• 締切済み

アプローチ

R0ttenApp1eの回答

回答No.1

相手が誰であっても第一声は挨拶からというのが 無難で良いと思います。 最初は挨拶だけするくらいの仲からでも 挨拶するのが普通という仲になれば 世間話もできるようになります。 そうすれば遊びに誘うことも容易くなりますし そうなるとアドレス交換も必然という流れになります。 兎に角、焦らず一歩ずつ距離を縮めることではないでしょうか。

関連するQ&A

  • アプローチの第一声は?

    「電器屋の店員さんに一目惚れしました。」で質問させていただきました23歳の男です。 一目惚れした子は同じ年ぐらいの女の子で大人しいくてやさいし感じがする子です。多分そこに惹かれたんだと思います。 そこで、アプローチをかけたいのですが、私は口下手で第一声に何と声をかけたらよいのか、わかりません。 よければアドバイスをお願いします。

  • これはアプローチですか?

    僕は今、バイト先で気になる人がいます。4ヶ月前くらいにであったのですが、その人は「初めましてですよね、どこの大学ですか?」などと声をかけてくれました。 一ヶ月前には、「◯◯君って、バイトよく入ってますか?よく会いますね」と声をかけられました。まだ自分からは声をかけたことがないのですが、これは好意があるから声をかけてるんですよね。女の子は声をかけるのって勇気いりますか? 今度話しかけてみようと思っています。 女の子の気持ちが全くわからないです。教えてください。

  • モテる女性へのアプローチ

    飲みオフ会パーティーなどによく参加するんですが自分がいいなーと思う子は 他の男性も同じように思うらしく、そういう子には いつも男性が寄り添っていて女の子は後半、うんざりしている様子です。 なので、僕が話しかけてもすごく消極的というかすぐ離れてしまい なかなか仲良くなれません。 もてる女性は積極的に声をかけられたりするのは慣れっこだと思うので 話しかけても「このひとも他の男と一緒か」と思われていると思うのですが こういった場合どのようにアプローチするのがよいのでしょうか? はじめのほうで真っ先に自然に気に入った子と仲良くなるのがいいのでしょうか?? なかなかスタートラインに立てません・・

  • 電話でのアプローチ

    気になる彼に電話でアプローチしたいと思っています。 あまり負担にならないように 時間を短く切り上げたいのです。 まだ1度しか電話はしていませんが 1時間くらい話してしまいました。 1度だけなので 彼も何とも思っていないと思いますが これからはもっと短くきりあげたいのです。(彼の負担にならないよう) 私はお喋りではなくて ダラダラと取り留めがないような感じなのです。 用もないのに電話をし そそくさと電話を切るって難しくって・・・。 声が聞きたくて掛けるのですが 片思いなので「声が聞きたかっただけなので・・・じゃあ」とも言いづらいです。 何かよい方法はありますか? 男性は自分の興味のない子から週に2度ほど電話があり 迷惑でしたら 率直に「迷惑だ」と伝えますか? 電話にでないようにしたりしますか?

  • 女性へのアプローチ

    mixiで知り合った女の子が学校にいます。 その子とはお互い顔も認識していますし、「声掛けてね~」とかメッセで言われたりしたんですが、僕はいわいる草食系で、なかなか声が掛けられません(>_<) やっぱり女性ってそういうの幻滅するんでしょうか? アドレスぐらい聞いてみようと思っているんですが、どうしたらいいでしょうか?? 男女問わずアドバイスお待ちしています。

  • アプローチのタイミングのことで困ってます。

    どうも。大学3年の♂です。 近所のコンビニの店員の子が好きになってしまい、声をかけたところ中高の先輩の妹さんということが分かりました。 そのこともあって、そのコンビニでその子がいると毎回チョコチョコっと会話をするんですがなんかしっくりきません。 相手が仕事中ということもあって、なんか変な感じの会話になってしまいます。 自分の中では徐々に仲良くなってどこか遊びに誘おうと思ってたんですが、会話が長くできないのでなかなか仲良くなったという実感がありません。てか、仲良くなれたのか分かりません。 そこで質問なんですが、このままちょっとした会話を積み重ねて徐々に仲良くなった方がいいのでしょうか? それともダメもとで誘ってみたほうがいいのでしょうか? ちなみにその子は高校2年で、初めて話しかけたのが2週間くらい前です。 多くの回答待ってます。よろしくお願いします。

  • アプローチをやめるべきか続けるべきか

    女性の方ご意見お願いします。 当方大学4年生の男で、現在同じ大学にいる女の子に好意を寄せています。 その女の子とは大学1年の時に第二外国語で一緒でした。 しかし、当時は他大にいる女の子が好きで、授業でも話す機会はほとんどなく、気にも留めていませんでした。ちなみに他大にいる子は自分が片思い中に彼氏ができたため、失恋しました。その時は自分も大分ショックを受け、1週間ぐらいまともにご飯が食べられなかったです。 大学3年になり、たまたま講義で今好きな子と席が前後になり、なんとなく声を掛けてみました。 その流れでお互いの連絡先を聞き、その頃から好意を持つようになりました。 但し、その子はかなりのメール(Line)不精で、返信はしてくれるのですが、返ってくるのが1週間後、遅いと2週間後でした。自分だけなのかと思いきや、SNSも全く更新しませんし、女の子の友達メールでも返信しないときがあるらしいです。 またメールをしてた時期、その子は妹の大学受験の勉強を夜に見ていたらしく、本当に忙しかったみたいです。そういった妹の面倒を見るやさしい面からも更に好きになり、追撃メールもせず、気を遣ったメールを送ったりもしました。 その後、電話番号を聞くことができ、2時間ぐらい電話も弾み、食事デートに行くことになりました。 食事デートもお互いに沈黙になったり、携帯を見るような場面もなく、話が弾み悪い雰囲気ではなかった思います。 しかし、その後相手は就活、自分は大学院受験のため、アプローチを休止せざるえなくなりました。 この間は送っても返ってこないし、自分も気掛かりになって勉強に集中できなくなると思ったので、Lineもほとんどしませんでした。そのかわり必死に頑張って、9月に最難関大学の院に合格しました。 相手も夏に内定をもらったらしく再度アプローチをしました。 一ヶ月ぐらい1日1往復ぐらいの間隔でLineを続け、会話が弾んできて再度ご飯に誘いました。しかし、既読スルーされました。 その後は追撃もせず、2週間前に誕生日メール送ったら、「ありがとう!なんとか誕生日を迎えられました!!」 という素っ気ない返事が来ただけでした。 客観的に見たら「もう脈はないし、無理でしょー」と言われるのは分かっているのですが、前回失恋したことがトラウマなのと、1年以上その子のことを思ってきたのでそう簡単に諦めきれません。 仮に諦めて相手を変えても、また同じようなことが繰り返されるような気がします(当方大学に入ってから彼女ができたことはありません)。 せっかく大学院に受かったのに、最近は恋愛以外にもモヤモヤすることが多く、クリスマスということもあり自分の気分もよくありません。 やはりこの子へのアプローチはあきらめるべきでしょうか?それとも続けるべきでしょうか? かなり長くなりましたが、貴重なご意見・ご指摘をお願いします。

  • 悩んでる子にどうアプローチしたら?

    大学院生です。 こないだ1年振りに小学校の女友達とあと何人かで飲みました。そこで少しその女友達が今更好きになってしまいました。その子はの友達と1年前まで付き合っていて、その時はよく相談に乗ってました。良き友達という感じです。 その子と最近初めて2人だけで飲みに行きました。 この飲みが成立するまで、中々お互いの予定が合わず、始め僕が誘ってたらその子が空いてなくて「私も声かけるから懲りずにまた誘って」という感じで、しばらくしてまた誘ったところ「今誘おうと私も思ってた」という感じで返信が来て日にちを指定してくれたので飲みに行くことができました。 飲みの中でこれが話題になり、「あと一回断ったらもう誘ってくれないと思って心配だった。今日予定が合ってよかった」と言ってくれました。 まぁそんな感じでいい感じではあったんですが、かなり時間が経ちその子が誰にも話していない悩みをポロッと言いそうになり、自分で言うのを止めました。そこで言ってみなよと言ったところ、口約束のフィアンセがいるという話でした。 それはただ高校の時に「結婚できたらいいね」って言い合い付き合ったこともない相手らしいのですが、彼氏がいない今気になって恋愛ができないらしいんです。しかしその男には彼女がいるらしく、それはあっちが卑怯じゃないか、今を大切にしなよと言ったところ、また悩んでました。 とりあえず帰ることになり、あっちからすぐにお礼のメールが来て、僕がまた遊び行こうと言ったところ、ぜひ行こうと言ってくれました。 (1)これからどういう風にアプローチしたらいいんでしょうか? (2)僕のことをまだ恋愛対象として見れてないんでしょうか? ちなみにこの子はボーイッシュで男友達は多いですが、アプローチされて嫌な時は態度にも全て出る子です。

  • アプローチしたいが自分がびびり

    上京して大学生をしている男です。最近気になる人が出来たのですが、2回くらいしか話したことがないです。1回は授業で。もう1回は一緒に帰りました。なんだか自分が無理に一緒に帰った感があるようなきもしますが。会えば挨拶くらいはします。同じ学部で真面目な感じの子です。あまり男子と話してるところは見ません(全く話してないわけではないです)。そんなに話したことがないので趣味とか知りません。ひとつ共通点があって地元が近いということです。同じ学部なので学問で興味のあることは似ているかもしれません。今のところそれだけです。むこうが一人でいるときを狙って話しかけたりしようとしていますが難しいです。あと話せても自分がびびりなせいか一緒に帰ろうとかアドレス教えてとか言えません。挨拶して終わりとか。携帯聞いたら、自分がアプローチしたら、一緒に帰ったら、あまり話しかけたら、迷惑じゃないかって思ってしまいます。たぶん今のところ自分が好きだと思われるような行動はしてないと思います。いきなり好きなんじゃないかな?って思われるような行動(アドレス聞く これはまだ思われないかな? そしてどこかに誘うとか これは思われますね)をしたら彼女はどう思うのでしょうか。とにかくびびってばかりであまり話しかけれないし、話しかけても詰めが甘いです。声かけるときもびびってる感じが出ているよな気がします。なので変な人とか暗い人とか思われてそうで恐いです。どうしたらいいでしょうか。

  • アプローチ&アドバイス

    22歳男性です。 19歳の気になる異性が居ます。すごく純粋そうな感じで礼儀正しい子です。 自分は大型ショッピングセンターの中の焼き鳥屋で働いて居るのですがその子は同じフロアで働いて居る他の飲食店の女性です。 店の営業が終わり、残った商品等を近くの店舗同士や仲が良い同士でたまに分け合ったり交換したりしているので自分も勇気を出してその子に残った焼き鳥を袋に詰めて上げました。 その時は簡単な挨拶程度の会話しかなかったのですが、焼き鳥をあげた時以来その子とすれ違った時や目が会った時はお互い挨拶をするくらいになりました。 自分が仕事をしてる最中にその子が居るのに気付かず後ろからお疲れ様ですと笑顔で言われた時もありましたので好印象だとは自分では思っています。 まだ彼氏が居るかどうかも分からないし、どうしたらいいかもよく分かりません。 そこで質問なのですが、 1、どんな感じに話し掛ければ良いでしょうか? 2、アドレスを聞く場合はどんな感じに? 3、その子になったつもりで考えた時、僕からなにをされたら嬉しいですか?