• ベストアンサー

テレビの外付けHDD

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

あのーーーTVの型番書いてください。その方が早く解決できます。

noname#149484
質問者

お礼

ご回答有難うございます★ すみません不足でした 東芝のREGZA、ZG142型です

関連するQ&A

  • 東芝REGZA R9000外付けHDDについて

    東芝REGZA R9000の本体に外付けHDDをつけて番組録画しているのですが、外付けHDDの容量が少ないため、新しい容量の多い外付けHDDに今使っているHDDの番組を一つにまとめたいと考えています。 そこで説明書にレグザリンクでUSBハブを使って録画番組をムーブできるのはわかったのですが、今使っている外付けHDDを本体から抜いてUSBハブに付けなおしても録画番組は消えないでしょうか?そして、USBハブを使って番組を一つにまとめた後、新しい外付けHDDをUSBハブから抜いて本体につけてもそのまま使うことはできるでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • HDDレコーダーを外付けHDDにコピーする方法?

    今、シャープのHDDレコーダー 「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」を使用しています。 ちょっと古い型なので HDDの容量が少なく すぐに録画したものでいっぱいになってしまいます。 最近のHDDレコーダやテレビのように 外付けのハードディスクを増設して 録画した番組をコピーし 再生・録画ができる。 何か方法はありますでしょうか? USBの口はありません。 よろしくお願いします。

  • テレビ録画用の外付けHDDの使い方

    今まで使用してきたDVDレコーダーの容量が満杯になってしまったので、REGZA Z2000の録画用にアイオーデータの外付けHDD、HDL-GS500(500GB)を購入し、これに録画することにしました。 接続も簡単で、録画できるようになったのはいいのですが、録画の容量が44時間と表示されています。 今までのHDDプレーヤーは250GBで、たしかEPモードで200時間くらい録画できており、500GBのHDDを購入すれば当分は容量の問題で悩まずにすむと思っていただけにビックリです。 多分これはハイビジョン映像で録画した場合の録画時間だと思うのですが、自分の場合、録画するのはほとんどバラエティー番組なので、映像の美しさよりも、録画時間を長くしたいのです。でも、どこにも録画モードの設定画面がありません。外付けHDDで録画モードを変更することはできないのでしょうか? それと、この外付けHDDに録画した番組を、DVDに保存したい場合は、どのような手順を踏めば良いのでしょうか? HDDはいつかは故障するし、これに備えて大切な番組はDVDに写したいと考えています。テレビに接続してあるHDDをはずして、パソコンに取り込んで、パソコンからHDDに焼くしかないのでしょうか?

  • 外付けHDDへ…

    パソコン初心者です。 東芝Qosmio AV Center F40を使っているのですが、PC自体の容量を70%くらい使用してしまっているため、録画の空き容量がいつも2~3時間分くらいしかないんです。 これだと映画を入れてしまうといっぱいになってしまうので、外出時、いくつかの番組を録画したい時に困ります。 録画したものを外付けHDDなどに移すことは可能なのでしょうか? もしくは直接保存先を外付けHDDにすることはできますか? 一応HPは見たんですが、よく分からなかったので… よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクExpansionについて

    現在テレビ録画に使っている外付けハードディスクの容量がいっぱいになったので、今よりも容量の大きい新しいものを買ったのですが、両方テレビに接続することはできなくて、新しく買った方に現在使っている方の録画してきた番組を移行したいと思っているのですが、可能でしょうか? 可能ならばやり方を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • テレビ番組の録画方法についてどなた様かお教え下さい。

    テレビ番組の録画方法についてどなた様かお教え下さい。 ハードディスクレコーダー(DVD付)で録画しておりますが、ハードディスク容量が160GBしかなくすぐに一杯になってしまいます。外付けハードディスクなら安価で1TB~8TBなどもあるようですが、REGZA対応とかあるようですが残念ながらその様なテレビではありません。外付けハードディスクを利用して録画する方法はございませんでしょうか。外付けハードディスクはUSB接続しか出来ないようですが、D端子付・HDMI端子付・ラインケーブル(音声・映像)付の外付けハードディスクなどはございませんでしょうか。

  • スカパーHD録画機器はBDレコーダーor外付けハードディスクどっちがい

    スカパーHD録画機器はBDレコーダーor外付けハードディスクどっちがいい?? スカパーHDの番組を録画するための録画機器を購入しようと思うのですが、BDレコーダーもしくは外付けハードディスクのどちらを買うかで迷っています。容量がいっぱいになったときや番組を永久保存すること等を考えると・・う~む・・・。 どちらがおすすめであるか、ご回答お願いいたします。

  • 外付けHDD

    BDZ-RS15を愛用していますが、録画容量が足らなくなってきたので今頃になって外付けハードディスクを探しています。電気量販店に売っているものは、最近の録画用HDDしか対応明記していないのでRS15に使用できるかわかりません。電気店のスタッフさんに聞いたところ、「明記していない機種は動作保証できません」と言われて困っています。 最新の外付けハードディスクは、RS15でも使用できますか? また、RS15対応の外付けハードディスクってありますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDDにコピーできません

    PCにテレビ録画をしていますが、容量が一杯になりましたので外付けHDD(500GB)を買いました。 番組でも1GB程度のものは外付けHDDにコピーできるのですが、長時間のもの(15GB)ものを送るとか、コピペをすると「コピーできません。空きディスク領域が足りません」と出ておしまいになっちゃいます。 皆さんには常識なのかも知れませんが、困ってます。 どうすればいいのか、教えて頂けませんか? また15GBもあるものを、圧縮してDVDに焼けるものでしょうか? お願いします。

  • ブルーレイレコーダーと外付けHDD

    ブルーレイレコーダーについてお伺い致します。よく、外付けハードディスクを追加して番組を録画されている方の記事をネットで見かけるのですが、その取付け方法及び実際に番組をその外付けハードディスクに記録する方法は簡単なのでしょうか?