• ベストアンサー

吹奏楽をやっている方・やっていた方に質問です

3nkの回答

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

むか~し昔の部員です♪ 楽しかったのは、トランペット担当だったので体育祭や式典のファンファーレで活躍できたこと。 演奏会に来てくれたお客さんが、自分達の演奏を聴いて感動したり、ノリノリで楽しむ様子を見て 「ごめん!実は私達のほうが何百倍も快感なんだよね~♪ワリイワリイ!」って思ってました。 演奏する気持ちよさを知ってしまったんですよね。 辛かったのは、部活漬けで自分の自由な時間がほとんどなかったこと。 毎日、家に帰ると「お腹すいた」「疲れた」「眠い」しかなかったです。 嫌だったのは、顧問の先生が二人(コンクール指導専任と、その他諸々担当)いて お互いの考えが合わず対立していたこと。 部員の私達は非常にやりづらかったです。 それでも、なんだかんだでコンクールはそこそこいいとこまで頑張りました。 今となっては良い思い出です。 現在はコドモがコンクールに向けて頑張っています。 私が吹奏楽を経験したことで、コドモの苦労や辛さも理解できると思っています。 それもひとつメリットとしておまけかなと思います。 楽器とはずいぶん御無沙汰ですが、世の中には「ママさんブラス」とか 「集まれ元吹奏楽部員」のようなものがあると知り、興味シンシンのオバサンです。

関連するQ&A

  • 吹奏楽が好きな方に質問です。

    音が柔らかく、優しく、聴いて心地の良い高校は? 全日本吹奏楽コンクールに出場経験のある高校吹奏楽部でとても音が柔らかく、優しく、聴いていて心地の良い団体はありますか?私感では伊奈学園、市立習志野、都立片倉あたりかなと思いますが、この3校よりもお勧めの団体がありますか?また、上記の3団体が好きな方も理由なども含めて、是非回答してください。

  • 吹奏楽部の方に質問です。

    こんにちは 私の姉は吹奏楽をやってます。 それで、この間お姉ちゃんのコンクール曲の楽譜をこっそり見ました。 楽譜は文字だらけで。 「まっすぐ」とか「歌う」とか「f」とか「A.sax聞く」とか「少しためる」 とか一杯書いてて音符なんて1コも見えませんでした。 吹奏楽部の方の楽譜って全部そんな感じなんですか? そんな楽譜で何で吹けるんですか?

  • 吹奏楽部の方に質問です!

    あなたの学校の吹奏楽は... 夏休みはどの位休みがあるのでしょう? コンクールはいつ頃ありますか? 三年生が引退するのはいつ頃ですか? また演奏会の時期はいつ頃ですか? 土日やお盆も部活ありますか? 部活に入っていない私は吹奏楽部に最近興味があるので詳しく教えて欲しいです*

  • 吹奏楽とは

    吹奏楽とは 知ってるようで知らない単語、吹奏楽ってなんですか。分かりやすく教えてください。バイオリンとかも吹奏楽に含まれるかと思いきや違うようですが、なぜ違うんですか。バイオリンは何楽器というのですか。よろしくお願いします。

  • 吹奏楽部の方に質問です

    この春から中学の吹奏楽部に入部して、フルートを担当しているのですが、上唇がカサカサに荒れて、リップクリームが手放せません。これって金属アレルギーなんでしょうか?

  • 吹奏楽のこねた

    吹奏楽について最近興味あります。 吹奏楽の小ネタ教えてください。 各楽器ごとの小ネタ。 吹奏楽部出身の有名人。 指揮者はずっと固定? 楽器は自腹? 特に難しい楽器と易しい楽器は? 吹奏楽部内での恋愛は当たり前? どんなところに出向いて演奏するんですか。 よろしくお願いします^-^/

  • 吹奏楽の方!!

    今定期演奏会の テーマを考え中です >< そこでみなさんが 定期演奏会でやったことある テーマを教えてください!! 参考にさせてもらいたいです。。 締め切りが近いので 吹奏楽の方は 見たら回答おねがいしますm(_ _)m

  • あなたが吹奏楽をやって得たことは何ですか?

    吹奏楽をやっている人、やっていた人に質問です! あなたは吹奏楽をやっていて、なにを学びましたか?                     なにを得ましたか? 回答よろしくお願いします!

  • 吹奏楽の…

    はじめまして(^w^) 今中3で、高校では吹奏楽に入るつもりです(*´∀`*) ちなみに元吹奏楽で、チューバやってました★ 悩んでいるのは高校での吹奏楽で何の楽器をするかです。 私がやりたいと考えているのは、ユーホニアム、トロンボーン、アルトサックス、テナーサックスです。 この中の楽器の良いところや悪いところ、吹奏楽での役割を教えてください!!よろしくお願いします。

  • 吹奏楽について

    吹奏楽について論文を書いています。 そこで皆さんに質問します。 (1)吹奏楽を始めたきっかけは? (2)吹奏楽部の顧問について。 (3)おすすめの曲、作曲家又は編曲家は? (4)中学時代又は高校時代初めて持った楽器は?  その楽器はやりたかった楽器でしたか? 以上よろしくお願いします