• ベストアンサー

サイエンスって雑誌

ネイチャーに並ぶ(?)サイエンスって雑誌あるじゃないですか?このサイエンスって雑誌の日本語版って売ってたりってするんですかね?教えて下さい。 欲しい雑誌は Vol300 16MAY2003 です。 できればネットで1冊だけ買えるサイトも教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.3

目次だけなら,日本語版はここにありますが…。 http://medical.tanabe.co.jp/public/science/2003_5_16/sci_jap.shtml 英語版でよければ,1987 年以降の刊については,出版社から直接バックナンバーが買えるみたいです。また,記事を FAX するサービスもあるみたいです。 https://www.sciencemag.org/secure/secure_order-content?type=mail

参考URL:
http://medical.tanabe.co.jp/public/science/2003_5_16/sci_jap.shtml
gh_yzk
質問者

お礼

日本語版の在り処を教えていただいて有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 「サイエンス」って参考 URL の「Science」の事ですね。でしたら,日本語版はありません。  『1冊だけ買えるサイト』って,日本語版のことですよね? 英語版なら,サイエンスのサイトで買えたと思いますが・・・。  図書館でコピーされてはいかがですか?  なお,#1 さんがお書きの「日経サイエンス」は「Scientific American」の日本語版で,「Science」とは全くの別物です。御存知とは思いますが,念の為。

参考URL:
http://www.sciencemag.org/
gh_yzk
質問者

お礼

お答え有難う御座います。お世話になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

日経サイエンスならありますが。(参考URL)

参考URL:
http://www.nikkei-science.com/
gh_yzk
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。

gh_yzk
質問者

補足

日経サイエンスって、日経が独自に作っているんですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地球科学に関する雑誌

    地球科学に関する雑誌 地球科学に関する話題を解説している雑誌・地球科学系の論文を掲載している雑誌を探しています。 NewtonやNature、Scienceのように話題が多岐にわたっていてその中に地球科学が含まれている…というような雑誌ではなく、むしろ話題のほとんどが地球科学である雑誌です。 日本語でも英語でもどちらでも構いません。(和雑誌では天文しかなかったように記憶していますが…) 『National Geographic』『nature geoscience』はもう知っていますのでそれ以外でお願いします。

  • ネイチャーやサイエンスに論文が掲載されることって…

    世界的な学術雑誌である「ネイチャー」誌や「サイエンス」誌に、「Corresponding Author」や「First Author」として論文が掲載されることって、どのくらいすごい事なんでしょうか?

  • 化学雑誌のレベルについて

    理系のものです。 American chemical societyなどの化学会で発行している雑誌や、アメリカ科学振興協会で出しているScience、またアメリカ最高権威といわれているnatureなど、たくさんの雑誌が世界にはありますが、雑誌の内容に関するレベルを判断するには、どうしたらよいのでしょうか? また、実際にはnatureとscienceのレベルはどちらがいいのでしょうか? 自分の専門は高分子であり、Macromoleculesをよく読んでいますが、レベルで判断すると、Science、Natureの投稿記事のほうが新規性、研究内容の高度なものが記載されているものなのでしょうか? Scienceの一部をみたところ、生態系の内容がよくピックアップされていました。自分の探している文献の光反応性や熱応答性、電気伝導性ポリマーとは少し畑違いな気もしたのですが・・・・。 雑誌に関する知識をつけたいと思うので、ご教授のほど宜しくお願いします。

  • アートとサイエンス

    どなたか解説していただけないでしょうか? Environmental forecasting is still more art than science. という文ですが、アートとサイエンスにどういう日本語を使うべきか分かりません。 文の意味はなんとなくですが、「いまだにアートの域を出ず、サイエンスにはなっていない」と、なんとなく言いたいことが分かるのですが、日本語ではどういう表現になるのか分かりません。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 科学洋雑誌について

    Scientific Americanを日本語訳したものが日経サイエンスってことは知っているのですが、 他にこのような日本語訳がなされている科学系洋雑誌ってありますか?? ご存じの方は答えていただけると幸いです。

  • 米科学誌「サイエンス」について(大阪)

    アメリカの科学誌「サイエンス」の日本語版というのは あるのでしょうか。 また原書でもいいのですが、大阪市内で買える本屋はありますでしょうか。

  • 学術雑誌Scienceは冊子体は発行されていない?

    AAASの学術雑誌Scienceは,今はダウンロード版しかないのでしょうか?印刷物(冊子)は届かないのでしょうか? 以前,会員になっていたことがあるのですが,その時は冊子は届いていなかったのですが,もしオプションで冊子も買えるのでしたら再入会しようかと思っているところです. よろしくお願いします.

  • 英検準1級レベルでも読める英文科学雑誌

    先日、「東京医科歯科大学・速読速聴Advanced 」で質問させていただいた者です。ご回答者の皆様、丁寧なアドバイスをして下さり、ありがとうございました。 私は東京医科歯科大学を目指している高校3年生の家庭教師をしている者です。上記の大学は、かなり特殊な英語の問題を出題する事で有名なのですが対策に困っています。(医学系英文:サイエンスなどの論文を抜粋し、一部の単語のレベルを下げた英文。約1500字の超長文です。詳しくは、こちらに実物があるようです(komimasaH様、引用させてもらいました) http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/honshi/07/i01-11p/1.htm そこで、新鮮な医学・科学の話題も学習させたいため、英検準1級レベルでも読める、英文科学系雑誌を探しています(できれば医学系)。 サイエンス・ネイチャー等も目を通したのですが、単語レベルや内容が高度すぎて不適切のようです。 できれば、ネイチャーのような学者が論文を投稿する雑誌ではなく、一般人向けの科学雑誌はないかと、探したのですが、見つけることができませんでした。 そこで、お願いなのですが、一般人向けで比較的易しい、英文科学雑誌をご存知の方は教えていただけないでしょうか? 日本語版の有無も合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雑誌のインパクトファクターの順位

    生物系の雑誌のインパクトファクターの順位一覧を調べるにはどうすればいいのでしょうか?単なる興味なのですが・・ Nature, Science はどちらが上でしょうか? Journal of Theoretical Biology は何位でしょうか?

  • 専門家も購読している科学雑誌を教えてください。

    専門家も購読している科学雑誌を教えてください。 分野は問いません(できるだけ多くの分野について知りたいです)。 言語は日本語か英語で。 宜しくお願いします。 *Nature のような論文ではなくてあくまで科学雑誌でお願いします。

保険金の相続税について
このQ&Aのポイント
  • 保険金の相続税について説明します。
  • 相続人が保険金を受け取る場合には、非課税金額があるものの、一部の保険金には相続税がかかることもあります。
  • 具体的な相続税のかかる条件については、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る