• 締切済み

excelと文末

・意外に便利ですので、エクセルで文章作成をしていますが、不便なことが一つあります。 それは文末が不揃いになってしまうことです。行末を揃える設定法が何かあるのでしょうか.。 お教えください。お願いします。

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.3

文章が複数行に成る場合では段落内文字数が、 収まる場合、次行に送られる事は有りません。 こう言う事でしょうか? 1-2行目は『均等配置』『句読点ぶら下がり』 3行目は『左揃え』 尚:幾ら便利で有ってもエクセルで文章を作成している様では、文章が作成出来ますと言える状態では有りません。 ワードを使用して作成して下さい。 マイクロソフトの検定に此れでは何時に成っても合格出来ませんですよ。 追加 『ワード』、『エクセル』は多少触ったのみで日頃の使用経験は有りませんし、将来も使用する事は無いでしょう。 (必要が無いからね)

v_fuji
質問者

お礼

・酔った勢いで絡まないでください。 「追加」以下の人ならばそもそも回答者として不適格です。為念。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

具体的にどんな具合に入力した時にどうなってしまって困っているのか,具体的な症状がイマイチ不明ですが,出来る事としてはセルの書式設定の配置タブで横位置を「両端揃え」にしてみてください。場合によっては改善します。 またフォントの種類を「MS明朝」などの等幅フォントにしてみると,横位置の設定が左詰や標準のままでもだいたい揃います。

v_fuji
質問者

お礼

・入力は、ベタの長文入力のイメージです。ワードは、文の量に応じ自動的に改行もページ送りもしてくれます。エクセルもそうなるように設定できないかな、と考えたのです。 ソフトは2000です。「両端揃え」してもうまくいきませんでしたので諦めました。いろいろ試行錯誤してみます。 申し遅れました。お礼が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

エクセルは文章が苦手ですので、やむをえないのかもしれません。 文末が不揃いになるという意味がよく解りませんが、フォントをMSゴシックにしてみて下さい。

v_fuji
質問者

お礼

・お礼が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 不揃いになるというのは、印刷された本のように文末が直線的にならないという意味です。 好みで、丸ゴシを多用していますがこれが原因がならば諦めざるをえません(MSゴシックで確かめていません)。 いろいろ工夫してみたいと存じます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルについて2つの質問

    エクセル2000を使っているのですが、次の2つのことについて教えてください。 1.文字や数字を入力するとき、たとえば1.5と入力しエンターキーを押すと、 次に1と入力してエンターキーを押すと1.5って出てきちゃいますよね。 それを出ないようにする方法はありますか? 2.数ページに渡って文章があるとき、各ページの文頭や文末、行頭や行末に 移動できるショートカットキーはありますか? 最近エクセルを使い始めたばかりで、ヘルプを見てもよくわからないので ここに質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • カーソルが、文末に飛ばないことです

    カーソルが、文末に飛ばないことです  みなさん、こんにちは、大宇宙です。以下のとおり質問します。  au A5522SA SANYOの携帯電話を使用しています。  メールなどの本文を入力して日記や、仕事のメモを書いています。長い文章だと何回にも、分割して、何日もかけて入力することになります。記入できる最大の文字数は、全角で10,000文字です。  不便と思うのは、文章を追加しようとするときに、カーソルが、文末に飛ばないことです。10000文字近くになるとカーソルを文頭から文末に移動するだけでも、何分もかかります。  このような時、何か解決策は、あるでしょうか?  どのように対処しているのでしょうか? 1.更新する文書を開いたときに、文末にカーソルが飛ぶ携帯電話、ノキアに、交換する? 2.更新する文書を開いたとき、文頭にカーソルがあるが、文中どこにカーソルがあっても、文末にカーソルを飛ばせる携帯電話、NEC に交換する? 3.日付や●などの記号を入力して区別できるようにして、文頭から文章を入力していく。 4.携帯電話の能力の限界と悟って、我慢強く、カーソルが文末に届くまで待つ。 5.長い文書を初めから打たないので、不便に感じない。関心が無い。 6.その他  たとえひとつだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。  敬具

    • ベストアンサー
    • au
  • 印刷範囲のズレ

    意外に便利ですので、エクセルで文章作成をしていますが、困ったことが一つあります。 用紙選択、印刷範囲を確定し、ページ内に収まることを確認し上、ぺージビューの画面を表示させると行末の数文字が欠けて表示されることが多々あることです。 [余白]を使いうも一度設定をし直ししてからでないと欠けたままプリントせれてしまいます。 こんな二度手間を踏まず簡単に対処する方法はないものでしょうか。対処法を教えてください。

  • ページ脚注を文末に

    ワード2000を使っています。 ページ毎に脚注が表示されるように設定して文章を書いていたんですけど、やっぱり各章の後に表示したいと思うようになりました。 今まで「ページ毎に」で設定してしまったものを、最初から「文末脚注」に一発変換するような方法ってありますか?

  • エクセルVBAで、セルの文末を置換

    エクセルの置換で、セルの文末を 別の文字列に置き換えるにはどういた記述になるのでしょうか?

  • ワード2010の禁則処理について

    Windows7のもとでワード2010を利用しております。 原稿用紙設定で文章を書きたく ページレイアウトのタブから原稿用紙設定で行数等を設定しました。 ここで文末の句読点は最後のマス目の文字と同じマス目に入れたく 「禁則処理を行う」にチェックを入れ、「句読点のぶら下げを行う」のチェックを外しました。 この設定で文章を書いたところ、行末に句読点が来ると行末が1マス、空白になり、 次の行の先頭に1マス文字が入り、その次のマスに句読点が入ってしまいます。 どうしたら、行末に句読点が来た場合、行末の1マスに文字と句読点が入るようになるのでしょうか。 いろいろほかのサイトを調べてみましたが、よくわかりませんので、よろしくご教示願います。

  • なぜ文末に「ピース」とつけるんですか?

    最近文末に「ピース」をつける文章をよく見ます。 特にミュージシャン系の方が書いた文章が多いのですが、 一体これはどういう意味なのですか? これはある特定のジャンルの人達特有のクセ(?)のようなものなのでしょうか? それほど切羽詰ったがない質問なのですが(笑) 解明してくれた人がいないので、是非教えていただきたいです! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 文末に(笑)や(爆)と書くのはなぜ

    文末に(笑)や(爆)と書くのはなぜ 文章力が無いから誤魔化すために書くのですか? 理解が出来ないのでやさしく教えて下さい。

  • Wordなどの文書における『文末へ』などのショートカットキーについて

    WindowsXP(HOME EDITION)、Word2002、Excel2002で、現在MOUSの資格取得のための勉強をしているものです。 PCはFUJITSU FMV deskpower CE8/1107Tを使っています。 Wordなどの文章中で、『文末にカーソルを移動する』というのが「Ctrlキー」+「Endキー」でできるようになっているのですが、私のPCはそういう設定になっていません。 どうしたらできるのでしょうか? 設定方法を教えていただきたいのです。 設定したいのは (1)『文末にカーソルを移動する』 (2)『文頭にカーソルを移動する』です。 よろしくお願いいたします。

  • メモ帳でカーソルを文末に持ってゆくショートカットキーを教えてください。

    メモ帳でカーソルを文末に持ってゆくショートカットキーを教えてください。他にも便利なショートカットキーがあったら教えてください。

MFC-J850DN廃インク間もなく満杯
このQ&Aのポイント
  • MFC-J850DNの廃インクが間もなく満杯になってしまった際の対処方法について相談したいです。
  • 廃インクが満杯になったMFC-J850DNの問題について詳しく教えてください。
  • MFC-J850DNの廃インクが満杯になると、部品供給期間過ぎのため買い換えるか捨てるしかないのか、自分で対処するしかないのでしょうか。
回答を見る