• ベストアンサー

最近小沢一郎先生が、

何かと細かいことをごちゃごちゃと発言しているようですね。 菅総理の足を引っ張りたいのかもしれませんね。 ところで、裁判はどうなってるんですか。 日本の裁判って全く迅速化しませんね。 凶悪犯罪だけは、素人を使ってまでさっさと終わらせるのに、 政治資金規正法なんて言うちんけな罪名の裁判にいったいいつまで時間を使うんですかね。 いま、どの辺まで進んでるんですか。小沢先生の裁判。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

> 裁判はどうなってるんですか。 地方裁判所では、6月20日に論告求刑、7月20日に最終弁論が行われ、結審する予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小沢一郎先生。

    小沢一郎先生は現在刑事被告人です。 刑事被告人は、まだ刑が確定したわけでもなく、 推定無罪ではありますが、 通常刑事被告人の人が世の中の一線で人を引きつけて大活躍することはあまりありません。 ところが小沢一郎先生は、 いまだ民主党内最大グループを形成。 日本の経営に絶大なる力をお持ちです。 小沢グループと呼ばれる中におられる先生方は、 どうして、刑事被告人である、 小沢一郎先生から距離を置いたりしないんですか。 小沢先生は無実だと信じているんですかね。 それとも小沢先生はやはりすばらしい人物で、 ついて行くに値する人物であるという判断なんでしょうか。 小沢一郎先生がそれほどすばらしい人物であるならば、 総理大臣になってもらった方がいいと思うんですが。 菅総理の後継候補といわれる方々が、ニュースや報道番組で伝えられていますが、 どの人も小粒の印象を否めません。 小沢一郎先生を総理大臣にするべきじゃないんですか。

  • 小沢一郎先生に総理になってもらいたい件

    小沢先生の党員資格停止処分の解除のことをニュースなんかでやってますけど、 そもそも刑事被告人になっただけで処分したのに、 その裁判が決着してないのに解除するなら完全に司法を馬鹿にしてるということになりませんか。 法務大臣が、死刑をしないと公然と言い放ち、裁判官が苦渋の思いで出した死刑判決を反故にしてみたり、糞みたいな国会議員が多すぎますね。 代表候補といわれる人たち、 なんだかんだ偉そうなことをいってるけど、 みんな小沢先生の顔色伺ってるじゃないですか。 それだったら小沢先生にやっぱり総理になってもらったら一番よくないですか。 小沢先生が完全に裏方に徹してるなら仕方もないことですけど、 小沢先生、なんだかんだいっても中途半端に表に出てきて発言するじゃないですか。 だったら完全に表に出てきて、総理として絶大な手腕を発揮してもらった方がいいじゃないですか。 わかりやすいし。 人の顔色伺うようなちんけなやろうでは、 国を舵取りするなんて無理ですよ。

  • 民主党 小沢、菅総理が今朝何Ch.か忘れましたが、揃って出ていましたが

    民主党 小沢、菅総理が今朝何Ch.か忘れましたが、揃って出ていましたが、何か菅総理は小沢に負けていた感がありました。実に歯切れがいいと言うか、言い切る小沢、ツッコまれればイラ菅が見え隠れする総理。まぁ政治家としての資質が違い過ぎるのか、元々鳩山、菅はたいした政治家でも無かったと言う事でしょうか?菅には勝って欲しかったのですが…。

  • 小沢一郎・民主党幹事長を政治資金規正法違反(虚偽記入)で告発したのは誰ですか

    タイトルのとおりですが、小沢一郎・民主党幹事長を政治資金規正法違反(虚偽記入)で告発したのは誰ですか?

  • 小沢氏は何故裁判を避けようとなさるのでしょうか

     小沢氏は、2回目の検察審の判断に対して憲法違反だとして訴えを起こしました。 もし、小沢氏の仰るように政治資金虚為報告に関して「全くやましい」ところが無いのであれば、 一刻も早く司法の場で無罪を勝ち取る事が最大の急務であるはづです。  もし、裁判で小沢氏が無罪となれば次期総理大臣は小沢氏で決まりだと思います。 しかもそれは、ここ1,2年に限られます。5年も6年もかかって無罪を勝ち取っても、もう小沢氏の時代ではありません。  もし小沢氏無罪となれば、民主党内は勿論、国民の間からも小沢待望論のようなものが沸き上がってくる事必定です。 と、ここまでは、素人の私にも読めます。当前小沢氏にも分かっている筈で、 それなのに、何故、裁判を遅らせようとなさっているのかさっぱり分かりません。  皆さんにお尋ねします何故なのでしょうか。

  • 小沢一郎の何が悪いのか?

    あまりの偏向報道にあきれますが、マスコミがこれほどまでに小沢一郎をたたきたいのは 必ず自分たちに不都合があるからではないでしょうか。 本当の改革者が出てきては困る彼らは、鳩山政権の9か月間でいやというほど 改めて小沢一郎の怖さを知ったのだろうと思います。 政治と金の問題と言っていますが、検査が検挙できない事件を無理やりに取り上げ かたや、菅、前原氏らの、外国人からの違法献金(これぞ政治と金)には、大した追求はせず 今回の政局においても、前原氏らを主流派と呼んで 小沢グループを、暗に造反者扱いして貶める報道を繰り返しています。 党内最大派閥である、小沢グループが主流派であるに決まっているではないですか? フジテレビなどは既報のとおり、すでに外国人の持ち株比率が実質20%を超えており 営業を継続することは法に抵触しているとのことですし 相変わらずの、横並び、自己中心的で排他的な,記者クラブなども 既得権を守ることに必死になっていますが マスコミはほとんど、内部に問題を抱えており、いま日本で最も改革されねばならない 分野の一つであることは疑いがありませんので、直感的に改革者を嫌うのでしょうか。 本当に、小沢氏の何が悪いのか、新聞テレビを見ても、納得のいく説明がありません。 あろうはずがないのですが、それでも、小沢嫌いが世の中にはたくさんいるようです。 改めて問いたいです。小沢一郎の何が問題なのでしょうか

  • 小沢一郎がいなくちゃ民主党は駄目なのでしょうか。

    小沢一郎がいなくちゃ民主党は駄目なのでしょうか。 代表選挙に出るとか出ないとか、もし代表に選ばれたら、支持率5%で民主党は終わりでしょう。起訴されるかもしれない人に、小沢氏は私の羅針盤なんて言っている小沢グループって人達の考えが分かりません。 テレビも連日、小沢、小沢と煩さすぎます。 菅総理も小沢氏に謝罪なんて言ってないで、国民の為に1秒を惜しんで働いて戴きたいと思います。自民党の中から優秀な議員を引き抜いてこれないのでしょうか。 みんなの党にしても、即表舞台で働けるのは党首だけでしょう。 小沢さんがグループを引き連れて離党しても、新進党他を見てきた国民からの支持は皆無に思います。 テレビが小沢、小沢と騒ぐ理由を教えて下さい。与謝野さんがこんな時には小沢さんが必要だとおっしゃっていましたが、何故でしょう。 政治をしっかりやっていれば、国民も選挙で入れるでしょう。 連合や日教組が民主党を支えていると言われていますが、その方達の言うことを聞かないと選挙で自民党に入れることになるのでしょうか。 支持団体やアメリカに物申すことは出来ないのでしょうか。 菅さんなら__と期待しましたが、小沢さんに謝罪とか言って萎えたような姿を見ていると、なんじゃいと思います。 何故、小沢一郎が必要なのかお教え下さい。

  • 憲法第16条に規定のある請願権に関する質問です。

    請願権を行使して民主党小沢幹事長と石川議員に対し罷免を求めることと民主党小沢幹事長の政治資金規正法の問題及び鳩山内閣総理大臣の政治資金規正法の問題に関しての捜査の継続及び国政調査権の行使による国政の場での国民の信任に対する潔白を証明することを求めることは可能でしょうか?

  • 小沢一郎氏の出方

    前原執行部がほぼ壊滅状態になりつつも、小泉総理は衆院予算委員会で「民主党も過ちを認めて、反省すべきは反省し、これを糧として国民の信頼を得られるよう期待している」と答弁、永田議員への国会での除名懲罰動議発動を「死刑宣告に等しい」と発言し慎重を期すよう指示、そして自民議員に対しても「襟を正して答弁するように」と激を飛ばしています。 小泉総理としては任期中は御しやすい前原体制が続くと思っていたでしょうから、今回の不祥事は4点セットと共に総理にとっても意外な展開で、なるべく死に体前原執行部が継続する方向で持って行きたいと思っているのではと私は観測します。しかし自民党の動きがなくとも前原執行部が自壊する可能性も高いです。 ところで本題ですが、すると注目されるのはやなり小沢一郎氏の出方ではないでしょうか。権謀術策に長け、しかも政策ポリシーを持っている小沢氏は、実は私は好きなタイプの政治家ではないのですが、ここまで転落した民主党を救済するには、政界再編を信条とする小沢氏の動きが重要になってくると思います。この小沢氏が今後、民主党にどういう態度を示し、小泉政権・ポスト小泉政権に対してどういうカードを切るか観測できる方がいらっしゃたらご教示頂きたいと思います。

  • 法の目をかいくぐって政治資金を集める人を頼りにする政党・・・

     今度の衆議院選挙は、どうしても民主党に投票したい。しかし、小沢さんのことが気になります。企業献金を自分の秘書が割り当てていても、自分は知らないといえば知らないのだ、と法の目をかいくぐって政治資金を集める人を頼りにする政党を、どうして信頼すれば良いのでしょうか?  政治資金規正法は殺人とか強盗などのような絶対悪のような犯罪ではなく、約束事の法律だから法に触れなければ無実なのだという論法で良いのでしょうか。そういう論法だからこそ、小沢さんから政治資金規正法の強化という、ジョークのような提案が出てくるのです。  民主党が日本の政治の出直しをするにこのような小沢さんを頼りにするのは間違っていると思います。そう思いませんか?

プリンターがオフライン
このQ&Aのポイント
  • プリンターにwifiでつないでいますが、スリープになっていて印刷コマンドをPCから送ってもエラーになります。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。
回答を見る