将来を見てください。 「教えながら 教えられながら」です。 あとは、出来ない生徒を見つければ、その生徒を中心に授業を進めて質問責めにすればよいのです。 もちろん、正解が出るようにヒントを少しずつ出していくことで生徒も理解できるし、貴方もどの位の授業をすればよいかがわかってきます。 とにかく板書や説明だけでなく発問するし、出来なくてもヒントを出し正解した時に褒めてやれば多くはのってきます。

関連するQ&A

  • 温和な性格の教師が、授業中の私語をやめさせるには?

    よろしくお願いします。 私は新任の英語教師で、私立高校で働いています。高校一年生を教えています。学校の学力レベルは、中堅校です。 授業中の私語をやめさせるにはどうすればよいのか迷っています。 穏やかな性格のため、私語をしている生徒に対して大声で注意してやめさせるということは私にはできず、「私語をしていたら他の人に迷惑になるし、君自身も授業についていけなくなってしまうから、私語はやめよう」というふうに、静かな口調で説得する方法が中心になるのですが、それだと生徒が甘えてしまって、数分後にはまた私語が出てきてしまいます。私自身、生徒たちがいとおしく思えるので、変に子どもたちに理解がありすぎて、あまり怒りの気持ちが出てこないのです。 そのように私語が出る状態では、真面目に授業を受けようと思っている生徒たちにとってよくないので、何とかしてやめさせたいのですが、なかなかいい方法が思いつきません。私の性格では、どなってみても多分中途半端になってしまうでしょう。(一度どなってみたことがありますが、性格に合わないことなので精神的にすごく疲れて、二度とできないと思いました) 一つ考えているのは、「私語を何度注意しても聞かない場合は減点する」ということなのですが、他にそのようなことをしている先生はおそらくほとんどいないので、反発されて逆効果になる不安もあります。あるいは、別に生徒に憎しみの気持ちはもたずに、「しゃべってたら減点するから、私語だけはやめような~」というふうに淡々と話していけば、それほど対立も生まないかな、とも考えています。もしこの方法について賛成、反対など、ご意見があれば、ぜひよろしくお願いします。 それ以外にも、私の温和な性格に合った、私語撃退方法がなにかあれば、お教えいただけませんでしょうか?新任なもので、分からないことだらけで、困っています。よろしくお願いします。

  • 高校 生徒、教師について

    教師について質問です。 ある教師が生徒の物を没収したとします。 その没収した物を返す義務はありますか? ある生徒の授業態度がとても悪く注意しても改善されませんでした。 そこで教師は「注意してもなおらないからこれは特例だ」といってテストの点数を0点にしました。これは許されますか? ある容量のいい生徒がいました、その生徒は授業をうけなくてもテストの点が取れると言って授業をまともにうけず教師の注意も聞き入れませんでした。これは許されますか? 点さえ取れれば授業妨害をしない限り静かに他の教科のワークなどしてもいいのでしょうか。 ある事情があって上記のことで困っています、回答お願いします><

  • 英語教科書プログレス 教師用が欲しい!

    英語教科書プログレスの教師用解説書の入手法をご存知ありませんでしょうか? プログレスの教師用解説書自体存在するのかわかりませんが、 一般的な英語の教科書には全てそのようなものが作られているらしいので、あるのならすぐに入手したいと思っています。 私は現在中学三年生ですが英語が苦手で、 プログレスの授業についていくのがやっとの状態です。 教師用がないのでしたら、本文訳・問題の解答が掲載されていて、 実際に使って良かったというものがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 体育の授業で大幅な減点がされ、進級に関わると言われましたが、納得ができません。

    元々虚弱な体質で、健康と言う訳でもありません。 ただ、見た目が肥満なので,その程度の教師からの目だけしかありません。 入学時に高校に提出した環境調書では一々書いていられないと省略しましたが、持病の診断書は提出しました。 それにも関わらず、先日前期の評価が出て、体育が10点と言うのを見たときは唖然としました。 その次の日に成績説明会といって、赤点を取った生徒を対象に保護者と生徒、教科担当者・担任が面談をしたのですが、 赤点の理由について聞いたら、授業に出ていないため。だそうです。 体育の担当教師は、決して生徒からも好かれている訳じゃありませんが、突慳貪な対応で腹が立ちました。 文部科学省がどうのこうの言ってましたが、病気で運動が出来なくても運動神経抜群な健康な他の生徒と一緒な基準で評価をつけているのですか?(病気でも見学したら点数が足されない など) 平常点なんて、その教師の贔屓(生徒に対する個人的感情)やその日の気分でいくらでも減らせますが、 文部科学省の教育要領は「虚弱体質であっても運動神経抜群な奴みたいにしなければ評価はもらえない、無理してでも参加しなければ成績が貰えず留年する」と言う事が書いてあるのでしょうか? やはり、死ぬまで運動神経抜群な他の生徒と一緒に無理矢理運動させられなければ留年するんでしょうか? 上記の事を親の居る前で言われて、留年するとまで言われたので毎晩毎晩考えています。 かなりショックなのですが、今後どんな対応をしたらいいでしょうか? 冷やかしや、この質問文を >> 記号で引用した回答は結構です。

  • こういう先生をどう思いますか

    25歳くらいの英語教師♂がいます。 あまり評判はよくありません。 授業中に生徒に質問をした際、自分が期待した答えが返ってこなかったため、「聞く人を間違えた」と言って、生徒を不快にさせる。 授業は全て英語(発音が悪いため、何言ってるかわからない) 授業中に生徒がうるさかったため、授業放棄して退出。 という先生をどう思いますか。 彼は藁大学出身で、英語力には自信があると思うのですが・・・ 教師には向いていないのでしょうか。 見ていてすごく可哀想になります。

  • 期末考査で全教科赤点

    高校1年生です。 今回の期末で全教科赤点をとってしまいました。 高校には多少遅刻はありますが、 単位がとれなくなるほどではありません。 提出物も完璧ではないですが出していると思います。 授業態度もそこまで悪いわけではないと思います。 留年になるでしょうか?

  • 先生が指示した課題を行わない学生さんの心理

    専門学校で教えていますが、授業で、教科書の表を写すなど簡単な課題を指示しても行わない学生さんがいます。全体の一割くらいでしょうか。 けっして反抗的という訳ではなく、ときどき板書を書き写したりもしてくれますが・・・寝てることもあります。 教師がそれをしなさいと言っているのに、それをしないという心理がよくわからないです。よかったら教えて下さい。

  • 進学について

    私が通っている私立高校は、学期末成績の出し方が(中間テスト+期末テスト)×0.7+教師の裁量(授業態度や課題提出率)なのですが、テストが赤点(35点)以上なのに期末の成績を赤点にして卒業見込みを与えずに、大学への願書を出せないようにすることが出来るのでしょうか? ご存知の方が居りましたらお教え下さい。

  • 呆れた糞英語教師

    呆れた糞英語教師 私が高校の頃英語教師が糞でした。 その教師は、授業放棄、授業中仕事の愚痴、生徒をおちょくる、どうでも良い自分の話 等といった事を50分の授業で20分くらいはそんな事に費やしていました。具体的には以下のとおりです。 ・そもそも教師なんて仕事自体俺にむいてないわー‥ ・部活なんて、お前残業代も全くでんサービスみたいな事なんで俺がやらなあかんねん‥ ・(朝礼で教頭が話をした諸葛孔明の話に対して)しょうもない話をしやがって本間に‥ ・結婚自体向いてなかったな俺‥ ・お前らがどこの大学いこうが俺のしったこっちゃあないねん 給料1円もあがらんのや‥ ・俺の娘だけはちゃんと育てていかないとあかんな‥ ・(授業中内職している奴に)おい お前そんな事するんやったら授業の点やらんぞ(ボソット)‥ ・俺は学生時代内職しとったっけど先生が「そんな事しとったら点やらんぞ」といってきやがって、「え えもん」って言い返したけどなーw ま、お前らがそんな事しやがったら‥ ・(授業中少しふざけてる奴に対して)おい たこやき!!(その生徒の顔がたこやきっぽいから)ええかげ んにしとけよ ・(生徒に対して)俺お前嫌い ・(生徒に対して) 生徒:俺○○大学(この糞教師より上の大学)受かりました! って他の先生へ言ったら横 から   糞教師:なあにただカンニングしただけですよw といってくる こんな感じの愚痴や、ここには書いてないですが、どうでも良い話を一人で教団の上でひたす喋り続けて 授業50分中20分やります。 そして残りの30分は一応授業するのですが、ただ学生に文章読ませて、訳を言って終わり。それをひたすらノートに写させるだけ。 しかもレベルはすごく低く教科書の例文レベル。 それに対して 昨日30分も予習したんやぞお前ら とかいってくる。   俺が思うにこの糞教師は、人から何も文句をいわれず(学校の先生だけは先輩から仕事を教えてもらうとかない)、相手は子供で人間関係を気にせずに(殴ってもOK)、しかも責任がない(生徒がどこ進学しようが、間違った事を教えようがどうでもOK)だから教師になったと思います。 みなさは こんな奴が急に「お前嫌い」とか言ってきたらどういう態度をとりますか? 返信お待ちしております。

  • 教師のやりがい

    できれば教師をされている方にお伺いしたいのですが、教師のやりがいって何ですか?私は教職を志望している学生です。私は、そのやりがいを教師は生徒にとってはかけがえのない存在であり、教師の責任の大きさと生徒との活動を通じて自分も大きく成長できる点と考えているのですが、私には学校教員としての経験がないので、それは観念的、抽象的なものにすぎません。また、塾でバイトとしたこともあるのですが、その際、生徒とのコミュニケーションが上手く取れなかったこともあり、自分の教師観が揺れ動いています。  また、話は変わるのですが、学校の英語の教育法の授業がぜんぜん役に立たないものだったので、危機感を感じています。そこで、何でもいいのですが、教科教育に関するセミナーとか研修とかサークル、勉強法等、有効な媒体、方法があれば教えてほしいのですが。以上、よろしくお願いします。