• ベストアンサー

暗証番号が元カノの誕生日。変更する?してって言う?

racooncityの回答

回答No.7

元カノの誕生日が暗証番号であれば、カードが盗難にあってお金を引き出された場合、“親しい、もしくは親しい関係にあった知人の誕生日を暗証番号にしていた”ということで損害額が賠償されない可能性も出てくるかもしれません。 余計なお世話かもしれませんが、“セキュリティ上の危険がある”ので変更するように彼を説得した方がよいかと思います。 今ではATMで暗証番号を簡単に変更することができる銀行は多い(大手)と思います。 私も先日大手銀行のキャッシュカードの暗証番号をATMで変更しました。 所要時間は1分ほどでした。

koot18
質問者

お礼

そうでうね。まぁ結婚しているわkではないので、元カノに辿り着く可能性は 低いですが可能性はありますよね。

関連するQ&A

  • 三菱東京UFJ銀行の暗証番号について

    こんばんは。 今日、お金をおろしに三菱東京UFJ銀行のATMにいったら、最初に何故か4ケタの暗証番号の変更を求められました。 普通に暗証番号を押したら、次に新しい暗証番号を押してください、と出てもう一度新しい暗証番号を押してから手続きに行ける・・・という流れでした。 暗証番号は一定期間で変更を求められるんでしょうか? はじめてで戸惑ってしまいました。教えてください

  • 暗証番号どんなものに設定していますか?

    銀行やクレジットカードは4桁の暗証番号の設定が求められますが、電話番号や生年月日は、番号盗難されやすいので避けるように言われます。 自分が忘れにくく、盗難されにくい暗証番号ってどんなものがあるでしょうか? 例)おばあちゃんの誕生日   彼女の誕生日   初恋の彼氏の誕生日 などなど 具体的な数字は示さなくてけっこうです。 教えてください。

  • 暗証番号

    暗証番号を変更するとキャッシュカードの暗証番号が、最初の4桁に変更になると書いてありますが、クレジットカードの暗証番号はどうなるのでしょうか? 変更されないのであれば、クレジットカードの暗証番号を変えるにはどうすればよいのでしょうか。説明を見つけられません。 ぜひ教えてください。お願いします。

  • 使用できる暗証番号

    定期的にキャッシュカードの暗証番号を変更しています。 今のところ一つ前の携帯番号→実家の電話番号→学籍番号のいずれも下4桁でやっています。 現在誕生日の4桁(今日なら0411)は設定できないと思いますが、例えばそのアレンジ (1411とか4411)は設定出来るのでしょうか?

  • ATMで暗証番号の変更

    最近はATMでキャッシュカードの暗証番号を変更する事ができると聞きました。 銀行によって対応はさまざまだと思いますが、一般的に古いキャッシュカードでもATMで暗証番号の変更ができるものなのでしょうか?

  • 暗証番号って、なぜ四桁が多いんでしょうか??

    銀行のキャッシュカードやクレジットカード、携帯の暗証番号やロックもそうだし。 四桁にするから、誕生日や車のナンバー、市外局番などを 設定する人が増えてしまい、 他人に気づかれ、犯行に結びつくんじゃないんでしょうか?? 5桁とかにすれば犯罪減ると思いません??

  • 暗証番号どうしてますか?

    銀行のキャッシュカードやクレジットカードの暗証番号(数字4桁)みなさんどうやって決めましたか? 誕生日や電話・携帯電話の番号は初期の段階ではじかれるようですが、定期的に変えるようにしているので参考のために教えて下さい。 ※もちろん具体的に数字は出さなくて結構です 私の場合 ・前の車の車両番号 ・社員番号 ・学生時代の出席番号 でやってきました。そろそろネタが尽きそうなので・・・

  • 銀行のカード暗証番号変更についてです。

    銀行のカード暗証番号変更についてです。 ある銀行の暗証番号を忘れたためカード再発行してといわれたので再発行の手続きをして、暗証番号をかえました。 カードは10日後にくるんですが、店員の人がそれまでにおろしたりするのであれば通帳の方で新しい暗証番号でお金をおろせるといわれました。 この場合、いつから通帳で新しい暗証番号でおろせるんでしょうか? 手続きした一時間後におろそうとしたのですがまだ新しい暗証番号ではおろせませんでした。 やはり、一日はあかないといくら通帳でもまだ新しい暗証番号ではおろせないんですか? 分かる人いたらおしえてください。

  • 暗証番号について

    楽天銀行からゆうちょ銀行本人名義口座への入金で 振込みの手続き画面でしていくと 最後に暗証番号を入れるところがありました。 最初ゆうちょ銀行の4桁の番号を入力しましたが はじかれたので 楽天の方の番号での入力?と思い 楽天での番号を入れようとしたら サイト上でもATMでも滅多にしない為、暗証番号が何かわからなくなりました。 以前ATMで1度だけ操作した時、楽天に問い合わせたら 長い番号の始めの4桁と言われました。 サイト上での入力はこの4桁なのでしょうか? それとも12桁を全て入力するのでしょうか? 自分で試したくても「時間をおいて再入力」と何度もなるので ここで質問致しました。

  • パスワードが元カノの誕生日だった

    元カノに未練があるの? 現在私は2年同棲している彼氏がいます。最近、お互いのプライバシーを守るためにと暗証番号のロックをかけれるチェストのようなものを買いました。しかし、先日彼の引き出しの暗証番号が元カノの誕生日+自分の誕生日というのを知ってしまいました。とてもショックでしたがなんとなくのノリでやってみたらたまたま開いてしまったし勝手に開けたとは言えずその事を聞けずにいます。 因みに彼は私と付き合い始めたころよく元カノの悪口を言っていましたが、それが逆に未練があるんじゃないか?と付き合い当初は思っていました。しかしさすがに2年も同棲しているのでココ最近はそんなこと思ってもみなかったのでショックでした…(元カノとは5年付き合い婚約までしてたようです) ここで質問なのですが、男性心理的に彼はやはり元カノに未練があるのでしょうか?また、勝手にロックを開けてしまった手前言えないでいるのですが彼にこのことを問い詰めてもいいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。