• 締切済み

遠慮がない女性へのストレス聞かせて下さい

thomas1061の回答

回答No.6

わたしも、文章を読んでいて、配慮のない方なのか?と疑問におもいました。 ・・・が、感じたことを書かせていただきますね。 わたしがこれまで出会って、距離を置いたり置きたいとおもった人を書かせていただきますね。 ・相手の全く興味のない話を長々と続ける人 ・自慢話の多い人(この場合、本人は自慢と認識してないことが多いです) ・逆にやたら自分を卑下する人 ・人の噂や悪口・愚痴の多い人 ・話し方に気になる特徴のある人(リアクションが大きい、幼児っぽい、語尾をあげるなど) ・基本的に話しの内容や口調に面白味のない人 ・知らない人や家族、芸能人のことを話す人 このくらいでしょうか? 以上のことでも、話し方ひとつで面白い人になったりもしますので、すべてがそうではありません。 ただ、すべてに共通しているのは、空気や相手の顔色を読めてない。 ばっさり切られる前に、相手は必ず仕草や顔色で、SOSを出しているとおもいます。 分かりやすいところでは、苦笑いや視線をあなた以外の場所に移すなど。 後は返事が軽くなるとか、声が小さくなるとか・・・。 空気って難しいですけど、相手をしっかり見て相手を思いやっていれば、分かってくるとおもいます。 最初は、ご両親や兄弟、お友達などで練習されてみてはどうでしょうか? 自分が話すのではなく、相手の顔を見て話を聞くようにしてみたり、自分が話しているときでも、相手の顔を見て、相手のことを考えて話す。 つまらなそうじゃないかな? 楽しんでいるかな? 話したいんじゃないかな?って。 ただ、わたしも人によっては話しづらいって感じる人もいるだろうし・・・人付き合いって難しいですよね。 わたしは、本当に友達って思える人以外には、自分のことはほとんど話しません。 聞かれたら軽く話す程度で、聞き役に回ります。 そこで相手がどんな人で、どんなことに興味があるのかを知るようにしてから、話す内容などを考えます。 仕事場の人、子供関係の人、趣味関係の人・・・よく会う人でも友達じゃない。 そんな人に、正直に自分のことを色々さらけ出すと、面倒だと思われたり誤解されたりしかねませんからね。

noname#133095
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・相手の全く興味のない話を長々と続ける人 ・基本的に話しの内容や口調に面白味のない人 ・自慢話の多い人(この場合、本人は自慢と認識してないことが多いです) この辺は当てはまります。話しの口調が面白みのないのは、人が素通りしていくのは感じていますけど、しょうがないと思っています。 自慢話は、色んな人がいますけど、周りの人を観ていて、このくらいの小さな自慢話は許されるんだなと感じて、私も話してみるんですが、嫌な顔をされたりする事があって、空気が読めないからかな・・・・と思います。 ゆっくり話しをする場で、そっと話すと、受け止めてもらえる内容です。タイミングとか、そういうのあるのかもしれません。 日頃、皆が私に自慢してきます。あなたより私は格が上よ、と態度で示されるのも、黙ってきました。 少し、頑張って自慢できる事ができて、少し私も嬉しくって話したくなって話すんですが、あんたなんかが生意気、という態度をされる事もあったりして、私が自慢したらだめなのかな・・・と引っ込めます。 女性の集団で話していて、自然に話して、そのまま受け止めてくれる方もいれば、自慢!と受け取る方もいて、何か配慮が足りないんだろう・・・・と思います。 聞き役に回って、ずっと好き勝手な事をしゃべられて、よく我慢してる・・・と言われる事もあります。 暗くて、長くて、ご指摘されてるそのままでしょうね(笑)すみません。 バランスが悪いのかな・・・とも思います。

関連するQ&A

  • サバサバした性格の女性って・・?

    「あの人ってサバサバしてるよね」と言われてる人を見ても 私には「どこが??」と思う事があります。 それに自分で自分のことをサバサバした男っぽい性格という人に限って 全然サバサバしていないように思うんです。 活発で仕切り屋、 相手が傷つこうがお構いなしにハッキリと物を言う、 甘えた口調で話さない、 大体、こういう感じのイメージが揃えば 群れて悪口三昧だろうが、 人の好き嫌いが激しくて気にいらない人を容赦しない性格であろうが 可愛い同性への妬みが激しかろうが、 サバサバした女性になるのでしょうか?不思議です。 皆さんはどういう女性をサバサバした性格の女性だと思いますか? 一見サバサバして見えるだけの偽サバサバ女について 自分の身近な女性を参考にして書きましたが 芸能人では和田あき子がこれに近く思いました。

  • 返信は遠慮願います。ってことは‥。

    返信は遠慮願います。ってことは‥。 文通相手の男性の事でまた質問させてください。 相手の方からは、今度会えないかと何回かこれまでに聞かれていたので、メールで私の事をどう思っているのか正直に教えてもらえませんかと思いきって聞きました。 すると「このまま私とは文通を続けてたまには会って話したいけれど、もし重かったら文通やめます」と返ってきました。私はそれに対してもう書くのが面倒になってきたこともあり、文通をやめたい事を伝えました。 すると「わかりました。これからも元気でいてくださいね。返信は遠慮願います。失礼します。」 とあっさりと切られてしまいました。 私としては、これから可能性があるし何回か会ってみてもいいかなと思ってました。 ちょっとずるい考えですが、もし私に対して既に本気であれば文通はやめても、たまにはメールしよう。という感じで言われると思ってたのですが‥。 返信は遠慮願います。という事は返信しないでくれという意味ですよね。 メールしたいけどしてもいいのか分かりません。 それに、急に冷たくされて追いかけたくなってしまいました。 でもまだ本気ではないのでこのまま縁を切った方が良いのでしょうか。 なんでもいいので、アドバイス宜しくお願いします。

  • ストレスに突然耐えられなくなりました。

    ストレスに突然耐えられなくなりました。 20代半ば女性です。 普段家庭のことでかなりストレスがかかっていますが、相手はもっとストレスがかかっているので私は文句などを言わずひたすら我慢しています。 性格的に我慢して我慢して、というタイプです。 今日、私のキャパを一気に越える出来事があり、突発的に物を投げてしまい、人前だったのでドン引きされました。 物を投げたのもここまで感情をコントロール出来なくなったのも人生初めてで、それからずっと涙が止まらなくなりました。 私は一体どうしたのでしょうか? 普段なら我慢できるし、私が人前で物を投げるなんてありえない、と自分でも思うのですが、それどころじゃなくストレスマックスで…。 今になって自己嫌悪です。

  • 誹謗・中傷はご遠慮下さい。

    こんにちは。 20代、女性です。 私は現在ネットで知り合った 方が気になっています。出会いは某質問サイトで5ヶ月ほど前です。今は某質問サイト内でやりとりしています。もっと相手の事を知りたいのでLINEを交換しても良いと思いますか?相手の方は全くその気が無いので、“LINEを交換しよう”と言い出すのがとても怖いです。誹謗・中傷はご遠慮願いたいです。ご回答宜しくお願い致します。

  • 初対面なのに遠慮なしに食べまくる人

    メルトモと初めて会うことになって、会ってすぐに食事に行ったのですが、相手の男性は食べ放題ではないのに、どんどん注文してバクバク食べていました・・・。 それも、私は緊張もあってそんなに食べてないし、その男性を呆然として見ているにもかかわらず食べまくっていました。 食欲旺盛なのはいいですが、初対面なんだから遠慮というのがないのかな?と引いてしまいました。 それに、会話はほとんどなくて、私が話していても「うん」、「ああ」などしか言わず、話より食べるほうに気がいっているようでした。 (特に女性の方)初対面で、相手が遠慮なしに食べまくる人だったらどう思いますか?

  • 異常遠慮がりの私に助けを

    こんにちは。 かなりの遠慮がりです。男です、いい年の。 「下手遠慮」するな、と、母から良く言われます。(もっと甘えていいのだ、の意味かと) 実母にかなりの遠慮をするくらいですから、他人においては推して知るべしです。 逆に、遠慮なく人に物を頼める人を見るとびっくりします。(実はついさっき、そんな頼まれ方して、面倒だなあと今腹立ててるのですが) この心理の裏、一体どうなってるのか、教えて頂けると幸いです。(知った上で対策が立てられましょうから。何の対策だ?) 又、どうも人に頼まれやすい性格のようで、疲れる事多いです。これに対する対処方も併せてご教授願いたく存じます。

  • 彼女を愛してるけどストレスが酷いです

    彼女と半同棲してます 彼女のことは大好きで、彼女からも凄く好かれていて、普段は仲良しで幸せです。 でも彼女の身勝手さと虚言癖な所が酷いです。 衣食住のルールが厳しい割に(僕に対して)自分には緩い。 また虚言癖といっても浮気とか男を匂わすような物ではなく、 「今日は〇〇しよう」とお互い言っててもすぐに辞めたと言い出したり、 「〇〇分だけ寝かして」と言って数時間起きなかったり(起こしたら不機嫌)、 まあ色々日常生活でだらしない所が多いわけです。 だからといってそれで嫌いになるというわけでもなく、相変わらず好きなんです。 でも、最近ストレスで体を壊すことが増えました。 神経痛が治らなかったり、胃痛や頭痛が増えたり、肌が荒れたり・・・。 彼女には外でのストレスだと思うって言ってますが、間違いなく彼女に対してなんです。 でもそんなこと本人に言ったところで、泣いて悲しむのは目に見えてて、言えないです。 彼女を優先して、他の人間関係を疎かにしている事もあって、なのに彼女にストレスが溜まってて、それが余計ストレスになってたりもします。(これは自分勝手ですが) じゃあ別れたらって話なんですけど、困ったことにそれでも好きなんです。 何かどうしたら良いかわかりません。

  • ストレス解消の仕方

    27歳女です。 男性と女性ではストレス解消の仕方が違いますよね。 男性は好きな事したりして解消。女性は話す事で解消される人が多いものです。 因みに私は、あまりにも落ち込んだりイライラしてれば、趣味とかしても集中できずにモンモンとしてしまいます。 でも彼氏に相談しても上の空だったり、TV見ながら返事してるだけだったり黙ったり…おまけに「明るい話が良かった」「何て言えばいいか解らない」と言われました。 男性はあまり愚痴とか聞くの嫌なんですよね。「何でも言って」とは言うものの、それは最初だけで。 やっぱり男は男同士、女は女同士の方がいい事ってありますよね。 男性はアフターファイブのお付き合いでストレス発散したり出来ますが、女性は家庭があれば、仕事終わったら帰らなきゃいけないから、そのままストレスを持って家に帰って来なきゃならない。そして家事とかしなきゃならない。だけど男性は聞いてくれない。 私は独身彼氏持ちですが、周りが皆結婚してるので、1か月に1度くらいしか集まってガールズトーク出来ません。 1か月もストレスを溜め込めばいいんでしょうか? (そもそも、何故男性だけ仕事終わりに呑みに行けて、何故女性だけ帰って家事育児しなきゃならないんでしょうか?まだまだ男尊女卑の世の中変わらないですね) 今日、職場の男性上司(と言っても成り立てで若いですが)に、とある相談した所、「そんな事言われたって」と言われて、さすがにもう限界になりました。 私はいつもその半人前上司の相談を親身に相手していたのに、自分が聞かれたらそれ?私も相談された時「私に言われたって」と言えば良かったです。男って勝手だなと思い、嫌になってしまいました… とにかく、悩みや愚痴を言う相手が彼氏ばかりじゃ、彼氏と上手くいかなくなってしまうので、何かいい解消の仕方はないものでしょうか?? ストレスを上手く解消してる女性の方いらっしゃいましたら、いろんな方法教えて下さい。お願いします。

  • 女性のストレス発散

    女性のストレス発散について理解出来ません。 彼女のアパートで 裸まいりのDVDを見つけてしまいました。 内容を確認すると 全裸の男達が町中を走っているんです 勿論モザイク無し 彼女に問い質したら 先輩にもらったとの事 スケベな気持ちでは無くストレス発散で見るんだそうで 通常時の男性のシンボルが揺れるのが面白いし、おかしい なんだか男性自身をバカにされた様で悔しい思いですが 女性の考えってこんなものですか? スケベ目線で見た方がまだ健全だと思いますけど

  • 「お車代」等を遠慮すること。

    先日⇒http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3787061.htmlの質問をして、皆様に回答頂き、問題を解決いたしました。  そして、ちょっと疑問に思ったことがあったので、お分かりになる方に教えていただきたいと思いました。  宿泊に関しては手配は自分達でしたのですが、受付で「お車代」を頂きました。  このとき、その「お車代」を「お気持ちだけ頂きます」と遠慮することは、お相手にとって失礼に当たってしまうのでしょうか。  こちらもお祝いする気持ちを持って出席するわけですし、式・披露宴には費用もかかりますし、そのようなお心遣いは頂かなくても、とも思うのです。  お祝い事に関しても常識がないのが恥ずかしくもありますが、お分かりになる方、教えてください。