• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして皆 競技風なのでしょうか?)

サイクリングの変遷とは?

higebasterの回答

回答No.6

当時の「サイクリング」を知らない世代ですので、これから初める方が「サイクリング」傾向にならない理由として思いつくことを回答させて頂きます。当方レーパン、ロード乗りです。 ますそもそも「サイクリング」の存在を知らないのではないかと思います。 交通網の発達で、「旅」で自転車を思い浮かべる10~30代は少ないと思います。 書店を眺めると ・競技志向(早く、遠く、スポーツ)→ロード ・ポタリング志向(ゆっくり、近く、日常生活)→クロスバイク、小径車 のどちらかがほとんどで、以前の「サイクリング」を知らない世代にとっては 自転車で(ゆっくり、遠く?、旅)の情報を手にすることはまれだと思います。 エコ、スローライフの時代は確かに感じますが、エコ、スローライフ、自転車となるとまずポタリング雑誌を手にとると思います。競技志向に進むには敷居が高いけど、中間となる?「サイクリング」をする情報がないので生まれてこないのかと思います。車種も選びようがありません。 あとは最近ブームの「輪行」が現代版「サイクリング」なのかもしれません。 「競技用でない服装」+「自転車の旅」に「手軽でおしゃれなイメージ?」を足すと「輪行」が思い浮かびました。現代人特有の手軽さを好む気風が輪行という形にシフトしているのではないでしょうか。輪行で宿泊をする方も少なくないと思います。 ご質問のいつごろから消えたか?の回答になっていませんが、ご参考までに。

apiapi_2006
質問者

お礼

なるほど、知らない上に、ゆっくりはクロス、小径車(折りたたみで輪行も容易い)で必要なところをピンポイントで行けますからね。 新たに、サイクリングで旅をする、という発想は起きない、知らないのですね。 多くの世界(業界)などで傾向が顕著な2極化なのかもしれません。 走りはスポーツ、競技としてする。 スローは、ピンポイントに気軽な自転車で輪行(車・電車)でする。 楽しむスタイル・価値が変わったのでしょうね。 結構わかってきた感があります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旅行用自転車は何が?

    旅行用自転車は何が? 大昔の学生時代(30年以上前) スポルティーフで北海道1周や九州、四国などを回っていましたが、その後自転車からまったく離れています。 最近また乗ってみようかと、いろいろ見てみると、このスポルティーフというカテゴリが無いようです。 ロードかクロスバイクというのになるようなのですが、「ロード」というと凄い抵抗があります。 そこで、以下の使い方をするのですが、どのような自転車選定をすべきか教えていただけると助かります。なお、詳細や実際は自転車ショップなどや本(今も少し見ています)を読みますので、大まかな選定や注意などをお願いします。 ・日帰り~2泊(民宿。ホテル)までの旅行用 フロント+大型サドルバッグ程度で何とか持てる範囲の荷 ・郊外までは基本的に車で移動(場合によってJR輪行)    旅行中に通過する以外の街中は走らない。(通勤、買物などの使用はない) ・競技などの走りや、パーツなどへの拘りは持たない。あくまで旅行用の足。 ・走行は50-150km/日の山、高原、海辺など。 舗装路中心だが、場所(観光地)によっては未舗装林道なども可能性あり。(たぶん5%程度) ・雨天での走行は避けるが(止める)、宿泊するので可能性はあり。 ・保管は室内。  ・オーダーメイドはしない。(既製品+一部パーツ交換範囲)  やはりロードにワンタッチ泥除けでも付ける?(「ロード」というとビビッてしまうのですが、、、) それともクロスバイクのハンドルをドロップに変える? 以前のスポルティーフの使い方をする人は居なくなってしまったのでしょうかね? (一部「ランドナー」とかいうヤツで無い事はないのですが、ほとんど無いに近いのですが、、) 今となっては素人なので、平易にお願いします。

  • 自転車旅行をする人はいなくなった?

    学生の頃自転車で北海道や九州、四国などあちこち回って、社会人4-5年目まで乗っていました。 その後20年ほど ご無沙汰してここ2年ほど前にまた入手して乗り始めました。 近所の土手乗りばかりでしたが、秋に房総一周や 富士一周(富士五湖など)をして来ました。 そこで質問です。 サイクリストと思える人はほとんど、競技のジャージにサイクルパンツというカッコで荷もほとんど持っていない人ばかりでした(チューブと工具と財布くらい?) フロントバックなど付けているのは皆無で、いわゆる「サイクリング風」の人には1人も会いませんでした。(上記の競技風は2-30人/日) 最近は、いわゆるサイクリングなどする人は居なく(皆無とまでは言いませんが)、皆競技志向なのでしょうか?(確かに自転車雑誌も競技的話題ばかりですが、、、) 今、北海道に行ったら(もちろん夏ですが)自転車で回っている人(旅行している人)などほとんどいなくなったのでしょうか? チョット、化石化していると思いますので、やさしくお願いします。

  • 自転車でおしりが・・・。

    最近、サイクリングが流行っていますが、私は約5年前に自転車によく乗っていました。サイクリングといっても、いわゆるロードバイクです。しかし、はまりすぎてしまって乗りすぎてしまったせいか、おしりの骨がとても痛くなりました。ロードバイクのサドルは普通はママチャリとかとは違って、クッションのあまりない硬いものになっています。それが悪かったのかもしれません。別売りクッションのいいサドルとかも使用しましたが、一度痛くなったおしりはいっこうになおることがありませんでした。約1年くらいでサイクリングの趣味もストップしてしまいましたが、今またサイクリングを始めたいと思っています。 しかし、4年たった今でも自転車に乗るとおしりは痛いです。 これってどうにか治す方法ないですかね?

  • ロードで一泊旅行:どんなバッグがよい?

    ロードバイクで一泊旅行を考えています。 その際、荷物は体に身につけることなく、自転車に背負わせる形で行きたいのです。 しかし、私のバイクはランドナータイプではないためキャリアをつけられず、またカーボン製なのでシートポストに荷重のかかる 大型サドルバッグが使用できません。 他には、どんなバッグが使用できそうか、教えてください。 一応、フロントバッグをつけるのが良さそうだと考えていますが、ケーブルと干渉するのではないかと心配しています。 この点についても教えていただければと思います。

  • ロードバイクの携行品と収納

    ロードバイクの諸先輩方、よろしくお願いいたします。 ・ワイヤーロック ・アーレンキーセット ・チューブ ・タイヤレバー ・ボンベ ・小銭入れ これらを携行して走りに出ています。 収納は1.3Lのサドルバッグと小物入れ用ボトルに入れています。 しかし、これだと水分補給の為のボトルが1個しか搭載できません。何とかサドルバッグ1個に収められたらと考えているのですが、意外にかさばる物で収まりません。 一方、同じようにロードで走りに出ている人を見たら、サドルバッグと水分補給ボトルのみって方も見かけます。もしかしてパンク修理キットを携行してない?それともコンパクトに見えて収納能力は大きなサドルバッグなのか?と色々と想像します。 みなさんは携行品と収納はどうされていますか? どうかよろしくお願いいたします。

  • サドルバッグにチェーンロックは入れていますか?

    サドルバッグにチェーンロックは入れていますか? サドルバッグを買おうと思うのですが、長いチェーンロック(http://item.rakuten.co.jp/exsight/sgm-202d/)(こんなかんじの)なんかを使っている人はどうしているのでしょうか? そもそもサドルバッグだけで行動するときはこんなのは使わないんでしょうか? 小さい鍵では不安なのですが、これなら小さくても安心だよっていうロックがあれば教えてください。 自転車はロードです。

  • 泥よけのない競技用自転車を走らせるな?

    自民党・谷垣総裁が先日、多摩川サイクリングロードで、競技用自転車に乗って走行中に起きた痛ましい事故。惨事の原因は驚くなかれ、水たまりを避けようとして対抗車と接触したというのだ。 事故原因をさらに突き詰めてみる。自転車に乗っていて、なぜ水たまりを避けなければいけないのか。それは競技用自転車には泥よけが装着されていないからだ。背中に泥が付着し衣類が汚れるのを嫌っての行為だったのだ。 要するに、競技用自転車乗りは進行方向に水たまりがあると反対車線を走行する。すなわち逆走する。左側通行のルールを順守している歩行者、ママチャリにとって迷惑千万だ。危険極まりない。 水たまり走行が不可能なのは、溝のない極細タイヤにも原因があるかもしれない。いずれにせよ、泥よけ未装着の競技用自転車は安全・安心を脅かすことが証明された。道路運送車両法45条に「泥よけ」を追加し、取り締まるべきか?

  • ロード初心者ですが...

    ロード初心者ですが... 30キロ位走ると左手、左足 が痺れてくるのです。 乗り方が悪いのか、サドルが悪いのか、 ?教えて下さい。 学生時代ランドナーへ乗っていたとき はなんとも無かったのですが...歳?

  • 日本のMTB事情

    ロードレーサーは比較的,たくさんいるように思います。実際,休日などには「~サイクリングロード」と称された河辺のロードを走っている人を良く見かけます。東京などの街中でもけっこうロードバイクにまたがっている人を見かけることがあります。 ところが,同じ自転車競技でもダウンヒルやトライアルをやっている人はロード系に比べてとても競技人口が少ないと思うのですが,どうでしょうか? BMXなどは若い層の人たちがけっこう乗っているようでもありますが,それでも数えるほどしかいないという感じです。「居るとこには居るけど普段は見かけることがない」というのが現状ではないかと。 やはり日本においてマウンテンバイクに好んで乗るという人は少ないのでしょうか。

  • 都内から日帰りで輪行(車)できるおすすめコース

    来週末に日帰り旅行を考えています。 ・都内から車で2時間半くらいまで ・到着後自転車(ロード/クロスバイク)で3~4時間程度サイクリング 希望としては、 ・一部でも水がきれいな景色があるとベター(滝でも川でも湖でも) ・帰りに温泉に入りたい ・メインはサイクリングなので、快適に走れるコース ・3~4時間のサイクリングはできれば完全に往復ではなく、周回もしくは一部周回 尚、20代(男)で体力は普通にありますが、 自転車は初心者です。 色々と雑誌・webサイト拝見しましたが、 なかなか「これだ」というのが見つかりません。 オススメのコースを是非教えてください。