• 締切済み

切手

切手を貼るのを忘れてポストに郵便物をいれてしまった場合、郵便物は戻ってくるんでしょうか?

みんなの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

回収前に郵便局に連絡を入れておくと、払いに行くまで局でとっといてくれる場合もある。

youkanda
質問者

お礼

郵便局に連絡…! 初めて知りましたありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 相手先に届き、相手先で郵送料を請求されます。 もちろん、相手先が受け取りを拒否することもできますよ。 なぜ、差出人に戻らないかというと、表書きをセンサーで読んで区分けされるからですね。

youkanda
質問者

お礼

あ、そういえば前うちに届いた郵便物もそんなことがあった気がします! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切手を貼らなかったら…

    もし郵便物に切手を貼らずに、しかも差出人の住所と名前を書かずにポストに投函したらどうなりますか? 相手に届いた上で、相手が送料を払うことになるのでしょうか? それとも郵便物は破棄されてしまいますか?

  • ポストの中で切手が剥がれた場合

    ポストの中で切手が剥がれた場合、郵便物はどうなるのでしょうか? 郵便物に送り主の住所名前は書いてません。 とても困っています。

  • 書留切手について

    願書を出したいのですが、封筒に書留切手を貼れと書いてあるのですが、これは普通の切手では駄目なのでしょうか? 切手を貼って郵便ポストに入れるのか、それとも郵便局に行ってやるのかどうすばいいかまったく分かりません。 出来れば分かりやすく説明していただければ有難いです。

  • 切手の貼り忘れ

    封筒に切手を貼り忘れてポストに出してしまいました。 近所の郵便局に行けば戻してもらえるでしょうか・・ 郵便局ではどのくらいの時間帯に発送するのでしょうか・・

  • 封筒に切手を貼り忘れました

    本日封筒(郵便物・定型内普通郵便)をポストに入れたのですが、先程ふと切手を貼っていなかったことを思い出しました。 相手先のの住所と自分の住所と両方記入しましたが、この郵便物はどうなってしまうのでしょうか? 私のところに帰ってきますか? それとも相手に着払いで届くのでしょうか? もしくは処分されてしまうのでしょうか…?

  • なるべく切手を使わないのはなぜですか

    郵便局のカウンター(窓口)で郵便(封書やはがきの類い)を出すと、係の人は郵便物に、カウンターにある切手を貼る場合と、切手の代わりに金額の書かれた紙を貼る場合があります。 その金額の書かれた紙を証紙と呼ぶと思います。 私の経験では、係の人は切手1枚で済む場合は切手で済まそうとするし、切手が何枚か必要な場合にも、証紙を1枚貼れば済むのになるべく切手を何枚か組み合わせて使おうとします。 予め貼った切手の額が中途はんぱな場合にだけは証紙を使います。 ・郵便物をカウンターで出す経験の多い人にお聞きしますが、やはり郵便の係の人は、証紙ではなくて切手を使おうとしますか。 ・証紙ではなくて、なるべく切手を使おうとするのはなぜでしょうか。 片方でもいいのでお答えください。

  • 切手の貼り忘れ

    信じられないミスをしてしまいました。 夕方、急いで履歴書をポストに投函、その後夜9時に自室に戻ると貼ってあったはずの切手が落ちていました。 切手を余分に買ってはおきましたが、おそらく貼ったと思っていたものが落ちたのだと思います。 投函側の郵便局に問い合わせたところ、配送済みと言われたので、あて先側の郵便局に問い合わせました。 見つかれば止めてもらえるようにお願いしましたが、万が一相手方に届いて不足分請求なんて自体になった場合、どのようなフォローをすればよいでしょうか。 とにかく、明日、郵便局が開き次第確認して、間に合わなかったら朝のうちにお詫びの電話をしたいと思います。 送料は、実際に払いに行くのと、お詫び状とともに切手を同封するのとどちらが良いのでしょうか。 初歩的なミスで情けないです。 ご意見いただけたらありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 切手貼らないで

    今日の22時くらいに切手を貼らずに手紙を 郵便局前のポストへ投函してしまいました。 自分の住所、名前を封筒に記載してないため 郵便局の方がわからないと思います。 明日は祝日で世間はお休みモードなので 郵便局も営業しないと思います。 手紙は大事な書類です。 こういう場合、どうしたらいいですかね? その郵便局に連絡をした方が良いのでしょうか??

  • 切手の購入について

    オークションで出品しているのですが、定形外郵便で発送する場合、切手は重量分相当以上の額面の物を貼っていますが切手を複数枚貼らなくてはなりません。 郵便局に行く暇が無い為、コンビニで切手を購入しています。、規定重量の額面分の切手は郵便局以外で購入できるのでしょうか?

  • 定形外郵便の切手…

    定形外郵便の切手… 家にあるような普通の切手を料金分貼って ポストに入れても大丈夫でしょうか? 回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • Brother DCP-J981Nの印刷トラブルの解決方法をご紹介します。パソコンを再起動しないと印刷できない問題について、コントロールパネルでの確認やドキュメントの削除など試したことをまとめました。
  • Brother DCP-J981Nの印刷トラブルの解決方法について、Windows10での使用を前提にご説明します。無線LAN接続をされている場合の対処法を解説しました。
  • Brother DCP-J981Nの印刷トラブルの解決方法について詳しく解説します。パソコン再起動が必要な原因や他の解決策などもご紹介しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう