インターネット・携帯の活用方法は?

このQ&Aのポイント
  • 近年インターネットや携帯が非常に便利になりましたが、多くの人はありきたりなことしか活用していないようです。
  • 通話・メール・SNSの確認・情報検索など、一般的な活用方法が主流です。
  • スマートフォンを導入する予定で、他の人の活用方法を知りたいという質問です。ブログや副業、ゲームなど、様々な意見を募集しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

あなたのインターネット、携帯の活用方法は?

近年インターネットや携帯が非常に便利になりました。しかし ふと自分の利用状況を見ると、、、ありきたりなことしかやっていませんでした。 携帯に関して・・・通話・メール・ミクシーフェイスブックの確認・yahooの今日のトピックの確認 PCでも・・・必要な事を、わからないことを検索する。。。程度です。 なにかもったいない気がしました。 近々スマートフォンも買おうと思っています。 そこで質問です。 みなさん携帯やパソコンで何していますか?なんでもご意見待ってます。 ブログ、副業、ゲーム、ほんとになんでも結構です。(もしお時間あれば具体的にお願いします。 趣味もあまりない為、何か1つでも簡単なことからでも初めたいと思っています。 たくさんの意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.1

私の前提条件: 携帯は、パケット割引に加入していません。 仕事は、コンピュータプログラム開発 パソコンのインターネット: 業務上の情報収集と、調査 趣味で、パーパークラフトの型紙のダウンロード 好きな歌手の公式HPの閲覧、およびコンサートチケット情報の収集 鉄道会社の運行情報の詳細 無料で、遊べるオンラインゲーム 家電製品のユーザ登録と、その家電サイトの閲覧 携帯メール: 鉄道会社から、送られてくる運行情報のメール(詳細はPCで確認) こんなところですね。

その他の回答 (2)

  • masakaze
  • ベストアンサー率55% (131/235)
回答No.3

かけたお金相応のメリットがないと勿体ないとは確かに思いますよね。以下は私の使い方ですが参考までに。スマホはもっていないのでPCの方を。 ・システムや機械が好きなので気になったことを検索して調査。 ・ネットサーフィンで暇つぶし。訪問するサイトは主に「動画共有サイト」「IT系情報サイト」「掲示板」。 ・ブログ作成・管理。さくらインターネットでサーバーをレンタル。専用のソフトを使用して記事作成。 ・PC専用ゲームで遊ぶ。オフラインしかやりません。 ・Skypeで友人とチャット、通話。無料。 ・携帯音楽プレイヤーを持っているのでCDなどから取り込み、変換、転送をPCでやります。動画もたまに入れます。 ・音楽をプレイヤーで聞く。音源はCDから取り込む。綺麗な音で聞きたいので専用のプログラムを使用してCD音質のままPC内に保存しています。 ・動画、音楽、画像の制作と編集。趣味なので素人。専用のソフトが無料で手に入ります。 ・Wordなどで資料の作成。 ・ネット通販の利用。主にAmazon。 普段はこんなことしています。毎日飽きません(笑)

回答No.2

 んー・・・携帯は持っていないので PCの話になりますが(酔汗) ココに書き込んだり、ゲーム関連情報を集めたり 楽天で買い物をしたり、ですね。 メールは大学時代の仲間と集まって呑む時にしか 使いません。

関連するQ&A

  • スマートフォンにskypeアプリが搭載されている機種がありますよね。a

    スマートフォンにskypeアプリが搭載されている機種がありますよね。auからも近々出るそうですが、そこで、質問です。お互いに通話したいもの同士が、スカイプのアプリを使って、スマートフォンで会話をする場合に、普通の携帯電話と同じように話せるのですか?極端に言いますと、北海道と沖縄で、など。つまり、どこにいても携帯電話と同じように便利に使えるのでしょうか?auに限らず、スマートフォンなどでスカイプアプリを使ったことがある方などの意見もお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯&iPhone

    携帯からスマートフォンに変えようか悩んでます。 ドコモを10年以上使っているのでiPhoneに変えるのはもったいないような気がします。 実際にスマートフォンに変えて便利だった事や不便な事教えて下さい。

  • 普通の携帯とスマートホンどっちがいいのかな?

    今普通のAUの携帯をもってます~~ 今度機種変更をしようと思いますけど、 AUからでてる スマートホンがとても気になります 私が携帯使うのは、通話とメール 後は、ブログのコメント書いたり 自分のブログの更新をしたりですけど、 どうしても携帯からでは、やりづらい所があります このまま普通の携帯を購入するか、スマートホンを購入するか どうか良いアドバイスお願いします

  • スマートフォンの魅力とは?

    よろしくお願いします。私はあまり携帯の機能に詳しくないのですが、スマートフォンの魅力を教えて下さい。タッチパネルは、どうも押しにくいと思うのですが。ボタン式が自分は好きです。あと、機能としては、auを使っているのですが、GPSでの現在地確認、無料ニュースをみる、ぐらいで便利かなと思っています。機種変更も近々する予定ですが、いろいろご意見聞かせてください。私へのおすすめ携帯ありますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 通話だけのシンプルな携帯 + 新iPad

    いまはiPhoneとiPadを持っていますが、iPhoneがほとんど通話にしか使わなくてもったいないので、いま使っているiPhoneとiPadを下取りしてもらい、今年出ると言われている新しいiPadを買って、携帯電話はiPhoneではなく、いわゆるガラケーというか、WILLCOMで出ているような、パカパカもついていない、シンプルな携帯にしたいと思っています。WILLCOMに限らず、安くて便利なプランがあればジャンジャン答えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • インターネットのコメントが気になって眠れません。

    ブログやミクシィやここもそうなのですが、 何かトピックを書き込んだりコメントを一度書いてしまうと止まらなくなり、色々な所に沢山書き込みをして返事が来ていないかを執拗に確認してしまいます。 それが物凄い気になって眠れません。 大抵これくらいの時間になってくるとみんな寝てしまうのでもう返事が来る事はないと分かっているつもりなのにいろんな所を何度も何度も巡回してしまいます。 どこかでケリをつけたいのですがどうしたらいいのか分からないです。 目もさえてしまうし、さっきは心臓が急にドキドキして体がビクってなってドキドキは止まりました。 気にしなくしたいです。どなたか良い方法教えてください。

  • スマートフォンでmixi

    最近ケータイからスマートフォンに変えました(auのレグザフォン)。 そしてmixiを使ってみたところ、ケータイで出来てた「日記検索(キーワードから色々な人の日記を探せる機能)」や、コミュニティの各トピックを「最初から読む」機能が見当たらなくなり、とても不便に思っています。 私が何か見落としているだけなのでしょうか? それとも、スマートフォンでは↑の機能は使えないのでしょうか? 色々な意味で不便すぎて困っています><;

  • 無料サイト・ブログの携帯とスマホでの表示

    GoogleやMicrosoftの無料サイトやブログは、 携帯やスマートホン画面で自動的に最適化表示されるのでしょうか? 私はスマホを持っていませんが 将来を考えたサイトを作りたいとかんがえています。 できたらブログよりは一般の無料ホームページを利用したいのです。 どなたか業界に詳しい人、いましたらお願いします。 近々取りかかりたいので教えて頂けたら助かります。

  • 主婦でスマホ持ってる人。便利ですか?

    パカパカケータイで事足りてる主婦です。 ケータイ代は月1200円位です。 無料通話分(1000円)だけでまかなえてます。 夫婦で月3000円です。 これからもスマホにする予定はありません(通信料が高いので)。 ですが主人が一緒にスマホに変えないかとしつこいです。 最近LINEが便利などと聞きますが、家にいても気が休まらないとか。 ツイッターやフェイスブック、ミクシイなどは利用したことはありません。 なんというか疲れそうで興味ありません。 主婦でスマホ持っている方(たぶんほとんどの方が持ってますよね)、どんな使い方されてますか? スマホで後悔したことありませんか? 二人でスマホにすると年間20万くらいになりますよね? なんか特に必要じゃないのにもったいないよなーなんて思っちゃいます。 そんだけあれば旅行にでも行けるのに。 いろんなご意見お待ちしています。 あ、別にスマホを否定しているわけではないのでそこはご了承ください。

  • 携帯の簡単ログインについて

    ECサイトを運営しています。 システムに簡単ログイン設定というものがあり、とても便利な機能なのですが、 mixiやその他ブログツールなどで同じみのこの機能、ユーザー側に使用するか使用しないかを確認しますよね? 運営側が勝手にECサイトユーザをすべて簡単ログイン状態にしてしまうのは、何か問題があるのでしょうか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう