• ベストアンサー

はなみずきが咲きません。

はなみずきが咲きません。葉はみどりできれいに広がっています。南向きで日当たりは問題なし 昨年まできれいに咲いていましたが… 考えられるのは近くにすずらんを植えたこと? すずらんは2株昨年の秋に植えました。こちらはきれいに咲いています。我が家のシンボルツリーなので なんとも残念で… どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>はなみずきが咲きません。     ↓ 現場・現状・現物を診ずに断定は出来ませんが・・・ 考えられるのは、 ◇花芽を剪定の際に切除したり、葉芽・徒長枝が多くなり過ぎている。 ◇うどん粉病やダニ・ケムシ等の被害で花芽が育たなくなっている。 ◇日差し・水遣り・肥料に過不足無ければ、根詰まりや根腐れが推測されます。 すずらん等に根が吸水・栄養分の吸収が出来なくなっていたり、根が張れずにいる。 ◇対策としては、花芽があれば、害虫駆除や被害葉・枝の切除で感染被害の拡大防止。 逆効果もあるので、覚悟して、幹や根を少し削る<ショック療法で、マンネリ状態から子孫継承の為に樹勢が強まったり、活発に活動する> ◇安全策は、本年の開花は諦めて、来年度への備えを剪定(花芽を残し)・肥料・土壌改良・すずらんの移植を行う。 http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+201004/10040106.txt http://gr.web-bz.com/zouen/%E5%BA%AD%E6%9C%A8%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C%EF%BD%A5%E5%89%AA%E5%AE%9A/%E8%8A%B1%E6%A8%B9%EF%BD%A5%E5%AE%9F%E7%89%A9/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%AD.html mari0911 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、大切なシンボルツリーのハナミズキが美しく咲きますよう、心より祈念申し上げております。

mari0911
質問者

お礼

ありがとうございます。 丁寧な回答頂き大変嬉しく思います。頂いたアドバイスを参考に 今年の開花は諦めて まずはすずらんの移植から始めてみます。樹木を育てる事は 初めてなので大変参考になりました。感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.4

他のみなさんが書いていますので我が家の現状だけ書きます 元々すずらんがあった処に赤ピンクのハナミズキを植えました で10年余り 毎年どちらも咲いています すずらん自体が原因だとは思えないです 他の方も言うように来シーズンまで様子を見ましょう たぶん咲きますよ

mari0911
質問者

お礼

ありがとうございます。来年を楽しみに待ちたいと思います。 赤ピンクのハナミズキは我が家と同じです!

  • pungens
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.3

mari0911さんこんにちは ハナミズキの花の件についてですが、前の回答していただいたとおり隔年という場合があります。また品種により、斑入り種のハナミズキは隔年になりやすいです。我が家のディブレイク、チェロキーサンセットと言う斑入り種のハナミズキは二年に一回しか花を見せてくれません。 また考えられる原因の一つは、すずらんを植えたということです。すずらんを植えた後に肥料を与えたということで、花が付かない場合があります。ハナミズキの性質上、土壌が良い状態の場合(肥料や、水分が多い)は花芽を持ちません。よって、すずらんを植えつけた後に肥料がハナミズキにとって多すぎた結果付かなかったということになります。 ハナミズキノ葉が生い茂っているので、来年期待しましょう。

mari0911
質問者

お礼

はい、来年まで楽しみはとっておきます。気長に待つ事にします。優しい回答ありがとうございます。

回答No.2

樹木には、隔年開花(隔年結果)という現象を起こすものがあります。ある年にたくさん開花したといって、翌年も開花するとは限りません。また、その程度にも差があって、必ずしも一年おきに繰り返すという訳でもなく、数年開花してから急に開花を休むという事もあります。 ハナミズキも隔年開花の傾向があるようなので、たまたま今年はお休みの年に当たってしまっただけかもしれません。個人的には枝葉がしっかり生長しているのなら、そのままでも良いと思います。 スズランには毒があったり、アレロパシー(他感作用)があったりという話は聞きますので、絶対影響がないとは言い切れませんが、樹木の開花を阻害するような害があるかどうかは怪しいと思います。

mari0911
質問者

お礼

回答ありがとうございます。隔年開花というのがあるんですね! そういえば近所の街路樹も咲いてる木と咲いていない木があります。 とりあえず今年は様子見という事で木自体には手を加えずに 葉を楽しみたいと思います。 なんだか少しホッとしました。優しいアドバイス感謝します。

関連するQ&A

  • カフェのシンボルツリー

    カフェ建築中の者です。側面はこげ茶、正面は白の建物です。 入り口付近に小さい木(1~1,5mくらい)と駐車場から入り口へのアプローチにシンボルツリーを考えています。 全く樹木の知識がなく何を選んだらいいのか困っています。以下の条件でおすすめのシンボルツリーがあったら教えてください。 【シンボルツリー】 ・日当たりはよい。(北・南・西は遮るものなし。東側に店舗あり) ・冬に積雪がある。 ・手入れが難しくなく、虫などがたくさんつかない。 ・さわやかな緑(淡い)で枝ぶりがよい。 ・できれば紅葉が味わえると嬉しい(特に黄色がきれいだと) ・葉は大きくなく、花や実がつかなくてもよい。 ・夜はライトアップします。 【小さな木】 ・入り口近くの軒下で日当たりはよくない。 ・お客さんの通り道沿いにあり、背丈より低くしたい。 ・壁が白なので、明るい緑色。 漠然としていて申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • すずらんの木のことで!

    大阪在住です。家のシンボルツリーに紅葉がきれいと言われる「すずらんの木」を考えています。「すずらん」と言えば北のイメージが強いのですが大阪でも育ってくれるのでしょうか?通販で30cmくらいの小株を購入し、育てようと考えています。よろしくお願いします。

  • 日当たりの良すぎる庭

    庭に植えるシンボルツリーについての相談です。 我が家の庭は南向きで、日当たり良好と言うよりも、良すぎて乾燥しがちです。 気候的にも暖かい方で、真冬でも雪が積もることはあまりありません。 今まで植えていた桂の木が、やはりと言うか…枯れてしまいました。 ですので、次に植える木を探しています。 シンボルツリーを植える場所は、一日中日が当たります。 シンボルツリー以外で現在植えているのは、 オリーブ、フェイジョア、ナンキンハゼ、ソヨゴ、ジューンベリー、ドゾネア、トネリコ、マンサクです。 できれば上記以外の木を植えたいのですが…。 それなりに大きくなる木で、乾燥に強い木はありますでしょうか?

  • ヤマボウシについて困っています。

    四年前、家を新築する際、庭にシンボルツリーとしてヤマボウシを植えました。大きな4メートルもする木を購入し、植え付けは専門の方がされました。 そのヤマボウシ、翌年には花を咲かせましたが、秋には葉が茶色くなり、その次の年からは花も咲きません。新芽はポツリポツリと出てきて、新しい葉も出てくるのですが、またすぐに葉が枯れて落ちてしまいます。 今九月ですが、既に葉は殆どなく、冬の木をみているようです。 実がつき、紅葉も楽しめるということでシンボルツリーにしたのですが、残念な状態です。 ちなみに、庭に植えている他の木は元気に育っています。日当たりは良いですが、風は強く当たることもあります。水はけは良い訳ではないですが、特別悪い訳でもありません。

  • 葉が育たないカツラの枝について

    カツラをシンボルツリーにしています。昨年の12月に植えたんですが、葉がでてこない枝があります。枝を切ってみると中は緑色で死んではいないようです。また、春に葉をつけたんですけど、1か月ほど前にすべて枯れ落ちた枝もあります。 このような場合、枝は残したままでよいのでしょうか?切った方がよいのか判断がつきません。教えてください。

  • ユーカリは半日陰で育ちますか?

    ユーカリは半日陰で育ちますか? マンションのエントランスにシンボルツリーとして、候補に上げようかとおもってます。 そこそこ風通しはよいのですが、3mほどの貯水等の裏になっていてけして日当たりが良いとはいえません。 マンションの影にもなってます。 葉の色の薄いもので、日当たりガンガンでなくても育つのがあれば教えてください。

  • ヤマボウシの葉が出ない枝は取り除いた方がいいですか?

    2001年に植えた高さ4mほどのヤマボウシです。 何本かの株立ちになっているのですが、そのうちの数本に今年の この時期になっても葉の出ない枝が目についています。 高いところはほとんど葉を出さず、株の7合目から下の方の枝には フサフサと葉がついているような状態です。 もともとあまり水をやらなくても元気だったので気にしなかったの ですが、今年の春先は雨が少なく水が足らなかったのかも知れません。 うちの一番よく見えるところにあるシンボル的な木であり、 見栄えが悪く困っています。(南向きで日当たり良好ですが、 塀のそばにあるので根元には日があたりません。) 枯れてしまった枝は切ってしまった方がいいのでしょうか? 結構目立つ枝もあるので、切ると全体のバランスがかなり悪く なりそうで躊躇しています。アドバイスください。

  • シクラメンの芽?

    ガーデンシクラメンをプランターで昨年の秋に植えました。 どうにか夏越しに成功して元の株からたくさん新しい葉がでました。 その元の株の近くにハート型の小さい葉が出てるのに気がついたのでが、これってシクラメンの芽ですか? 何本もあるのですが、1本が1株になるのですか?

  • シャラに似た樹形の樹を教えてください。

    シンボルツリーを探しています。 庭は、まだ更地で、フェンスもありません。 方角は、南向きで、日当たりは良好(すぎる)。 広さは30坪ほどあります。 通年、風当たりが強いです。冬には、雪が積もります。 いろいろ検索したり、お店を回って、シャラの樹がとってもステキで、私の好み!なんですが・・・ 西日に弱いとのことで、うちのような日当たり良好の場所では枯れてしまうかもとの助言をいただいています。 樹形が、シャラに似ていて(シュッ!とした感じの)、日当たりが良くても対応できる樹を教えていただけませんか? 特に、樹形が気に入っているので、もちろん、花や紅葉が綺麗だと言う事なしですが、その希望は後に回します。 初心者なので、育てやすいのが良いですが、気に入れば頑張って育てます! アドバイスお願いします。

  • 初雪カズラの白やピンクの葉が少なくなっているようなんです

     キレイな色どりに憧れて、初雪カズラを育てています。同じところで、妹も同じ苗を買ったのですが,妹の家では(花壇に植えています)葉が白やピンクになっているものが多くとてもキレイなのですが、私の家では(鉢植え)、なんだかほとんど「緑色」なのです。日当たりを変えてみたのですが、変化がありません。どうしてでしょうか?白やピンクの葉を増やすにはなにかコツがありますか?それとも、たまたま我が家に来た苗が、緑色の多い株だったのでしょうか?ご経験のある方、よろしくお願いします。