• ベストアンサー

ゲームソフトのインストールができない

友人から勧められて借りたゲームソフトのインストールが捗々しくありません。 「コンフィグデータが見つからないので初期化しました  ファイルが書き出せません th12.cfg  フォルダが書き込み禁止属性になっているか、  ディスクがいっぱいいっぱいになっていませんか」 というメッセージが表示されます。どうすればいいのでしょうか? なお、私はパソコン初心者です。このトラブルがどのような仕組みで起こっているか、なぜこうなるのかはわからなくて構いません。すぐに使用できるようにする方法だけを純粋に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

インストール先をデフォルトの"C:\Program Files"以外にする。 # Dドライブがあったらそっちに…とか。 ということのようですが。 「th12.cfg」で検索すると。 http://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/117.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東方地霊殿について

    東方地霊殿の体験版をやろうとしたんですけど、 東方動作記録 コンフィグデータが見つからないので初期化しました ファイルが書き出せません th11.cfg フォルダが書き込み禁止属性になっているか、ディスクが いっぱいになっていませんか? とでました。 実際どうすればいいんでしょう

  • 東方星蓮船

    東方星蓮船わインストールをして、プレイしようと思ったのですが、•「コンフィングデータが見つからないので初期化しました ファイルが書き出せません th12.cfg」とエラーが出て起動できません 多分、フォルダが書き込み禁止属性になっている可能性があると思うのですが、具体的にどのような事をすれば良いのでしょうか。 パソコンの知識は皆無なのでどなたか教えていただけると幸いです。 ちなみに使ってるパソコンはウィンドウズ7です。 宜しくお願いします。

  • フォルダが削除できない。「ディスクがいっぱいでないか・・」

    フォルダを削除しようとしても,以下のメッセージがでて削除できません。 「(フォルダ名)を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか,書き込み禁止になっていないか, またはファイルが使用中でないか確認してください。」 ちなみに,削除しようとするフォルダは380MB近くあります。 また,プロパティでみると属性が「読みとり専用」となっていますが,解消できません。これが関係しているのでしょうか?? エラーメッセージの意味と削除方法についてお教えくださいm(__)m

  • フォルダが作成できません

    共有ドキュメントに新しくフォルダを作成しようとすると、 フォルダ”新しいフォルダ”を作成できません。 アクセスが拒否されました。 とメッセージがかえってきます。 管理者権限でログインしているのですが。 試しに、フォルダ内のデータを全て消そうとすると、 xxx.jpgを削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。 というメッセージです。 プロパティで属性をみると、読み取り専用となっているのでチェックを外してみますが、 ファイルの属性の適用中にエラーが発生しました。 とのこと。どなたか、このフォルダを正常な状態に戻す方法を教えてください。

  • SOURCENEXT製いきなりPDFProfessional2 再インストールの方法

    再インストールを試みると、すでにインストールされていますので、アンイストールしてから、行ってくださいとメッセージが出ます。そこで、アンイストールを試みましたが、削除できません。エクスプローラーからだったら出来ると思い、プログラムファイルの中にあるSURCENEXTフォルダーのファイルを削除していくと、一つ出来ないファイルがあります。PDFcnTxt.dllというファイルが削除できません。このファイルを消そうとすると、「PDFcnTxt.dllを削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」とファイルまたはフォルダーの削除エラーが出ます。良い解決方法がありますか?

  • ゲーム名はあかせませんが困ってます。

    ゲーム名をあかさない事前提で御相談お受けください。 ゲームを購入しましたが、たいがいのゲームは次への画面にそってファイルかしょも勝手にしてくれますが、ディスクに書き込みが出来ないとメッセージがでました。読み込みできないので、自分でフォルダーを作りそこにインストールするようにしました。しかし、インストールの画面が出てインストールが完了しましたが、フリーズしたり、画面が消えてしまいスキャンディングをしてしましいます。スタート→プログラムで起動しようとしても同じです。95対応のゲームなのですが理由が解るかたご教授ねがいます。

  • ダウンロードしたソフトが削除できない‥

    初心者ですがすみません。 vectorでフリーウェアのメモソフトをダウンロードしたのですが、インストール後プログラムのアイコンをクリックしてもなぜか何の反応もないのです。。なのでもうこのソフトいらないやと思ってフォルダごとゴミ箱行きへしたのですが(read meで削除の方法はそうなっていました)、「このフォルダまたはファイルを削除することができません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」とエラーメッセージがでます。 ダウンロードしたのは常駐ソフトですが、なにせアイコンをダブルクリックして開こうとしても反応がないため、ファイルが使用中なのかどうかもわかりません。プロパティで読み取り専用のチェックは外してみましたが、やはり削除は無理でした。 どうしたらこのソフトを削除できるのでしょうか。。なにか強制的にソフトを削除できるソフトとかないでしょうか。。

  • PCゲームの再インストールについて

    Cドライブでは容量を圧迫するので、Dドライブにプログラムフォルダを作ってそこにPCゲーム(civやdiablo)のソフトをインストールして遊んでいました。 このたびPCの初期化(cドライブのみ)するはめになりました。 コントロールパネルにはインストールされていたそれぞれゲームのタイトルが無く、当然ゲームソフトを入れるとインストールを促されます。 ただ、Dドライブにはそっくりそのままインストールしたゲームファイルが残っています。 そこで質問なのですが、新たにゲームが出来るようにするには、どういった手順を踏めばよいのでしょうか?今インストールしてあるプログラムフォルダをそのまま右クリックで手動削除して、また新たに初期化前と同じもの(状態)に作り直せばよいのか、それではまずいのか、どうかお教えください。

  • 書き込み禁止のフォルダの解除

    Acronis True Image LEを使って使って外付けハードディスクにローカルフォルダをバックアップしました。 そしてOSを初期化したあと、バックアップしたイメージアーカイブをAcronis True Image LEを使ってマウントして論理ドライブとしてアクセスできるようにしました。 マウントしたドライブはKドライブとなっていますがそこから別のドライブにフォルダを移動、またはコピーをしようとすると 「フォルダを削除できません。このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください」 というエラーメッセージが出ます。 フォルダのプロパティで読み取り専用のチェックを何回も外しても、元通りになってしまいます。 アクセス権の問題かと思い、所有者権限(という言い方でいいのか)を移そうと試みましたが、やはり、同様のメッセージ(書き込み禁止がどうのこうの)が出て権限も移せません。 アカウントは私以外に作っていないので私が管理者です。 書き込み禁止の解除をしたいのですがどうすれば出来るのでしょうか? また、エラーメッセージにある「別のディスクを使ってください」の別のディスクとはどのディスクに対しての別のディスクなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • My Documentのフォルダ名が変更できません

    My Document内のフォルダを整理しようと思い、ファイル名を変更することにしました。 ところが、変更しようとすると 「ファイルまたはフォルダ名の変更エラー」ダイアログが出て「○○の名前を変更できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」とメッセージが出ます。 ハードディスクは一杯ではないし、そのフォルダも、内部のファイルも開いてはいません。 「プロパティ」を見ると「全般」タブの「属性」にある「読み取り専用」チェックボックスに色がついています。それを変更しようと試みるのですが、読み取り専用のチェックをしても、そのチェックを外してもフォルダ名を変更することができません。 フォルダ名を変更するよい方法がございましたらお教え下さい。よろしくお願いします。