• ベストアンサー

車のディストリビュータの錆

年式の古い車に乗っているのですが、 ディストリビューターの接点に青錆が出て、調子が悪くなります。 一度、取付ボルトが折れて、すき間から雨水が浸入して、青錆が出ました。 ボルトを交換して、接点をサンドペーパーで磨きましたが、再発します。 接点に接点復活剤を塗っても同じです。 組み付け時は、ドライヤーで乾燥させています。 3日から7日くらいで、再発していますので、週末しか乗らないため、 毎回、ディスビの分解清掃しています。 なにか対策を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

ボルト交換後も内部が湿気ているようであれば、内部の水分が完全に乾き切っていないか、キャップとボディーの間にあるガスケット(通常ゴム製)の不良はありませんか? ガスケットが問題ないようでしたら、内部の水分がまだ残っている可能性がありますので、天気の良い日にでもエンジンを温めた後に、キャップを外したままにしておき、十分に乾燥させれば良いでしょう。ディストリビューター内部のような複雑な部分では、ドライヤーなどで乾かしても、下部の隙間などに水分が残っていることは十分に考えられます。 サビに関してはインレイなどの表面処理がはがれてしまったために発生しやすくなっているのは間違いないでしょう。 ディストリビューターの内部のセグメントやローターの先端などは、しばらく使用すると火花放電の影響で、黒くすすけたようになるのですが、この部分は気になっても研磨してはいけない場所なので、乾いた布で拭く程度にしておきましょう。それから接点復活剤なども使用してはいけません。

vio30com
質問者

お礼

ありがとう御座います。 十分乾燥させて、新しいディスビキャップとローターに交換します。 これからは、研磨しない事、十分注意います。

その他の回答 (2)

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.2

デスビのどの部分でしょう ローター? まさかポイント式? もしポイント式なら 接点はペーパーで磨いてはだめです ポイントの隙間には決められた数値があり 磨くと 隙が大きくなり エンジン不調の原因になります  そしてポイントは 車検毎に交換する消耗品ですよ ポイント式の場合ですので 違ってたらごめんなさい。

vio30com
質問者

お礼

ありがとう御座います。 説明不足で、申し訳御座いません。 ポイントが無いタイプです。(フルトラ?) ディスビキャップ内のローターと火花が飛ぶ所?です。 シリンダーの数だけあるものです。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

ディストリビューター内部のセグメントであれば、磨いてはいけないところですね。通常セグメントの表面にはインレイといって高電圧の放電に耐えるようにタングステン合金などが貼られているのですが、サンドペーパーなどで磨いてしまうと、表面に貼られた合金がなくなってしまいます。この状態ではさびの発生もですが、高電圧の放電によってセグメント表面がすぐに荒れてしまいます。 ディストリビューター内部の接点とかかれていますが、ディストリビューターキャップ側のセグメントとローターの電極は接触しているのでは、規定の間隙を持った状態で回っていて、イグニッションコイルからの高電圧はディストリビューター内部で放電した後にプラグで放電するというように、2箇所で放電しています。このディストリビューター内部の間隙が適正に保たれないと、プラグの部分での適正な放電も出来なくなります。したがってスイッチの接点のように磨いたり、接点ではありませんので、接点復活剤を使ってはいけません。それから市販の接点復活剤などはイグニッションコイルの発生するような高電圧に対しては、決して良好な絶縁材材料とはいえませんので、返って症状を悪化させる場合もあります。 まず、ディストリビューター内部に湿気が入る原因を究明しそれを直さなければ、何度やっても同じことでしょうから、そちらの修理が先ですね。あと、削ってしまったディストリビューターキャップとローターは交換するしかないでしょう。

vio30com
質問者

お礼

ありがとう御座います。 最初にペーパーかけた時にインレイと言う物がはがれたので、錆が出ているのでしょうか。 折れたボルトは、交換して、雨水の浸入は、無くなっていますが、 錆が出るという事は、湿気が進入しているという事でしょうか。 ディストリビューターキャップとローターは、取り寄せていますが、 湿気が進入していれば、同じ現象になりそうで、まだ交換出来ないでいます。

関連するQ&A

  • テラスの取り付けについて

    掃きだし窓の上に ひさしがないので、テラス(アルミ柱、ポリカ製パネル)の取り付けをしてもらおうと思っています。  ですが、外壁との接合をする時にボルトで固定すると、外壁にひびが入ってきたり、雨水が壁内部に浸入したりするんじゃないかと とても心配です。  こんな心配しなくても大丈夫でしょうか? テラスを取り付けたおうちの方や専門家の方の声を 聞かせてください。

  • リヤコンビネーションランプ アース不良

    文字道理アース不良です。分解し再組付けすれば復活しますが、なにせ古い車、再発します。 かなり埃も溜まって、錆も出ているんで仕方がないのですが、簡単に補修する方法はありませんか? ヤスリを一通りかけるのが一番良いかも知れませんが億劫です。よい方法があれば教えて下さい。 ボルトにアルミ箔を巻きつけて締めこめばよいかな?

  • テレビのリモコンスイッチの復活について

    テレビのリモコンスイッチの復活について 最近テレビのリモコン特定のスイッチがなかなか押しても反応しないので困っています。 一応分解したところ、昔のファミコンのコントローラーの様な黒くなったゴムらしいスイッチになっていて、基盤側は黒い波がありました、清掃すればと思い消毒用アルコールで清掃しましたが治らず、昔オーディオ用で買ってあった接点復活剤を綿棒で付けてみたのですが、治りません。爪で強く押すと効くときがあるので何とかなりそうな気がするのですが、、、 メーカに注文するか多機能リモコンを購入すればと言われるかもしれませんが上手い復活方法ありましたらよろしくアドバイスお願いします。

  • 台所下の換気口 外壁とのコーキングについて

    築11年になる戸建てです。台所下の換気口のところに隙間家具をおいていたため気づくのが遅れてしまったのですが、換気口より水が入り込み家具をどけたらそこのフローリングが腐ってぼろぼろになってしまっていました。当初雨水の跳ね返りや吹き上げなどにより、水が浸入したものと思っていたのですが、たまたま別の件で来たリフォーム会社の人に見てもらったら、外壁と換気口の外の取り付け部分との隙間にコーキングしていませんね、と指摘されました。外壁はサイディングですので一見しても隙間は見て取れます。その後よく調べると、換気口の室内側通気窓を閉じ、穴の中ほどにあるシャッターを閉めた状態でも外壁を伝ってきた水が浸入してくることが実験でわかりました。リフォーム会社の人は通常はコーキングをすると思いますと言っていましたが、この家の建築会社に問い合わせるとどの家にもコーキングはしていないそうです。特にそれで問題になったことはない様子です。フローリングの直しはリフォーム会社の見積もりでは3万円程度ですが、これを建築会社の方に瑕疵があるとして、無料で直してください、ということはできますでしょうか?こちらも今まで気がつかなかったということもあるし、吹き上げによる浸入がゼロであるとは証明できないし、もう築11年もたっているので難しいのかな、という気もしています。 今回シロアリの検査を急いでしましたら、やはりその部分に少しいるようです。退治すれば木の方の被害はそれほどではないようなのでこちらはすぐに防除を頼む予定です。よろしくお願いします。

  • アップルPROキーボートの修理(掃除)

    アップルPROキーボートの、特定文字が打てなくなりました。そこで、完全にバラして、基板(シート上)まで水洗いしてホコリ等もエアーで飛ばし、元に戻しましたが、同じキーが入力出来ません。 昔のキーボードと違い、今のキーボードは、分解、清掃、接点復活スプレー等では直らないのでしょうか。 尚、勉強、趣味そして別に壊れても良いと言う考えでやっていますので、アップルに修理を出せとか自己責任とか、そのような回答やアドバイスは結構です。 こんな事をしたら自分は直ったとか、無理だったとか、そのようなアドバイスのみよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • テレビリモコンの故障につきまして。

    DVD再生機能付きテレビ、nexxion WS-TV2435DVW を使用しています。 購入してから1年ほど経過したあたりから特定のボタンが 2~3ヶ所(よく見るチャンネル、電源ボタン)効かなくなりました。 携帯のカメラで覗いて確認すると、他のボタンでは照射があります。 分解し対象部の清掃(普通のティッシュでカラ拭きのみ)をすると一瞬、 使えますが、1~2日でまた使えなくなります。 \1000~3000でマルチリモコンも購入できる(動作は未調査) ようですが、直せるのであれば直して使用したいと思っています。 つきまして、上記不具合に関し、ご回答を。  (1)リモコンの接点復活剤のようなものはありますか?  (2)清掃の他、改善方法はありますか?  (3)その他、、 よろしくお願いします。

  • 管球式プリアンプの入力セレクターの接触不良

    LUXの管球式プリアンプを長年、愛用しております。が、入力切替スイッチ(ロータリスイッチ)の接触不良で困っています。接点復活剤や分解清掃などで一時的には解決するようですが、抜本的な対策とはならないようです。 つきましては、リードリレーなどを使って接触不良を劇的?に改善できないかと考えています。 PHONOではカートリッジの出力が2-5mv、47kΩの負荷抵抗で受けるとなると0.04μAと途方もない微弱信号です。 リレーでは微小負荷の場合、接点の活性化が出来ないことで接触不良になると聞いております。 どなたか、実践された方、いらっしゃいませんか。勿論、別の方法でもOKですがアナログにこだわっていますので半導体はNGです。よろしくお願いします。

  • 掃除機のモーターの分解は?

    自宅の予備の掃除機で、8年ほど前の購入で「シャープ製の縦型」です。 使用頻度は、予備として布団ブラシをつけて使うことを基本にしてましたので、平均的には、総トータルで月に2時間弱ってとこでしょうか。 この掃除機の現在の症状です。 1 入切のスイッチを「入」にする。 2 ブーン!と、2分程度は動く。 3 いきなり突然死する。 4 その後は、再度、スイッチを「入」にしても復活しない。 5 次の日に、「入」にすれば作動する時もある。 6 だいたい、3日ぐらい置けば、2分程度は動く。 という感じです。 スイッチの接触不良か?とも思い、分解して、バイクの接点復活剤で清掃しましたが、効果はイマイチのようです。 次に打つ手としては、どのようなものが考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • レコードの音割れ

    もしお分かりになられる方がいらっしゃれば教えてください。レコードプレーヤーはONKY0のPX-55F、アンプはサンスイのAU-D707をしようしております。先日シェアーのM-44Gに交換しまして音だしを試みたところ、どうも音割れします。例えば、昔カセットテープに録音したとき、録音レベルが大きすぎて割れてしまった症状に似た音です。実は初めてこのアンプにプレーヤーを接続したのですが、最初は全く音が出ず、接点復活剤および清掃にて音は出るようになりました。やはりアンプに問題でしょうか。もしくは針圧、カートリッジの取り付けの問題なのでしょうか。初心者的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • PCのノイズ

    本日PCをスリープ状態から立ち上げた所、左側(イヤホン)からブーと小さくノイズが鳴るようになりました。 イヤホンやIF、デバイスを確認した所問題なく、PC本体に触れた所ノイズがおさまりました。 また、コンセントのアースに触れると完全にノイズがなくなりました。 これらの原因、解決方法など教えていただけないでしょうか。 何卒ご回答宜しくお願いします。 補足 Dell XPS 8300/i7-2600/8GB/1T/Windows7 最近立ち上げると電源ユニットのファンから異音が出始め、一度スリープにして立ち上げ直すと異音が止まるという現象が起き、少し様子を見ていたら落ちるようになりました。 PC内の清掃(エアダスター)、各所に接点復活剤、電源ユニットの分解清掃を行った所問題なく使用出来るようになりました。 上記清掃から一週間ほどでノイズが出るようになりました。 電源を落とした状態で何も接続せずイヤホンだけ繋いだ状態でもノイズが入っていました。 コンセントを抜くと止まり、挿すと再び鳴り始めます。 コンセント、イヤホンは数種類試しました。