• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急病に対する備え[かかりつけ医と救急車について])

急病に備える方法[かかりつけ医と救急車について]

sirousa119の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 未破裂の動脈瘤をおもちということで、非常に不安でいらっしゃるご様子、心中お察しいたします。アドバイスになるかわかりませんが、救急隊をしております小生から今後の方向性の一助となればと思い回答させていただきます。  まず救急隊の立場から申し上げれば、掛かり付けがあるのであれば、その疾患の専門性と患者サイドとの病院選定を巡るトラブル防止の観点から掛かり付け病院への搬送を優先したいところではありますが、やはりくも膜下出血の疑いが強く再出血の可能性やスパスムの可能性を考えるとあまり長距離(10分程度で着く脳外病院があるにも関わらず、救急車で30分から1時間以上かかる病院)の搬送は非常にリスクがあるとお考えください。以前にも脳動脈瘤の破裂(SAH?)をご経験であれば、再出血を来たした場合の予後に与える影響がどれだけ深刻であるかはご存知でいらっしゃるかとおもいます。  なのでわたしの場合ですが、緊急性が高いにも関わらず遠方の掛かり付け病院への搬送を患者サイドが希望されている場合、その病院へ搬送することで起こりうるリスクを説明し了承していただいた上で搬送を開始いたしますが、正直非常に冷や汗を流しながら搬送しているのが現状です。  また少々疑問に思ったのですが、現在OPE不可能で経過観察以外の方法がとれない状況であるならば、近くの救急指定の脳外科病院でも構わないのではと思えましたが、いかがなのでしょうか。セカンドオピニオンも兼ねて受診されてみてもいいかもしれませんね。診療情報提供は、病院の体制がどうかでわかりませんが、同県内、県を跨いでいるからなどの要因はまったく関係ないとおもわれます。先に申し上げたとおり、その病院が夜間であっても詳細なカルテ(診療情報)を他病院へ提供できる体制をとれているかどうかだと思います。  また事前の持病報告などの制度は、当方の市では行っておりませんしおそらく他都市でもないとおもいます。ご自宅であればご家族がいらっしゃるかもしれませんが、ご家族がいらっしゃらないもしくは、外出中などの突然発症であれば、意識障害がある場合直近の脳外科病院もしくは、救命センターへの搬送になると思われます。  診療情報のスムーズな提供のために、薬手帳に詳細な持病情報の記入をし常時携帯するなどしていただいているといいかもしれません。  拙文につきわかりにくい部分もあったかとはおもいますが、あなたさまに何事も起こらず、健康な毎日が続くことを切にお祈りいたします。どうかお大事に。

gogono-kioku
質問者

お礼

このような丁寧な回答をいただき、心より感謝しております。 ありがとうございます。 患者搬送時の病院選定方法について知りたかったので、 大変ためになりました。 搬送先病院の選定は、受け入れ可能病院とそれまでの距離だけではない、かかり つけ医やある程度の希望を聞いていただけるようで安心しました。 いま京大病院の真ん前に住んでおりますので、そちらにて一度受診してみようか と思います。(いま20代でして高額な造影剤検査の負担が大きく搬送に関係なく診療に行くのは負担が大きいと感じておりました) また出来るだけ詳細な情報を手元に持っておくのも効果的のようで、 財布に詳細な持病情報を入れるようにしておきます。 この度の並々ならぬご厚意に対し、深く御礼申し上げます。 本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 救急隊はかかりつけ病院を無視しますか?

    83歳の父が激しい腹痛のため、救急車を呼びました。 かかりつけの総合病院を伝えたら病院側に連絡もとらないで即座に「手術が必要な人、命に別状のある人しか運べません」と言われ、通ったこともない病院に連れて行かれました。かかりつけ総合病院は搬送された病院よりも近くにあり、地域連携の拠点になっている病院です。 4日前、搬送された病院に入院して1週間で父は急性心筋梗塞による急性心不全で他界しました。(おそらく・・・と担当医に言われました)入院時は虚血性大腸炎と診断され、担当医にも不信感はありますが、「かかりつけの病院に搬送されていれば・・・」との悔しい気持ちが続いています。 救急隊は患者のかかりつけ病院を無視してもいいのですか?

  • かかりつけ病院(2次救急)の受け入れ拒否について

    身内のことですが、かかりつけ病院として5年程、入院と通院を繰り返していました。 先日、家で倒れ救急車により心臓マッサージを行い病院に運ばれましたが 自宅からかなり遠い病院に搬送され亡くなりました。 救急車の中でかかりつけ病院と病歴などを伝えましたが、拒否されました。 かかりつけ病院は自宅からも近く、いつも通院をしていてかかりつけ病院と 思っていましたので、なぜ拒否されたのか理由を知りたいなと思うのですが こういった場合は病院に問い合わせても構わないのでしょうか? またどちらかに問い合わせできるものなのでしょうか? またかかりつけ病院(2次救急でも)受け入れ拒否されるのは普通のことなのでしょうか? 救急はとても大変だとは思います。すみませんがよろしくお願いします。

  • 至急です。動脈瘤破裂について

    ろれつが回らなく、 視点が合わなくて、 会話になりたっていなくて痙攣を起こしたので救急車で搬送されたのですが 動脈瘤破裂でした 脳には達していないが、いつ逝くかわからないと父にいわれました。 91才の為、手術はキツイと思いますが薬で良くなったり延命治療など無いでしょうか? 言葉足らずですみません

  • 救急車を呼んだ時、搬送先を指定できますか?

    子供が持病があり、ずっと通院している病院(総合病院)があります。もし何かあった場合(持病以外のことでも)、救急車を呼んだらその病院に搬送してもらうことは出来ますか?今までのデータ(カルテ)があるので、服用している薬の関係などその病院でないと困るのですが…当番病院?が決まっていて、そこに搬送されてしまうのでしょうか?(そしてそこから転送?)かかりつけの病院からは、何かあったら夜中でもいつでも来ていいと言われています。ご存知の方教えて下さい。

  • 救急車について

    内科のクリニックに救急車が止まっているのはどういう理由が考えられますか? 近所のクリニックで、原則予約制で救急指定ではないのですが、かかりつけだったりすると運ばれることもあるのでしょうか? 長い間止まっていたのですが、クリニックから他の病院に搬送するのに救急車よぶこともありますか?

  • 脳梗塞で手術までの時間

    過去に知人から聞いた話です。 伝聞なので多少間違っているかもしれませんが、重要な部分は正しいと仮定してお読みいただければと思います。 その人の親戚(70代)は、夜7時くらいからだんだんと呂律が回らなくなり、家族が見てもおかしいと感じたため、すぐに救急車を呼んで総合病院に搬送されました。 救急車が着くまで、搬送中、病院に着いてからと、どんどん意識もなくなり、体も動かなくなっていきました。 病院ですぐにCT撮影して、脳の広い範囲に異常が見られ、担当の脳神経外科医から典型的な脳梗塞と診断されました。 それですぐに手術するのかと思いきや、手術開始まで1時間半~2時間ほど待たされたということです。 ちなみに執刀医はCT撮影時からいた医師であり、地域の中核となる医療拠点でもあり夜間も看護師や技師もたくさんいたとのことでした。 手術は成功しましたが、しばらく意識が戻らず、完全に寝たきり状態になりました。 当事者にしてみれば、診断後すぐに手術をしてくれれば、完全に元に戻るとは言わないまでも、多少は治りが良かったのではないかと思うのは当然のことだと思うのですが。 このように急激に進行する脳梗塞で救急搬送されて、手術が始まるまで1時間半~2時間待たされるのは普通のことなのでしょうか?

  • あり得ますか?

    祖父(74歳)が(難しく長い病名なので覚えてませんが)心臓近くの動脈が破裂して手術しました。 倒れる2日前までは普段通り生活をしていました。 破裂してからは意識もなくなり、救急で手術をして、無事成功しました。しかし、その破裂した箇所以外にもう1つ、同じ動脈で破裂寸前(いつ破裂してもおかしくないと言われていた)の箇所もありましたが、手術では破裂した所をふさぐ処置をしました。 結構強い麻酔らしく、手術後2,3日は意識が戻らないだろう、と医師から言われ、目が開くのを何日も待ちましたが全然意識が戻りません。 しかも、どちらか忘れましたが体の左右どちらかが麻痺したのか、足とか手を動かせなくなりました。 そうこうしてるうちに1ヶ月も過ぎました。そしていろいろな検査をしたら、脳梗塞もあります、とのこと。。なぜでしょうか?倒れる前までは普通に生活していて、脳に異常があるとは思えないんです。 他にも肝臓とか糖尿とかいろいろ悪い所はあったのですが。 手術が原因で脳梗塞になる、ということはあるのでしょうか?前々からあったとしても、タイミングがよすぎませんか!?(良いというか悪いというか…) 何かわかりましたら教えて下さい。

  • 椎骨動脈解離は脳神経外科?神経内科?

    現在、椎骨動脈解離なのでは?と思われる症状に見舞われています。 (2週間ほど前に右うなじ~後頭部にかけて激痛、 現在も痛み・吐き気・めまい・頭のフワフワ感・・・なので もしこの病気を患っているとしたら未破裂?という状態?) それか否かを診ていただくために病院へかかりたいと思っていますが、 この病気の場合、脳神経外科と神経内科のどちらにかかるべきでしょうか? 最初は神経内科かと思ったのですが、脳神経外科と言っても脳だけではなく 脊髄が通っているということで頚椎の方も診るという話も伺っておりました。 ただ、先日脳神経外科に行きましたがCTで診て頂いたのは脳だけで、 首は専門外だからわからないと言われてしまい・・・ もう一度別の病院にかかりなおしたいと思ってはいるものの、こう言われては 結局どっちにかかるべきなんだろう?と悩んでおります。 脳と首(の、血管や神経)両方を診ていただけて、 できれば椎骨動脈解離に詳しい科にかかりたいと考えております、 お詳しい方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願いいたします。

  • クリニックの医者に手術しなくてもいいといわれました

    脳梗塞で脳動脈瘤がみつかったのにです 瘤を脳からとらなければしびれが悪化したり くも膜下出血になったりして身体障害者になってしまうんじゃないですか 手術はどのくらいリスクがありますか 母が心配なんです 70歳だし、100歳まで生きてほしい 動脈瘤をとらないと70歳で死ぬか あと数年しか生きられないんじゃないですか 恐ろしいです 動脈瘤をとらなかったから死んでしまうとか手遅れになるとか 大きい総合病院から脳動脈瘤の結果がでて 診察は小さなクリニックを通しておこなっています 検査した総合病院に手術したほうがいいか きいたほうがいいでしょうか クリニックからもらった薬はしびれ、まひもなくならず、血圧も全く下がりません 下がるように薬をこの前変えてもらいましたが効果があるかどうか どうしたら母はよくなりますか 瘤をとりのぞかなかったらどうなりますか

  • 脳動脈りゅう破裂(携帯からの書き込みです)

    母が一昨日夜倒れ救急搬送され、今日午後から手術です。倒れた原因は脳動脈りゅう破裂(昨日と数日前にも破裂)によるものでした。 意識が戻って会話できたり、意識が薄らいだりしています。 随分時間がたっての手術であるので、急を要する程度の病状ではなかったのだろうと、思っています。 とすると、病状説明の際先生が言っていた、次善の策として血管になんとかというものを挿入して、破裂した部分の出血を止める方法もあるがすすめられないといわれたところが、今になって、気になってきました。 次善の策の選択は好ましくないのでしょうか?